3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下秋田県央ラーメン情報 七杯目
652: 10/19 20:50
期間限定極煮干しラーメンを食べたけど、一味足りなかった。
煮干しの味よりサンマの焼いた味がして嫌みな味になってて酢を入れないと
最後まで食べられなかった。ふつう内税なのにしっかり消費税取るし、ちゃんと
書いとけよ。もう行かないけど、
653: 10/19 21:53
>>652多分、まるなんとかのことを言ってるんだと思うけど、
ちゃんとメニューに(税別)って書いてあるし。
てか、内税が普通って、どこの田舎もんだよ。
654: 10/19 23:48
某秋田のナンバーワン店も特盛だか始めて食ってみたら
麺が生煮えで食えたもんじゃなかったな
まあ特盛食わなきゃいいだけ通い続けてるけど
人の作るものだから完璧な一品てのはありえないよな
てかこれ完璧!ってラーメンに出会ったことある人いる?
655: 10/20 8:55
某秋田のナンバーワン店が気になるw
656: 10/20 11:43
かなり前に六厘舎に行きました。お昼過ぎでお店の人にあなたで終わりと言われ、次々来る人に、すみませんが、私で終わりですと言い続けました。大条件は
657: 10/20 12:29
某秋田ナンバーワンは、食べログ基準で言ったら、本荘の某店だと思われ。
あそこは元々堅めのポキポキ麺だから、生なのかどうか判別がつかんw
658: 10/20 12:51
山王に有る朝ラーやってるラーメン屋によったら忙しいのか無愛想、客がいっぱいいるのに
動作がやる気なし呆れて退散、もう行かない。
659: 10/20 14:19
>>657
そこの店で麺が固いと文句言ってるジジイの客がいたなw
ポキポキ麺が嫌いな奴は行くな
俺は今のポキポキ麺のほうが小麦の旨みが感じられて好きだがね
660: 10/20 16:39
>>659
なら生の小麦かうどん食ったほうがいいんじゃねーの?w
ポキポキとか茹で時間の簡略で回転率あげるためだろうな
九州でもバリカタ・ハリガネとかはあるが客に強制してる店は無い
661: 10/20 17:5
ぽきぽきってアルファー化してないんじゃないの。
よく食べた後おなかがゆるくなるのはそのせいだと思うよ。
食品衛生法でアルファー化してない麺は提供しちゃいけないはずだけどね。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]