3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
運転マナー(10)
51: 10/13 18:4 RajfK37o プリウス静かすぎて困ります。 駐車場での移動は慎重にお願いしたいが 高齢男性が多く、昔ながらの作法で運転している印象です。 運転手も周りを見ているアクションをおおげさにするなど アピールして歩行者を安心させてほしいです。
52: 10/14 15:17 BqIsMxrM どういうわけか自分も見かける。プリウスのほとんどのドライバーがヒド過ぎと感じます。 車線変更せず、いきなりの割り込みや幅寄せ。車線を跨いでの走行。信号無視。横断歩道を歩いていると、左折してきて一時停止せずにぶつかりそうになったり、怖すぎて近付けない。 見かけるプリウスほとんどだが、不思議な事に、性別・年齢関係なくまんべんなくヒド過ぎ。
53: 10/14 18:54 Xkm4yZxA 今ニュースで昼間の事故やってたがテレビ朝日のカメラに俺の車映ってた 俺が右折した後に後ろで悲鳴が聞こえがしゃーんと音が鳴ってたがあんな状態になってたとは ルームミラーで黒い車だけは見えたけど
54: 10/14 19:35 IZDsBGl2 あの黒のFitかわいそ
55: 10/15 13:44 XM2RHE4Y 臨海十字路のとこに白い事故ったステップワゴンありましたが あれって昨日あった事故の車ですか?
56: 10/15 23:2 Esg4MIcU 広小路で事故ったお姉さんたち 酒とヤクでラリってんじゃない?
57: 10/16 0:59 5MoR6bJE 雨+無灯火+黒+ハイブリッド=ステルス型無差別殺戮兵器 時○館から出てきたテメーだこの野郎。 一人してまぐれでくたばれ!
58: 10/16 15:23 MeQVv/n6 燃費良くてもマナー悪すぎ!!
59: 10/16 16:17 hcYc6Ffc 燃費良くてもマナー悪すぎ!!
60: 10/16 20:57 HcTZTC3M 自国民に向けて体当たり攻撃を仕掛けるとはけしからん! 道路に出たら老若男女も関係ない、交通安全あるのみだ!
61: 10/18 16:42 2norX8YM 7号線をずっとハザード付けながら走ってる車がいたから牽引されてるのかと思ったら違った。 消し忘れだとは思うが、信号が青でも交差点の手前で毎回ブレーキ踏んで減速するし、もし本当に曲がりたくてウインカー点けたとしてもハザードで分からないからな。 近寄るなって意思表示か?
62: 10/19 11:51 1UzAbMxI やたらセンターラインよりに走ってるKs
63: 10/19 17:42 RwLFe1nI 右折待ちしてる対向車が、すれ違う前に動き出すのは結構危険。 わざと減速してみる(-_-メ)
64: 10/19 18:20 pLG0I8CY ウインカー出さないで追い越ししていく車、事故って廃車なっても運転手死んでもどうでもいいから一日も早くこの世から消えてくれないかなあ。制限速度守って走ってても虚しくなってくるんだよね。マジ勘弁って感じ。
65: 10/19 18:23 IWfbcYIk >>64 気にしなきゃいいだけ… 偽善者のつもり?
66: 10/20 16:21 4kFZT.Qw 警察官が自転車で右側逆送してた。だめだこりゃ
67: 10/20 16:56 Skdof4iE >>66 それがねー…、俺も知らなかったけど道交法17条の2では「軽車両(自転車)は路側帯を通行できる。」ってことになってる。 つまり右側左側の指定が無いから今まではどちらを走行しても問題無かった。 でも今年中に施行される改正道交法ではようやく「左側の路側帯」に指定制限されることになったらしい。 今までどちらでもOKだったことの方が驚き。
68: 10/20 17:28 80OFacts >>65 ついでと言っては何だが君の様な人にも(ry
69: 10/20 18:3 q2KoULcI ここは愚痴広場か!?
70: 10/20 19:14 80OFacts 愚痴広場だろうが何だろうがこのスレにとっては今更どうでもいいことなのだよ
71: 10/20 20:39 JondmZZs 過疎掲示板のアキリンだし 田舎だし 愚痴でもなんでもいい とにかくカキコムンダー
72: 10/20 22:36 W3yMly8s 昨日、ハイマウントストップランプ点きっぱなしで走ってるエブリィがいた。 いつブレーキ掛けてるかわかんねぇよ馬鹿野郎。
73: 10/20 22:41 2IjkNd4w ハイマウント点きっぱなしってどうゆう状態で走行してるんだ? ブレーキ踏みっぱなしなのか??
