3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
大仙市N
911: 7/12 8:33 ZXG9VlHw 全て税金、金のある人達が使って貧乏人が払う、いつも使う自民党のやりかた、貧困格差拡大、直接払うお金じゃないから誰も反対しないんだよなあ、いったい全体でいくら税金がばら蒔かれるのかなあ
912: 7/12 9:23 0J2w/TDI でも各家庭に1万円とかよりよっぽどいいと思うよ
ばらまく為の経費も安く上がるし
結局金のある奴に使ってもらわないことには金は回っていかないからな
そもそも金持ちは貧乏人より納税額多いんだから不公平ではない
913: 7/12 9:32 7fc8GTHw 物は売れる事になるから
結果オーライって事か
914: 7/12 10:2 vbhQUdm6 流れ切って申し訳ないが、神宮寺の重光堂って潰れた?
915: 7/12 10:35 Xp/ouJVs >>かなり前に廃業って書き込み見たような…違ってたらゴメン
916: 7/12 12:45 /FRZ121Q >>910 しかし買えたものの勝ち
917: 7/12 15:6 wPp4Wilw >>911プレミアム商品券は自民じゃ無い、公明党だ。税金投入額は2億1500万円位かな。
>>912確かに大仙市の税金は1500万円位だから、人口で割れば僅かな負担だ。
物が売れたか検証する議員が商工会会員だからチェックでき無いな(笑)
>>913本当に物が売れたか検証が必要だ。
小売業者が商品券換金に仕入れ伝票や販売伝票を添付させ無いと、架空売上と同じだ。購入価格との差の2割の税金使用の部分だけ利益が出る仕組み。小売業者の換金分だけ法人税、地方税の監査を厳しくし無いと。
918: 7/12 16:55 vvOMmmDo >>914
潰れたかどうかは知らんが、以前は偶に手書きの広告が魁に挟まって来てたけど、
最近は全然見ないな
919: 7/12 19:13 V/DocK5U 一人親家庭優先、二番目年寄り世帯、三番目一般家庭とかにすればいいのに。
920:秋田県人 7/12 19:51 ??? >>917
>チェックでき無いな
>販売伝票を添付させ無いと
>厳しくし無いと
わざわざ「無い」に変換してる様だけど、それ日本語として間違いだから。
921: 7/12 20:42 bpym25UY 販売開始から1時間後ぐらいしてから、完全に買えない列の人には購入できませんと伝えて、花火庵の方はまだあるような説明をした途端その列の人達がいなくなったけど、果たして花火庵に移動した人は買えたのだろうか?
自分も素直に花火庵へ移動すればよかったかな?
922: 7/12 21:1 bpym25UY 連投ごめん!
>>916
午前3時前から並んでた人もいるとの情報を耳にしたら、やっぱり買えたものの勝ちと認めるしかないね
1人で何セット買うかわからないのに、並んでる人数を単純計算して
もしかしたら買えるかもと期待してた自分がバカだったと認めるしかないね(笑)
923: 7/12 21:34 c0j7OvLY 養鯉場はどこにありますか?
924: 7/12 21:35 08pr9o0E 花火庵朝6時前におっさん2人だけしか並んでなかった
925: 7/12 21:45 3t0Azo86 ミニバス保護者さんにききたいんですが、子がミニバスやってて、母の私はバスケ自体未経験で。
子どもを応援するにもさっぱりわからないから、細かいルールを覚えたいと思ってて。
いきなり審判初心者講習会に参加するのは無謀でしょうか??
926: 7/12 22:14 K3bG.fQM >>925さんへ
本気で覚えたいなら有りだと思います。悩むよりも先ずは一歩踏み出してみましょう。そして一杯勉強しましょう。子供も喜ぶと思いますよ。
上からですみません。頑張って行きましょう。
927: 7/12 22:27 3t0Azo86 >>926さん
ありがとうございます!勇気の出るお言葉感謝します‼︎
たぶん講習会自体に迷惑をかけるんでしょうが‥子が頑張ろうとしてる気持ちを全力で応援する為にも、来年にむけて今から努力したいと思います!
928: 7/12 23:15 1d5VnkT2 スラムダンクか黒子のバスケかDEAR BOYSを読もう
929: 7/13 2:48 dDjpLXO. 悲報!
さかきばらが、出版にて名前、住所、嫁や子供の存在もバレる。
2ちゃんねるにガチンコ載る!
930: 7/13 13:33 rIQgWDek 三万円台のアパートを不動産屋を通して借りる場合、前金でいくらぐらい 掛かるものでしょうか?
