3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田県央ラーメン情報 七杯目
647: 10/19 17:8 N7/EVEKM どこに行っても恥ずかしいと思わないってのも大事だで
我を貫く 必要だw
648: 10/19 17:34 flAix3iw 六厘舎に長時間並んだことがある人いるかい?
649: 10/19 19:45 R/b3hcdg スープの色が変わるくらい魚粉が入ってるのに、この煮干ラーメンのコクのなさはどういうことだ。
どこの店かは自主規制しておく。
650: 10/19 19:52 bKUqDYxE 二郎なら、三田行けよ
651: 10/19 19:57 nWpScI3o スープ、麺、ねぎ、のり、ゆで卵は完璧なのにチャーシューが痛んでいるような味がした
前回食べた時も同じことを思った
店主にその旨申し出る勇気は無く・・・
どこの店かは自主規制しておく
652: 10/19 20:50 7NQGRp/g 期間限定極煮干しラーメンを食べたけど、一味足りなかった。
煮干しの味よりサンマの焼いた味がして嫌みな味になってて酢を入れないと
最後まで食べられなかった。ふつう内税なのにしっかり消費税取るし、ちゃんと
書いとけよ。もう行かないけど、
653: 10/19 21:53 6tkPGSSg >>652多分、まるなんとかのことを言ってるんだと思うけど、
ちゃんとメニューに(税別)って書いてあるし。
てか、内税が普通って、どこの田舎もんだよ。
654: 10/19 23:48 GuLMZ2OY 某秋田のナンバーワン店も特盛だか始めて食ってみたら
麺が生煮えで食えたもんじゃなかったな
まあ特盛食わなきゃいいだけ通い続けてるけど
人の作るものだから完璧な一品てのはありえないよな
てかこれ完璧!ってラーメンに出会ったことある人いる?
655: 10/20 8:55 Nrt1lSgQ 某秋田のナンバーワン店が気になるw
656: 10/20 11:43 FSq03oT6 かなり前に六厘舎に行きました。お昼過ぎでお店の人にあなたで終わりと言われ、次々来る人に、すみませんが、私で終わりですと言い続けました。大条件は
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]