3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

秋田県央ラーメン情報 七杯目
583: 10/12 15:35
>>581
どーでもいい。
>>582
雇いたくないよね。
584: 10/12 16:30
そんなたかがラーメンにそんなに求めなくても
585: 10/12 17:36
ナイスラー♪
586: 10/12 17:44
今日SHEーHAR やってた??
587: 10/12 18:6
ナイスラーって秋田でしか言わないよね
588: 10/12 19:12
大仙にできたマシンガンの支店行った人いる?
589:秋田県人 10/12 21:37
>>575,577
自演

これだからラヲタは気持ち悪い
590: 10/12 22:13
ラーメンを食いすぎると、
太ったバカな殺人犯になる
591: 10/12 23:30
イったろ会の幹部格の話が雑誌に載ると自分達は活性化の為に頑張ってます、多くの人に来てもらいたいと努めてる志有る集団だと
のたまってるがそんな姿勢露程も見えない店有るだろ、言う事とやる事全然違うだろって店有るだろ。
見てるんだろ?リーダー格の店主さんよ。萬亀の態度はあんたらのコンセプトに適ってると思うか?
突発休業でがっかりさせてばかりのSHE-HARも手抜きの限りを尽くす割に客への白々しい感謝を綴る十郎兵衛も。
592: 10/12 23:58
ナイスラーは、ツイッターからの引用
593: 10/13 2:32
成ト会との確執で人気店に声かけまくったんだろ
結果として今のところ丈屋が自滅して派閥争いに勝利してるけど何か勘違いしてる店が調子に乗ると
大曲でのイベントも最初は丈屋の何周年だかにわざわざぶつけた日程だったしな
十郎兵衛はブログも綺麗事の合間に余計な事書いたりして結構腹黒い
成ト会破門されるちょっと前にタンポポと仲よさそうにしてるの思い出してちょっとワラタ
594: 10/13 6:29
満○しょっぱい。
塩辛すぎないかい?
結構有名店っぽいから3回くらい行ったけど、完食出来ないレベルだぞ。
あそこまで角の立ってる塩辛さは、他に類を見ない。
595: 10/13 7:2
会自体が糞
596: 10/13 7:10
会や派閥を作ってなれ合うより
個人経営同士しのぎを削って争い激戦化しろ
597: 10/13 7:59
591があまりにも 的を射ていて失笑、いや、爆笑
598: 10/13 8:19
会で言えば成ト会でしょ
横手のイベントで新メニュー出すわけでもなく以前のメニュー
別に成ト会として出なくてもいいと思うけどね
会として終わってるのは成ト会
ただあのラーメンはうまい
599: 10/13 8:29
イったろ会は有名店を集めてイベントのテキヤ店舗で客寄せパンダにする
2店舗も持ってるような言いだしっぺのじゅろにぼはテキヤに出ても本店営業可能だが
最近できた店は臨時休業で近所の評判を落とさざるを得ない

要するに、テキヤで副収入を得つつ、ライバル店の評判を落とせる
よく考えられた経営戦略ですw
600:秋田県人 10/13 11:30
店同士だけじゃなく客とも馴れ合ってるとか、もはや害悪でしかないな。
いったろ会もナルト会も、太鼓持ちの糞ブロガー集団も、解散しろよ。

ナイスラーwwwww
601: 10/13 11:46
んで、萬亀はどっちにおべんちゃらなんだい?
602: 10/13 12:10
萬亀噂を信じて並んでみたけど、不味くはないが、並んで食べるほどじゃなかったです。好みですね。
もう行くことはないですな。
603: 10/13 18:29
知れば知るほどラーメンが不味く感じるなぁ…

チェーン店でいいやってなる。

べつに店主に神格化やカリスマ性もたせる必要ないもんな…

踊らせられたら駄目って事だな。
604: 10/13 19:38
筋肉酒店のラーメン食ったら上げマッスル!
605: 10/13 20:11
仲間内には、具材、麺、スープ旨い絶品と評価する。
606: 10/13 23:23
筋肉はあんなに毎日ラーメン食って、しかも同日連食は当たり前。
早急に生活習慣を改めないと間違いなく早死にしますよ。
絶品!言ってる場合じゃないね。
607: 10/14 7:33
>>606優しいな
大好きなんだな
608: 10/14 16:54
不特定多数が見る場で他人(ひと)に言われたくないって事がある。

私、プライド高いのかな? ダメな人ね( ´・ω・`)
609: 10/14 23:46
ラーメン部長 かキャプテン。ラーメン残して帰ったの見たよ。何杯も食べに行ってるんじゃ無くてネタ作りで写真撮りに行ってるんだなぁーと思った。ちゃんと食べれる分考えてスタンプ集めすればいいのに。早く集めれば良い事あるの?
610: 10/15 1:53
石神だって完食しないだろ
メシくってるんじゃなくて取材してるだけ
611: 10/15 3:9
>>609
ビックリマンチョコのシールだけ集めてた奴なんじゃね?
612: 10/15 7:7
ラーメン部長 かキャプテンも区別できないなら多分人違いじゃない
613: 10/15 8:36
>>610
石神はギャラ入ってるし、仕事としてやってるんだろ?
趣味で取材ってww
体も壊したら元もこもないね
614: 10/15 15:7
>>557
味玉ひけらかす奴なんているのかよww

