3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下秋田県央ラーメン情報 七杯目
848:秋田県人 12/5 23:8 ???
関東でも言える事だけど、リンガーハットも店舗型のところは、美味しいが、テナント型のところはガッカリさせられるよ。
大曲イオンと同じなら、行く価値なし。
849: 12/6 0:12 dKitn/f6
この前行ったら、えびや改装中?だった。
もうやってるかな?
850:秋田県人 12/6 0:22 ???
3日はやってたよ。
851: 12/6 0:53 C4y/WEtQ
麺屋まるか守破離〜麺屋十郎兵衛style〜
って屋号なのかまだわからないけど適当にそのへんの店の名前くっつけすぎだろ
正直それだけで期待してた気分も盛り下がったけど朝ラーは泉なら流行ると思うぞ
場所によるだろうけどな
852: 12/6 10:43 dj1CnRPs
ラーメンスタンプラリーをコンプリートするために半麺にしてもらったり、連れに手伝ってもらったりとか?なんか何でラーメン喰ってるか趣旨がよう分からん。この人からラーメン愛は感じない。
853: 12/6 13:2 Ol0BuLM6
>>852この人って誰よ?
854: 12/6 13:35 j/TWWbCQ
>>848
テナントだってなんだって同じでしょ。俺にはあなたの言い方が偏見にしか聞こえないなー
まぁ別にリンガーハットに肩もつ訳じゃないけど。
855: 12/6 16:1 AEEOUr9M
リンハ、幕張で食ったのと大仙のとでは味が全然違ったよ。
856:秋田県人 12/6 16:30 ???
>>854
実際に食べてみれば分かるよ。
そんなにこだわって食べていなくても、
差がはっきりしてるよ
単に作り手の質?調理場?かな?
そんな違いなのかもしれないけどね。
857: 12/6 16:48 Q/UL4KVc
855856 何回いったかわからないけど味噌と醤油の違いほど違いがあれば変だけど、小さじ一杯程度の醤油の差ぐらいどこでも味の差はあるでしょ。 リンガーハット実際食べましたよ?
東京でも大曲でも。
まぁ別にあそこが一番旨いチャンポンてわけじゃないのでこだわりなんてないんですけどね。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]