3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田県央ラーメン情報 七杯目
347: 9/21 10:47 pHDfXmpA 休むのは仕方ないが、お客を大事に思うなら事前に告知だよな。
わざわざ無駄足を運ばせるって事を考えてないんだろうか。
348: 9/21 11:45 1q087dsw そういうこと。
いくらサービス業とはいえ、相手(経営側)の生活や家族を思ったら、運動会のために休むのは全然良いの。
むしろ行って来れば良いとも思う。
ただ、事前に連絡出来る事はしてほしい。
これって努力じゃなくて、相手(お客)を思えば出来る事。
店内の貼り紙5枚書いたって10分程度。
facebookの告知あわせたって15分。
人気店であればあるほど、こういう事は本当にしてほしい。
客だってfacebookで“いいね”だけしてご機嫌とりだよ。
開店直前の告知で良い訳ないじゃん。
349: 9/21 22:55 353NnI0k ラーメン屋はサービス業じゃないのでは?
350: 9/21 23:22 D.9SzZ1c >>349
まじで!!知らなかった。
じゃあしょうがないな。
351: 9/21 23:33 AqrDOLQ6 俺は予め第二、第三候補まで考えてる。
臨時休業やスープ切れなんかで早仕舞いとかも何回か経験してるけど、
しゃーない、次いこかって思うけどね。
352: 9/22 15:13 H5aKla.k 臨時休業が多いってわかってるなら、行く前に営業してるか確認の連絡ぐらいすれば?
353: 9/22 17:10 /Dr1Xtf2 >>352
過去にも同じ事書かれてたけど。
臨時休業する店に電話非公開の店があるんだけど。
354: 9/22 21:2 vQhJ5BnU 昔、湯沢に、いや今もあるけど、深夜にならないと開かなくて、しかも店主がパチンコ勝ってたら、負けてたらだったかな?営業しないラーメン屋があった。
当時のこの店を擁護する気はないけど、たまに食べることごできた納豆ラーメンは美味しかったです。
355: 9/23 11:50 joC1A8cU 電話確認してまでは無理、だってラーメンだもの。
356: 9/23 19:33 g294vPhc ラーメンだから諦めろ。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]