3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
運転マナー(10)
270: 11/29 17:45 vu8Pnd8o 遅い車の後ろに車間距離詰めて付いて、頻繁にブレーキ踏む車も渋滞の 原因になるんだよ。
271: 11/29 18:5 plx.PwtE >>270?ネタだよな? 車間距離を開けているならともかく 詰めて渋滞の原因になるのか?
272:秋田県人 11/29 18:10 ??? >>271 ブレーキ連鎖で渋滞になるメカニズムは、JAFと大学で実験実証済みですよ
273: 11/29 20:49 pyNMw2k6 無知
274: 11/29 21:10 eoxr10fQ 遅い車の後ろとあるから 根本的な渋滞の原因はその遅い車 遅い車より速く走ることが出来ないから(当然だよなw)後続が貯まって渋滞になる トンネル手前や危険箇所のブレーキ連鎖の渋滞(その箇所を過ぎると通常走行)とは別物
275:秋田県人 11/29 22:9 ??? 渋滞実験を簡単に説明すると 定常円を数台でグルグル回ってる分には問題ない ところが先頭車輌がブレーキを踏むと電車と違い、距離は一定ではなくなります。しかもタイムラグがあるので後ろに行くにしたがって速度が落ちて、ついには停止・・・すなわち渋滞が生まれます これは平坦に見える高速道路で追突事故が多発した為に調べたら、実は登り坂で速度が落ちたり、実は下り坂でブレーキを踏んだ為に自然渋滞になり、追突事故になった事がJAFと大学の合同実験で明らかになりました
276:秋田県人 11/29 22:15 ??? んでその箇所を過ぎると通常走行に戻るのがブレーキ連鎖 遅い車を追い越すまで渋滞が解消されないのは別物だろw
277:秋田県人 11/29 22:41 ??? 「w」の釣りびと来る
278:秋田県人 11/29 22:52 ??? 覚えた事を言ってみたかっただけだよなw その映像ならかなり昔に見たよ 確か5台くらいでクルクル回っていた気がする その中に1台だけ遅い車が割り込んだらどうなる? 永遠に渋滞が解消されないだろw
279: 11/29 23:10 m2SfGzLY これから冬になって中央道路を怖くて40しか出せないなんて車いたらどうか上の道路走って欲しいよ、無駄な渋滞起こさないのもマナーなんだから。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]