敷金、礼金、前家賃等々掛かるとは思いますが…
931: 7/13 13:44 gBexmLCA 暑い…
932: 7/13 14:19 ym65PhxI >>931
確かに
933: 7/13 15:12 dh2t0I6. 今年、初めてエアコンの冷房を使用しました。
外は熱風だ
934:秋田県人 7/13 15:35 ??? エアコンない…窓開けてるけど無風…扇風機つけたら熱風…水風呂に入れば夜ほてって寝られないし…とりあえず必死にスポドリ飲んでる
935: 7/13 15:55 f0CyOZRY ぱちんこ屋いってマンガ読め。MQは冷たい水も無料だぞ。くれぐれも、やるなよ!
936: 7/13 16:42 Yi9nPEao >>935
分かりました。早速これから向かいます。
937: 7/13 18:51 w.sBi646 >>929
大仙市に何か関係あるのか?
938: 7/13 20:26 1.9EYM/U 横手で38℃とか頭おかしい!大仙市も35℃越えただろうな
939: 7/13 20:36 43fGqKH2 MQ涼しくて良かったですよ。
負けたけど・・・
940: 7/13 20:44 jx2gITHg 養鯉は太田だけですか
大曲にはありませんか
941: 7/13 21:11 IYyY3B5M >>940
北海道北広島市大曲にあります。
942: 7/13 21:38 jx2gITHg 了解しました
ありがとーございます
安心しました
943: 7/14 0:7 Zk753f0o >>939
だがらやるなって言ったべ禿げ!
944: 7/14 4:22 gu9oXZwA >>669いつもマスクの?
945: 7/14 4:31 R7sjrfzM あちして寝られね!
946: 7/14 16:55 jQmOk5g2 >>940
旧仙北町なら2ヶ所知ってる。
高梨セブンのちょっと北に行った所から東に行くとあるし、横堀にもあるよ。
947: 7/14 19:7 1OfITySA 市役所の近くの薬局がある十字路で小学生が自転車にはねられて、はねた自転車ひき逃げしたらしい。危ないな自転車。
948: 7/14 20:11 TACxXauA 自転車だから近場の人間!犯人はじきにつかまるでしょ。
949: 7/14 20:45 gPpZr1WE >>948
「近場の人間だけに、犯人は市役所職員!!!」と言いたげに感じる。
オレ的には、さすがに・・・だけど。
950: 7/15 4:15 D9nLEuQY ↑思い込みだな。
951: 7/15 4:51 wfqI8uaE 轢き逃げは重罪だな。
刑務所へgo!
952: 7/15 5:42 GEGNSKAE 商品券、すぐに売り切れたって...。
みんな30万円分買ったら、3,333人でしか買えません。
それも、5人世帯で5人分150万円分買えるときた。
広報に載ってた大仙市の世帯数は『31,250世帯』。
1世帯30万円までとしたって、大仙市の1/10位しか
買えない計算なのに、家族の人数分買えるから、益々買え
る人が少なくなる。
商工会議所・商工会で売るんだから、しょうがない面もあ
るけれど、こんなやり方なら、直ぐに売り切れることはわ
かったはず。
これを担当した市役所の職員は、算数もできないおバカで
すか?
もちろん、自分は買えませんでしたけどね。
953: 7/15 12:1 v.eqQkPU 仕事が忙しくてそんなコジキチケットの存在知らなかったは。
954: 7/15 15:56 KmOhedv6 商工会や市役所は炎上中
らしいよ
955: 7/15 19:4 kZT0Zxkc 安保法案可決 良かった(^o^)
956: 7/15 20:57 ZWOwHdoo やっと普通の国に近づいたな。
957: 7/15 21:20 On.V8w3o >>954
そりゃ母子家庭を一万円のバイト料で雇って、税金支出文を自分の利益にする非国民がいるから、チョットは炎上しないとね(笑)
秋田県の旅行券と同じだ
恥さらしそのもの(笑)
958: 7/16 10:8 0.kPm3U6 >>947
昨日現場検証っぽいのしてた。逃げた自転車は高校生。
ひかれた子鎖骨骨折しちゃったみたいね。もうすぐ夏休みなのにかわいそう。
959: 7/16 11:23 o3I4E0b. 轢き逃げ高校生の人生借金で終わったな(笑)
960: 7/16 11:50 e3STWPyc >>959
可笑しい?