74: 10/21 0:2 RbbObg2k 最近、交差点のすぐそばに停めてる車増えたな 危ないからやめて欲しいわ
75: 10/21 0:10 mMuUG.i. >>73 常時点灯させる変な改造部品が販売されているようです。
76: 10/21 8:12 0ebjvY0E 大曲のホンダ・ベルノの向かいの鉄クズ屋の従業員だと思うが、歩道に3〜4台の車を並べて封鎖している。 あれでは歩道は全く機能してない。 社長さん、従業員にちゃんと教育しなさいよ。
77: 10/21 12:4 MpzVm34I 社長はこんなks掲示板なんか見てる訳無いんだから君の想いは何処にも届かない訳だよ。
78: 10/21 12:27 0ebjvY0E >>76 別に社長が読んでるとは思って無いんだけど?
79: 10/21 13:12 724.m1QA うちの近くにも、歩道を毎日4、5台、駐車場みたいに使ってるアホがいるけど、鉄屑屋だよ。 場所は違うけど。 鉄屑置いて車とめる場所がないからって、毎日歩道にとめてるよ。 ○Kリサイクル。
80: 10/21 16:25 KqEcG/Os T〇
81: 10/21 17:35 CgwGexM. 先渋滞してんだから交差点に入ってくんじゃねぇ。 邪魔で右折できん。 茨島交差点〜新国道毎日だ。 最後尾はほぼ女。 肘ついてあたし悪くないも〜んて感じのふて腐れたツラが尚イラつく。
82: 10/21 17:49 MpzVm34I >>78 チラシの裏に書いたんだね。なるほどザ・ワールド。
83: 10/21 18:48 CgwGexM. バックランプ点灯させて走ってるやつまで現れた。 斜め後ろでもクソ眩しい。
84: 10/21 19:33 nZmb.YfQ >>83 それたぶんリアフォグランプ でも必要がないのに点灯しているのはホント迷惑と思います
85: 10/21 20:44 CgwGexM. >>84 完全にバックランプの位置でクリアレンズで白色だったんだけど、そういうタイプもあるのかな? いずれにしろ、しこたま眩しくてかなりイライラ 後続車に目眩まししてどうすんだ? アタリ屋か
86: 10/21 20:47 AaTX/8UY ブレーキかけると後ろのウインカーが付く古いダンブなら見かけたことがあるw
87: 10/22 0:48 bLNgPZ2o >>85 バックランプの車 どんな車でしたか?車種とか色
88: 10/22 21:35 wclxJQkg >>87 周りが暗いのと眩しいランプでよく見えなかったけど、黒か紺で右ハンドルの外車?でした。
89: 10/22 23:7 rCnvdJVk >>88??? 「黒か紺で右ハンドルの外車?」 まで分かってメーカーや車種が分からないの? 何で外車という事が分かったの?
90: 10/23 3:1 NBCDn3NY うざ
91: 10/23 6:49 V5Oa5liw ピーチクパーチク五月蠅いどうでもいいことは余所でやれ余所で
92: 10/23 7:47 0ACDoMx2 外車?マークついているし 国産有名メーカーならある程度わかる程度の一般知識程度だろ
93: 10/23 9:43 NBCDn3NY まだやってたのか
94: 10/23 13:41 c2xsOFHQ >>92 車にさして興味がなければ国産メーカーは判っても、車種までは判らないよ。まして外車だとしたら、マークで判るのはベンツとBMWくらいじゃないか?
95:秋田県人 10/23 16:0 ??? 夜間、急いでるのは解るが 車間距離をかなり詰めて後ろに付く代行とタクシー、かなり威圧感があって怖い 加速しても十字路を曲がっても詰めた一定距離で、煽り運転に等しいし タクシーは上向きで追い上げてくるので、眩しいしビックリする 序でにタクシー 客を降ろす間中、ずっと上向きのままなの止めて欲しい
96: 10/23 17:17 Ib4P3CIU 黒いオデだな 前の奴 赤=車体後部、白=車体前部と決まってる事を無視した行為ですな。夜、前方の光=車の動きを予測する為の判断基準を惑わす馬鹿垂れ。
97: 10/23 17:37 V5Oa5liw タクシー代行営業バン。構わないでお利口さん。
98: 10/23 18:5 V5Oa5liw オデならHマークが後ろにあって誰が(ry
99: 10/23 20:57 si2UGNYU >>89 >>92 だから眩しくてよく見えなかったって書いてる。 「外車?」は追い越した時チラッと見たシルエット。 ハッキリわかんねぇから「?」だよ。 >>94さんのレス通り、ベンツとか有名処は知ってるけど興味は無いからほとんど知らん。 エンブレムはメーカーのマークじゃなくて横長のアルファベットらしきヤツ。 で、それが眩しくて危なくて迷惑だったって事に何の関係があるの?
100: 10/23 22:44 q0jCg4rM 逆光だものねw っつーかマナー云々じゃなく違反だろから捕まるんじゃね?そのうち
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]