3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
運転マナー(10)
178: 11/12 21:0 K1YIpQ/E 雪道なのに雪が降る前と同様に脇道から危ないタイミングで出てくる車は勘弁して欲しい。
179: 11/12 21:1 w.kabxs6 秋田県道路交通法施行細則 第11条(運転者の遵守事項) (5) 積雪又は凍結のため滑るおそれのある道路において、自動車(小型特殊自動車を除く。)又は原動機付自転車を運転するときは、全車輪に滑り止めの性能を有するタイヤ(接地面の突出部が50パーセント以上摩耗していないものに限る。)又は鎖を取り付ける等滑り止めの措置を講ずること。この場合において、被けん引車は、そのけん引する自動車の一部とみなす 道路交通法の中の各都道府県が定める道路交通法施行細則で定められているようですね。
180: 11/12 22:10 VdX8Dey6 >>176??? おバカさんでしょうか?まだお子様の方でしょうか? 自分ですべっている分には自業自得ですが それが原因で他車、人、他人の所有物(建物等)に 衝突すれば迷惑です。 あなたは危険なので運転しないでね。
181: 11/12 22:32 PK0mLCZM >>176はただのニートだよ。
182: 11/12 23:8 GemvhMt6 >>181 ちょっと前に居た 「持論を書け」の固執厨じゃないか?
183: 11/13 2:11 SqavjtZM 運転する輩が滑らせて迷惑かけているのだろうに夏タイヤは関係無い件
184:秋田県人 11/13 5:51 ??? ↑一度外に出て、モニター以外の実際に走ってる車を見てから言えば? 若しくは免許取るとか
185: 11/13 7:15 8K9wfz4E >>183 同じ技術を持つ人が 夏タイヤと冬タイヤでスリップしないように雪上走行した場合 夏タイヤだと明らかな低速運転になるので周りに大変迷惑をかける事になります 出来るだけ周りに迷惑をかけない これが交通マナーです
186: 11/13 7:31 pxv88e/2 >>183 冬道に夏タイヤで走行するのが迷惑であって、タイヤその物が迷惑という話ではない。 そこまで教えないと理解できない脳みそ搭載してんのかお前さん。
187: 11/13 8:16 mD2xWD6Q >>186 ??
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]