3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田県央ラーメン情報 七杯目
801: 11/20 21:18 YM8uMBcY あぶ亭はウンコでした。
あんな生ゴミが流行るならやっぱ地元の味はレベル高いです。
明日はどこいこうかな
802: 11/21 19:13 AS80iRL2 激辛カップ麺を種類豊富に置いている店知りませんか?
803: 11/22 14:4 ArQvbHf6 コンビにスーパーはしごしろよ
スレチだ
804: 11/22 16:20 vpjJheu2 そんなんネットで買えよ
何のための端末だよ
805: 11/22 21:15 C/kurIME ダイソーに有るんじゃないの?韓国系だから、
806: 11/22 21:46 dhHt4f4U >>802
ドンキに辛ラーメンありましたよ
807: 11/23 0:25 1NqXfZ/A 803さん、タイトル矛盾してますか?質問もさせてもらえないとこなんですか。
805,806だんありがとうございます。
808: 11/23 1:45 WutpR1fs 日本語で頼むわ
809: 11/23 4:2 AbDU9sxE 辛ラーメンならどこにでもあるよ
たくさん買うと店も喜ぶんじゃないかな
810: 11/23 5:7 2xdWE2cc スレタイやレスの流れから、カップラーメンの話題はスレチだと理解すべき。要するに空気を読んでレスして欲しいという事だ。
811: 11/25 21:48 ygae7wBM 三宝亭って看板メニュー的なものがないし個性は弱いけれど平日でも並んでるしなかなか優良店よね。
812: 11/25 21:55 /ZcvFOmY あそこのサンラータンはたまに食う。
813: 11/27 7:57 wAha9gCk 見映えは普通な、全く味がない黒ゴマ担々麺を出されてから、僕はアンチになりました
もうね、食べてて腹が立つラーメンって、中々ないよ(笑)
814: 11/27 15:48 QcAhvQAA パブリの三宝亭いつもお客さんいっぱいいるね。隣の店もいっぱいいる。
場所が良いんだろうね。
815: 11/27 15:50 QcAhvQAA あそこに、回転寿司できたら良いね!
816: 11/27 18:24 Y0kGjq/o 回転すしならあすこだべな!
すし江戸最高!
817: 11/27 18:46 ZAYg7l4E スチレぽいけどいいかしら?
市内ののとやにラーメンとか麺類あるけど旨いの? 地元の人にききたい!
818: 11/27 21:6 TbOa0HY6 テレ東・路線バスの旅で出てきた船越の札幌ラーメンに行ったことのある人いる?
819: 11/27 22:48 1izsEOY6 船越だと大吉のことかな
閉店したと思ったけど復活したみたいね
味ほぼ吾作と同じで大吉のほうがタレが尖ってるかな
あの辺は他にラーメン屋なくて通りがかりに昔良く食べたけど俺は結構すき
820: 11/28 0:13 P2.uVinE 麺屋 うまし
辛味噌ラーメン辛しょっぱくて食べててきつい味でした
すし江戸高いだけだしステマ乙
821: 11/28 0:56 E399qMBY すし江戸で高いって言われてもなぁ・・・
スーパーのパックでも食べなはれ!
822: 11/28 7:53 fr92FLuU スーパーのパックのが高い。スキャンダル 太陽スキャンダラス
823: 11/28 7:55 HsUFHTvM 寿司の話題は他でやって下さい
824: 11/28 15:44 kl0EPM9. 竹本支店
煮干しスープはいいんだけど生臭い。ちゃんと、頭と内臓(ハラワタ)除いてあるのか?とりあえず、味としてはかなり荒削り
ぱいたん倶楽部
無化調が特徴的。食ってるうちに旨くなってく。
ただ、量が多いのが難点
825:秋田県人 11/28 16:35 ??? 頭とはらわた取等無くても生臭くないスープとれる。
とったほうが上品なスープになる。
付けたままで生臭いのは、スキルがあれなだけ。
826: 11/28 16:58 strgLjEY いしころは麺美味しかった。
二郎系まぜそばの味が選べればよかった。
827: 12/1 12:12 HotcnOGQ ばんりってどんな感じ?
828: 12/1 23:24 F.qFVm7g >>827
泉で生き残れなくて場所を移した、ということで察してください。
829: 12/3 0:48 WNgIolDk ばんりは美味しかったよ♪
ラーメンも炒飯も(*^^*)
ただ駐車場がなかったからねぇ…
830: 12/3 1:38 GrKgmfAM ばんり、味噌ネギラーメンが美味しいと言われてましたが、僕は正油ラーメンが大好きです
市内の正油ラーメン全てと比べても、何処にも引けをとらないと思います
もう移転オープンしたのかな?
情報ありましたら、お願いします!
831: 12/3 13:45 6GxsM6SY 麺屋まるか守破離〜麺屋十郎兵衛style〜
ばんり跡地
832: 12/3 17:31 m/rOeIBM 小江戸に勝てるか!
833: 12/3 18:44 SK3mgbps リンハー、いつ開店?
834: 12/3 19:23 6GxsM6SY 12月9日
835: 12/3 19:39 ZZsMfuPM リンハーどこに?
836: 12/3 19:42 6GxsM6SY イオン秋田3F
837: 12/3 20:43 r9SqUX9U >>833
>>835
書き込む暇あるなら、調べたほうがずっと早いだろ。
http://sasp.mapion.co.jp/b/ringerhut/
838: 12/4 3:0 oaY5RsWY 守破離ってことは、十郎兵衛で修行して味を守りつつ進化させてるってことだよね?
でも、十郎兵衛まだ歴史浅くないか…?
839: 12/4 9:34 2SoAJQQI また女店主?
840: 12/4 16:30 yp28QRgU 十郎兵衛自体グダグダだから、styleってなぁw
841: 12/5 0:43 jEELxaKs 優勝軒はいかが?
842:秋田県人 12/5 2:55 ??? マジレスしていいんだろうか?
843: 12/5 8:20 oKSqRtjY いいとも!
844: 12/5 9:47 HE9t29gE styleって前もどっかできたよね
早速ぱくったのか?w
845: 12/5 21:34 NKlSUAXs 盲目的に崇拝してるから本人には分かりません
846: 12/5 22:7 JTvbaswQ いずれにしても、魚粉山盛りとか、冬になるともやしの山にカレーかけ始めるとかいうラーメンは勘弁してほしい。
847: 12/5 22:34 VBhLqMog 秋田市民よ!リンガーハット旨いよー🎵
久々山王の末廣いったんだがあそこ激戦区な! あの通りにラーメン屋4、5件あったぞ?久々食った末廣はやぱ旨かったがなんか家でも作れそうな感じがしたw 豚バラ醤油味。。
848:秋田県人 12/5 23:8 ??? 関東でも言える事だけど、リンガーハットも店舗型のところは、美味しいが、テナント型のところはガッカリさせられるよ。
大曲イオンと同じなら、行く価値なし。
849: 12/6 0:12 dKitn/f6 この前行ったら、えびや改装中?だった。
もうやってるかな?
850:秋田県人 12/6 0:22 ??? 3日はやってたよ。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]