いちいち“オレには入ってない!!”なんて貧乏臭いこと思うなよ・・・><
前の方にも出てた気がするが、その客は味玉オーダーしてたかも知れんし。 略1
615: 10/15 17:14
これがラヲタか・・・
間違いなく関わりたくない人種ではあるな
616: 10/15 20:2
>>614
そうやってひけらかしてんだよね
自分で言ってることとやってること矛盾してんの分かんないんだな
バカってか気持ち悪い
617: 10/15 20:9
味玉疑惑まだやってたのか
俺の味玉で良ければ片方あげるからもう泣くな><
618: 10/15 22:20
これこそ自演
自分で蒸し返しといて
619: 10/15 23:41
ナイスラー!
620: 10/16 1:12
味玉注文して「これ俺の味玉なんすよ(笑)」と両隣の客にひけらかすのが今の流行り。伏せ丼を忘れるなよ!
621: 10/16 4:2
五右ェ門
満開
SHE-HAR
このランキング超えるしょっぱい店ある?
622: 10/16 4:24
いしころの油そば
萬亀の油そば塩
錦の味噌ラーメン
このへんはタレきつすぎて苦手かな
623: 10/16 6:12
>>621
マシンガン 塩
624: 10/16 6:58
とんた
625: 10/16 16:43
>>621
マシンガン ポン酢
味付け間違ってると思って店員に聞こうかと思ったほど
626: 10/16 17:21
マシンガンのヤサイはゆで時間が短いから天地返ししてヤサイを沈めると丁度よくなる
627: 10/16 22:11
なんで、そんな店が人気店なんだ?
628:秋田県人 10/16 23:4
塩気
ポテトチップス現象です
629: 10/17 0:49
>>627秋田県民だからじゃない?
630: 10/17 7:16
二郎知らないのか?

信じられない。
631: 10/17 8:33
一般人は食わない豚の餌
並んでるのもデブばかり
632:秋田県人 10/17 18:38
二郎で並んでるのはほとんどが普通体型だから不思議。
学生やリーマンがそれなりに安くガッツリ食いたいからだろうな。
ジロリアン
633: 10/17 19:29
>>630
二郎知ってるの?

信じられない。
634: 10/17 20:29
さぶ郎知ってるやつはこのスレにいないだろ?
635: 10/18 0:39
郎郎郎のこと?
吉祥寺や八王子の?
636: 10/18 19:5
エリートジャンキーラハメン三郎かい?
637: 10/18 20:23
歌舞伎町で二郎にはいって中国人に「にんにく入れますか?」って聞かれて
「いらね」って言った「はぁ」っていわれたの「いらねっていってらべ」
って言ってやった。
638: 10/18 21:50
>>637
はぁ?
639: 10/18 22:52
ホント。はぁ?だな
640: 10/19 0:21
>>637
はずかしいな。
641: 10/19 2:30
>>637しかも秋田の県央に歌舞伎町なんてねえし
642: 10/19 7:42
中国人にならいんじゃね
643: 10/19 15:5
中国人だからいいのか??
それこそおかしいべ。
日本人だろうが、中国人だろうが日本の中心にいる人には訛りすぎてて通じねかったってどこだろ。
しかも言ってやったってw
それこそはぁ?言われて当然だべ。
644:秋田県人 10/19 15:25
首都圏の外食産業は日本人を締め出し、外国人労働者で
成り立っている。羽田空港国際線のレストラン街なんて厨房
皆中国・東南アジア系。首都圏コンビニ弁当に入れる惣菜の野菜皮むき
なんかも全部中国人。当然のことながら、日本流を望んじゃダメ。
トイレに行ったあと手を洗わない人たちが作っているけどね。

ここなら大丈夫だろうな〜と思って入った汐留の米国ファストフードSで、
アボガドサンド作っているのも中国人だった。
645: 10/19 16:20
何なんだよ!このスレは(笑)
646: 10/19 16:31
スレタイの理解能力は中国人以下だな。
647: 10/19 17:8
どこに行っても恥ずかしいと思わないってのも大事だで
我を貫く 必要だw
648: 10/19 17:34
六厘舎に長時間並んだことがある人いるかい?
649: 10/19 19:45
スープの色が変わるくらい魚粉が入ってるのに、この煮干ラーメンのコクのなさはどういうことだ。

どこの店かは自主規制しておく。
650: 10/19 19:52
二郎なら、三田行けよ
651: 10/19 19:57
スープ、麺、ねぎ、のり、ゆで卵は完璧なのにチャーシューが痛んでいるような味がした
前回食べた時も同じことを思った
店主にその旨申し出る勇気は無く・・・

