3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
運転マナー(10)
351: 12/8 21:54 KVOcDp8. >>346 その割には文章が稚拙だし、頭弱そうだね。三行で済む筈だよ?w
352: 12/8 22:40 q22tf3JQ どっちでもいい。 そんなに重要か? 警察車両も消してないし。
353: 12/8 22:55 LDqvJIt2 ココ以外でも度々ライトの話題になるが 警察車両の前で消しても捕まらないし。 どちらでも構わない個々の好み程度のマナー範囲
354: 12/9 3:23 q0JLjoug いや、警察車両どうでもいいから
355: 12/9 7:13 HNOmVK4I オマエの方がどうでもいい
356: 12/9 9:26 l8gEzSYk >>351 頭が弱く、稚拙な文章ですいませんね!一行の文節しか書けない人に とやかく言われたくありません。 文頭の「そのわりには」とは何をさしているのかな? 私の投稿を三行で済むはずというのであれば、例文を示して下さい。 人を誹謗する以上はそれなりの知識と教養が自分の方があると思って いるのでしょうから。w
357: 12/9 10:52 2/zy8XzY >>348 3スイッチの消耗よりも、ハロゲンの性質がファクターとして大きい。 ハロゲンは点灯消灯の回数を増やすより、出るとさせたままの方が長持ちします。 ハロゲンサイクルと言います。
358: 12/9 10:54 2/zy8XzY 失礼。誤変換です。 出るとさせたまま × 点灯させたまま 〇
359: 12/9 17:54 X5D6kVyM 交差点ではお好きなようにすればいいでしょう。 どっちでもいいんでしょうから。
360: 12/10 10:11 42mUxDgA ち1498 障害者に優しくしてください
361: 12/10 12:15 SRT18YCo マナーでは無いが質問 ギヤ落とすエンジンブレーキと フットブレーキは どちらの方が燃費いい? これからの冬季はエンジンブレーキを多様するようになるので ギヤ落として回転数が上がるエンジンブレーキは燃費が悪くなるのか?と気になった
362: 12/10 14:4 GToe43mk >>361 あなたが言うように冬季間の雪及び凍結路面での減速方法はエンジンブレーキを主に使用し フットブレーキは補助的に使用するのが基本です。燃費の問題ではないと思いますよ! 近年マニュアル車よりオートマ車が増えましたが、オートマ車はアクセルを放してもなかなか スピードが落ち間ません。路面乾燥時より早めにアクセルを離すか、 オートドライブの解除を有効に使われるとようと思います。
363: 12/10 14:30 zC.ZL8tQ エンジンブレーキです。エンジンが回り続ける為には噴射してますが、アクセル(スロットル)を戻す事でインテークの空気供給を絶つ事で、燃料噴射が止まります。エンジンに燃料が供給されない→エンジンが回り続ける事が出来ない→これが負荷となり減速します。回転数が上がっても結局は燃料は供給されてません。フットブレーキだと短距離で停止しますが、エンジンブレーキだとかなり長い距離を惰性で移動する事になります。前方で明らかに停止する事がわかっているなら、早い段階でエンジンブレーキを使う=停止する場所までの燃料供給を、フットブレーキを使って止まるよりずっと手前(早い段階)でストップすることになりますので、長い目で見ると結構違いますよ。車間距離に余裕を持つ事が大切です。信号手前でいきなり車線変更して入って来て停止する車にも余裕で対応出来ます。事故防止にもなります。せかせかと走ったところで、市内だと他車や信号で必ず止まるので。ちなみに、信号の無い長い区間を七十キロで一時間走って七十キロ移動、六十キロで六十キロなので、一時間で十キロしか違いません。時間で約十分。それなのに信号や他車、歩行者やいろんな要員あるところで、煽ったりする輩は単なる…なので構わず、ゆったりと安全に!が、低燃費にもつながります。 ブレーキパッドの摩耗も少なくて済みます。 済みません長文すぎて。
364: 12/10 18:1 TsAnsWFY >>361 確か、1500回転以上の状態でアクセルを離すと燃料の供給がストップするんじゃなかったかな…
365: 12/10 19:4 De8sPhZM >>356 当たり前だろ?実際に誰読んでも頭の悪そうな文章だものw 読んだところ、只単に自分の考えてる事ダラダラ書いてるだけなんだから、三行は おろか「頭が弱く、稚拙な文章ですいません」の一行で十分だよ。 「一行の文節」なんて使うから、人に頭弱そうなんて言われるんだよ。
366: 12/10 19:40 Ab6wGzKY W ←これ使う奴は基本、頭弱いよ。
367: 12/10 20:18 SRT18YCo >>362-364ありです 燃料が行かずピストン内で燃焼爆発が起きていない状態になり 逆に負荷がかかるからエンジンブレーキなのか 理屈を知らず単純に回転数=燃焼爆発と考えた自分が恥ずかしい… オートドライブやギヤをエンジンブレーキを確認するように操作してたら 40q走行中にバックに入って焦った(@@;) 走行中は安全のためバックには絶対に入らないと思ってた 走行中にエンジンが止まっただけで済んだが、ミッションとか壊しかねないな… マナーとは関係ないけど新たな疑問が… ほんの僅かに動いてる状態でPパーキングに入れ、車体が大きく揺れるほどのタイヤロックならやってしまった事があるけど 40q走行中にPに間違って入れたら、もしかして超危険なタイヤロック?
