3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
大仙市N
851: 7/7 13:22 OKCc1S/Q 看板はホーマックだが。
852: 7/7 13:57 D9jeCoeA さて、ここまでを整理しよう。
Aさんは「何かアミューズメントという話でした。ピリヤードとか。」
Bさんは「ツルハだよ」
Cさんは「頭のいいチンピラっているんですか?」
Dさんは「ナンシーだよ。」
Eさんは「パツンコ ホームランだよ!」
Fさんは「看板はホーマックだが」
どれが、真実なのであろうか?
853: 7/7 14:50 DyHqusmY 緑屋の新店舗ってどこに出来るの?
854: 7/7 15:2 8WBs9bkI >>853
川目のはずですよ
855: 7/7 16:0 DyHqusmY >>853
ありがとうございます
じゃあ今スレで話題になってる>>838の方が言っておられる川目の生コン横に建設中のがそれなんでしょうか
856: 7/7 16:38 Ne9ZDGoE 自分にお礼言ってどーする
857: 7/7 16:48 DyHqusmY >>
854ありがとうございます
858: 7/7 18:21 HTZ/1Wd. アンカー途中改行ってどーする
859: 7/7 20:3 dn4WV.Wk 川目はツルハって聞いたよ。
アミューズメントってのは、すぐ隣近所にあるビリヤード&ダーツの店の話題が混同したんじゃ?
860: 7/7 23:20 Ffg86/1E そばに ビリヤードできる所あるの?教えてエロいひと。
861: 7/8 2:42 5AmdzbRg >>860
タケダ歯科の向かい辺りにあるよ。
工場跡みたいなとこ。入り口は奥の方。
862: 7/8 10:26 OkFqNNoU >>861
あそこ営業してるの?
いつも通るけどやってるかどうかすらよく分からんのだが…
863: 7/8 12:41 tnHFr302 朝日町にある蔵の向かいにあった店が移転してきたらしいよ
864: 7/8 17:6 Zm5Uskhk 今日の花火なに。最近花火上がりすぎて犬も人もびびてる。
865: 7/8 17:21 4j4Ky98E なんの花火?
866: 7/8 17:49 Zrj.NkWA 秋田民法さついでねえが?
867: 7/8 19:39 4j4Ky98E >>866
秋田の法律ですか?
何ページでしょうか?
868: 7/8 21:39 Zrj.NkWA >>867
花火情報って欄があるはずです
869: 7/8 22:49 AvtJldvE 民法?条
870: 7/8 23:26 B1XocI1M 大仙市スレ住民なら、「秋田民報」は知ってるでしょ?
wikiさもあるど
871: 7/9 5:49 WrAqAHCI 岩手の中学生かわいそうだったね。
まさか秋田にはあんな先生いないだろうな。
872: 7/9 5:58 7oftl0mg 鈴香を育てるような教師が沢山いるぞ。
あの卒業アルバムを見たことがあるかい?
873: 7/9 6:29 VmT7dLHQ ○茂スタンド情報ほしいなっ
874: 7/9 8:50 4KPaz2f. 横手スレでも書きましたが県南でしか買えないお土産とかってありますか?
県南の、ここにしか売ってない酒とか、食べ物とか?
焼そばとメロンパン以外でお願いします
875: 7/9 11:55 BxkZZOPA つぶあんグッディ
876: 7/9 12:4 Fhz5Pkxc >>874
アイスドリアン
オランダ焼き(期間限定)
∧ト💧
877: 7/9 12:48 egBoFoyo ニテコサイダー
878: 7/9 12:52 pKjjNWHU お子ちゃま向けであれば
ツツガムシ飼育セット
879: 7/9 13:5 UbiqEvcs >>873
ガソリン 135円
880:秋田県人 7/9 15:6 ??? おらえのばんば作った、なしぢげも評判いいや
881: 7/9 15:31 /UDtVpRc 小学校六年生の時の担任特定の子に辛く当たっていびる教師だった
882: 7/9 15:45 LxD9laFg みそもちは?
883: 7/10 10:0 2TjpUktI 七月六日金沢ダムで、かなめ代行のよしと自家用車に放火?自殺未遂?不思議な事件が有った。警察はこんな危ない人を野放しにしました。
884: 7/10 11:1 6PRm3Ho6 かなめしろゆき?
誰?
885: 7/10 15:17 U0REv.I2 おもしろいですね
886: 7/10 18:52 YrVO/vKQ 明日のワクワクポイント並ぶ人いる?
俺4時並ぶ
887: 7/10 20:42 vg7TWVeg ワクワクポイントって 何?
888: 7/11 6:34 F0p4yS3o 商品券のことかと
889: 7/11 6:38 e59P4nN. 商品券並んでるな!旧中仙は只今80人!
890: 7/11 8:38 eH5RDcpI 太田も並んでいるらしい
並ばずに買えるところ有りますか?
891: 7/11 8:44 9DQdYTmE 太田はもはや打ちきられた。
892: 7/11 8:51 wazae6Jc 打ち切り!?
893: 7/11 8:57 eH5RDcpI 商品券
仕入れと換金に
利用されただけだな(笑)
現金化する際、商品の販売を証明するレシート控えを提出させた方が良いな。
アルバイトを雇ってる奴らもいる事だし。
市民が正しく消費した事を証明しないとダメだな。
ほんと税金の無駄遣いだな。
894:秋田県人 7/11 10:5 ??? 120セット購入しました
895: 7/11 10:31 eH5RDcpI 大曲の商工会に行ったが百人位並んでいた(笑)
買い終わった人が
又、列の最後尾に並んでいた(笑)
アルバイトも大変だ!
896: 7/11 10:56 e59P4nN. 家族分7人買えた。
疲れた…
ポイントでトイレ改修、でも疲れた。
897: 7/11 12:40 s4mH5NMU トイレ改修に42万円ですか
大変ですね
皆さんが行列お疲れ様でした
898: 7/11 12:45 8WbWhhS6 もう何処も買えませんか?
899: 7/11 13:6 nomONxxg 中仙
10時近くにいったらに300人以上並んでたわ…
ちょっと今回、上限・制限ゆる過ぎね…?
最終的に実際に買えたのって20〜30人だったんじゃね?ってくらい
買い終わって出てくる人を見てない…
7時代から並んで駄目だったって人いたし
そして、もちろん自分も買えなかった…
900: 7/11 14:4 R1DvgFdk 土日分は全て完売との事
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]