どこの店かは自主規制しておく
652: 10/19 20:50
期間限定極煮干しラーメンを食べたけど、一味足りなかった。
煮干しの味よりサンマの焼いた味がして嫌みな味になってて酢を入れないと
最後まで食べられなかった。ふつう内税なのにしっかり消費税取るし、ちゃんと
書いとけよ。もう行かないけど、
653: 10/19 21:53
>>652多分、まるなんとかのことを言ってるんだと思うけど、
ちゃんとメニューに(税別)って書いてあるし。

てか、内税が普通って、どこの田舎もんだよ。
654: 10/19 23:48
某秋田のナンバーワン店も特盛だか始めて食ってみたら
麺が生煮えで食えたもんじゃなかったな
まあ特盛食わなきゃいいだけ通い続けてるけど
人の作るものだから完璧な一品てのはありえないよな
てかこれ完璧!ってラーメンに出会ったことある人いる?
655: 10/20 8:55
某秋田のナンバーワン店が気になるw
656: 10/20 11:43
かなり前に六厘舎に行きました。お昼過ぎでお店の人にあなたで終わりと言われ、次々来る人に、すみませんが、私で終わりですと言い続けました。大条件は
657: 10/20 12:29
某秋田ナンバーワンは、食べログ基準で言ったら、本荘の某店だと思われ。
あそこは元々堅めのポキポキ麺だから、生なのかどうか判別がつかんw
658: 10/20 12:51
山王に有る朝ラーやってるラーメン屋によったら忙しいのか無愛想、客がいっぱいいるのに
動作がやる気なし呆れて退散、もう行かない。
659: 10/20 14:19
>>657
そこの店で麺が固いと文句言ってるジジイの客がいたなw
ポキポキ麺が嫌いな奴は行くな
俺は今のポキポキ麺のほうが小麦の旨みが感じられて好きだがね
660: 10/20 16:39
>>659
なら生の小麦かうどん食ったほうがいいんじゃねーの?w

ポキポキとか茹で時間の簡略で回転率あげるためだろうな
九州でもバリカタ・ハリガネとかはあるが客に強制してる店は無い
661: 10/20 17:5
ぽきぽきってアルファー化してないんじゃないの。
よく食べた後おなかがゆるくなるのはそのせいだと思うよ。
食品衛生法でアルファー化してない麺は提供しちゃいけないはずだけどね。
662: 10/20 17:34
ゆで湯の温度が低かったんじゃないの?ある程度の温度でならアルファー化はするはず
663: 10/20 17:40
あろんあるふぁ〜♪
664: 10/20 18:22
>>660
>>661
そこまで固くねえよ(笑)
それじゃ食えねえよ!(笑)
665: 10/20 22:37
本荘のあそこは、生煮えだと言われても仕方ないレベル。マニアばかりくるわけじゃないから。いや、マニアでもあれ硬くないか?
666: 10/20 22:54
そろそろ気付くだろ
667:秋田県人 10/21 0:50
こってりはあの麺でいいと思う。

ただ個人的なことだが、
全粒系の麺は体質に合わない
668: 10/21 0:54
優勝軒って、いつまでもつかなぁ?
669: 10/21 4:7
本荘は昔から麺茹ですぎな店大杉
670: 10/21 8:56
早く客さばきたいんでしょ
671: 10/21 10:23
マジレスすると生煮えな店が田舎町で開店以来2年半の間
客足が途絶えないという事は本荘の人間の食感は相当
イカれてるということになるな…

このスレに来てる客を奪われた同業者
必死すぎて笑える
672: 10/21 11:37
という必死な妄想のほうが笑えるww
673: 10/21 20:53
>>654からの流れで見て思ったんだが、、
某秋田のナンバーワン店のボキボキ麺が
ダメな奴は、博多ラーメンの「湯気通し」
を食ったら死ぬんじゃね?
674: 10/21 21:16
角館の伊藤もポキポキ麺だよね
麺の固さなんて食べる側の嗜好の問題なので
実際に営業してる店をつかまえて生煮えだどうのと
ここで言っても意味が無い

そういえば、海外旅行から帰ってきた伊藤のマスターが
年末に店を再開するみたいだね
675: 10/23 4:54
伊藤が復活はうれしいですね
佐藤が「伊藤越えた!」ってはしゃいでましたがこれで食べ比べられる
676: 10/23 8:35
伊藤食った事ないけど佐藤程度のラーメンなんだ
677: 10/23 9:18
はい、ここは県央でーす!

ラクダが安心しちゃうから、萬亀に話を戻そうぜ!
678: 10/27 6:49
久々に東京萬福ラーメン食べた。
懐かし補正入りまくり(笑)
679: 10/27 12:28
個人的には紀文か三角の方が夏カシスソーダ水
680: 10/27 14:53
どういうわけか、まるたま?でばっか食ってるね。能代に行って朝らーやってるとこが
まるたまだった。普通にうまいと思うけど、ウメ!とは思わないなんかが足りないんだよね?
ボリューム感?面が細くて硬めだったからかな、、
681: 10/27 19:36
能代のラーメン屋はどうでもいい
682: 10/28 7:22
県央って意味知ってる?
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]