368: 12/10 21:40 BCTwuFLA 走行中はPとRに入らない車種があります Pに入れても低速以上ならロックさせる爪が引っかからないでカリカリ鳴り減速すらしません。 超低速なら引っかかりロックします あくまでも参考程度で確かめる事はしないでくださいw
369: 12/10 22:45 SRT18YCo >>368なる 一応安全対策があるのか 確認する度胸も壊して修理する金もありません オートマチックにサイドブレーキは不必要だと思った事もあったが Pで減速もロックもしないなら サイドはブレーキ予備としてやっぱ必要ですね
370: 12/11 0:12 gzUuobAE >>368 W使うなって言っただろks
371: 12/11 1:39 GleO5UDM まちがってDからRに入れたり、1に入れて強烈エンジンブレーキの危険がないように、 ボタンを押さずにN・D・2に入れる事が出来ます。
372: 12/11 1:48 ivfNBPvU >>366 君、使わなくても頭悪そうだね。可哀想。。。w >>370 君の言う事は誰一人聞きやしないのだよksgk君。
373: 12/11 1:51 LKm3fdtA ボタン以外の手前に引くタイプなどは間違えやすいな
374: 12/11 19:27 GleO5UDM >>372 君、使わなくても頭悪そうだね。可哀想。。。w
375: 12/11 19:48 ivfNBPvU ↑バカの一つ覚えの猿真似?www
376: 12/11 19:55 R.6FL/5s 多分掲示板馴れしてる俺カッコいいだろ?ってアピールしたいんだろうけど 大体大手で今時単芝なんて侮蔑の対象でしかないんだよね こんなとこでまで時代遅れの田舎者っぷりを出さなくていいのに
377: 12/11 20:6 gzUuobAE >>372 君、W頻繁に使ってて頭悪そうだね。可哀想
378: 12/11 22:32 ivfNBPvU >>376 おうおう。確かに俺は醜いアヒルの子な君と違ってカッコいいよw 複芝は侮辱の対象じゃないんだよな?w 何?屁理屈だ?結構じゃまいかww
379: 12/11 22:33 9u8phZNM 今日みたいな雨の夜は自分のライトが確認できず無灯火も起こりがち。 夕方7時ころ仁井田から御所野までずっと無灯火のヤツがおり、パッシングしてもソレには気づかず道を譲られた。 ここからが俺の受難。無灯火のソイツが俺の斜め後方に位置取りした為車線変更時距離がつかめず。 しかも俺からのパッシングを警戒してか俺を抜かず(w)ずっと斜め後方に…。 かっぱ寿司200m手前でやっと気づいたものの彼の目的地はかっぱ寿司であった。 ナンバーはたしか18。気い付けなはれや。
380: 12/11 22:35 ivfNBPvU えっと。。。めんどくさいからコピペコピペw >>377 君、使わなくても頭悪そうだね。可哀想。。。w
381: 12/11 22:51 HmcCXV1Q 雨の夜はHIDだと特に判りづらい。自分は不安なら確認の意味も含めて ライトスイッチを捻る習慣を身に付けてるから、点け忘れは有り得ないな。
382: 12/12 0:28 0yuE4AWo ドイツもこいつもw
383: 12/12 18:30 9raYqESk ライトの点灯忘れなんぞ、確信犯かボケ老人の仕業に決まってるだろが。 例えいくら雨の日でしかもHIDだとしてもだ、路肩見りゃ点いてるか どうかくらいウマシカでも判るぞ。
384: 12/12 20:46 cirnDpI6 >>383 >>379>>381のどちらも無灯火の人ではありませんよ。そのくらいウマシカでも判るぞ。 誰に何を言いたかったのですか?
385: 12/12 21:47 BcaiuTAI HIDが解りづらいってw
386: 12/12 23:0 3wA0NBnU >>378 じゃまいか 句読点 痛々しいからあんまり無理するなよおっさん
387: 12/13 13:2 XQ2tRb.U 皆さーん!「ネチケット」を守りましょう! ここのスレ議論板ではなく、「けなし合い板」になってますよ! けなしてる方も、書いていて空しくありませんか?
388: 12/13 14:32 vUbegeAI 8000K青すぎてバーナー換えたい 3000Kって古臭く見えるかな?
389: 12/13 15:1 ml56scP6 バラスト駄目なんじゃない
390: 12/13 17:31 zmcAYdvs さっき無灯火の車と、2名乗車ワゴンRパトカーがすれ違ってたけど、そのままスルー。
391: 12/13 18:56 M3j97TV. 他の車の事だと思ってるおバカさん発見www>>385なw
392: 12/13 18:59 M3j97TV. >>384 どちらも無灯火の話してますよ。日本語不自由な人ですか?
393: 12/13 19:1 M3j97TV. >>388 800kdとか使ってる時点で文句言えないでしょ。
394: 12/13 19:5 M3j97TV. >>386 日本語でお願い。
395: 12/14 16:15 F467PuLI >>393 すいません、「800kd」の意味が分からないので教えて下さい!
396: 12/14 18:7 2foQSo6I 8000カンデラ
397: 12/14 20:53 kbsm11Qk けるびん
398: 12/14 22:54 iuXCp7ak >>392が一番馬鹿だなwwww
399: 12/15 13:58 0/oy7PtA 病んでいますな。
400: 12/15 15:9 NYJEjdbg 400
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]