961: 7/16 12:26 rU509L6M 登下校なら学校の賠責使えると聞いたんだが。
逃げたならどうなるか知らないな。
962:秋田県人 7/16 12:56 ??? あはは、本人親兄弟が秋田リングに曝されるだろうね(笑)
963: 7/16 12:56 o3I4E0b. >>960
ゆかいだよ。
逃げずに対処してればいい事を逃げて罪を重くしてんだからな。
964: 7/16 20:27 tivK59xY ひき逃げの件ニュースになってるの?市役所前に監視カメラもないとか田舎だな(-_-;)
965: 7/16 23:20 4ADZfcfc 広域農道を練習場にしている高校の自転車部が迷惑。
交通ルールも守れず、多人数で車線いっぱいに併走しやがる。
クラクションを鳴らしても避ける動作をせず。
966: 7/16 23:37 tF/VdN.A >>965さん
あの道路使うの最寄りの2校と警察署の真向かいの学校しかないんじゃないの…
学校に言ったら…
又は警察に言ったら… 全面規制される大会の時は別として、普段は公道なんだから…
967:秋田県人 7/17 9:21 ??? 自転車部と言ってるのでどっちかの高校でしょ
968: 7/18 9:32 4YnGhZsU 今朝7時50分頃国道13号線上りにて白バイにてネズミ取り、協和の登坂車線ある船沢付近とラーメン屋ある付近で発見、残念ながら犠牲者も。
969: 7/18 13:33 IU0j49Q2 駅前商店街で 左翼が プラカードを持って うろちょろしてるぞ
970: 7/18 15:24 VS5Mo4HA つかさ、1500メーターも引きずったって、運転手!警察も内容が異常だと思ってるはず
容疑を変更して!
殺人に切り替え捜査してくれ!
切に願う
971: 7/18 16:11 .8Ik4Krk >>970
どこの事件だべ?自転車のひき逃げか?
972: 7/18 16:32 obEl/tJ. 自転車で1500メーターも引きずったの?
973: 7/18 17:33 4ZA9LdGE ハンパない脚力
974: 7/18 18:0 YBSHeD8o R105四ツ屋辺りをチンタラ走ってるやつ死ね!
975: 7/18 18:6 LPesBv/k >>974
わりわり
976: 7/18 18:7 RuB3cHqI 言葉選べよw
真面目な話、逮捕されるよ
そういうこと書くと
977: 7/18 18:51 YBSHeD8o ほう?
罪状はよ?
978: 7/18 18:55 /9PkCYMs >>969 チョウヘイセイガー ヘイワガー〈`▽´〉
979: 7/18 20:1 irnDGGWI >>968
残念ながら犠牲者?
自業自得で捕まったバカがいただけだろ?
犠牲者って何?
980: 7/19 19:53 ub7XXLj2 >>979
何?って君みたいな人の事だよ
981: 7/19 19:59 /ys0rYh2 ゴールドの俺には関係無いな。
982: 7/19 22:46 ub7XXLj2 じゃあ俺にも関係無いって事だな
983: 7/20 19:11 RgxaeOyY なでしこ大儀見の母親って大仙市出身なんだな
984: 7/20 19:38 9qDDfKlk 皆が急ぐ通勤時間帯に白バイとか卑怯だろ。プリウスとかのエゴカーが60Km出るか否かの速度で迷惑運転、そしてそのまま走行車線を走行とか頭おかしいのもいる。ちなみに登板車線から追い抜くのも違反だから、そういうのも監視してるんだろ。
985: 7/20 19:54 EvBQugoQ 通勤時間くらい余裕持って通勤できるように調整するのが大人じゃね?
986: 7/20 23:22 lC4y8/hc 一般道で60キロ以上は違反だろ
987: 7/20 23:40 kGuXg4h6 法律違反
社会慣習
さあ、どっち?
988: 7/21 1:36 sfVKKeWI >>984
60キロで走行して何がおかしいのか、そして何が卑怯なのか、全くわからない。
頭がお菓子いと思う。
989: 7/21 2:26 AdxeRzM. キチガイなんだろ。
990: 7/21 18:52 8swxIT7. 落書きしてあるお宅また落書き増えました?
991: 7/21 19:5 2muvSk02 >>686
は?
いつから?
992: 7/21 20:38 tVjTt.Kk >>988に完全同意。
993: 7/21 21:42 ePQEuLq6 >>988はエゴカー乗り
994: 7/21 22:22 zpgp9fSY >>991が突っ込んでるのはもしかして>>686じゃなくて>>986に対して?
995: 7/21 22:48 U/SyqR0I >>965
通報ですね、それは
ここに書いてる暇あるなら
996: 7/21 22:50 1YndsqaE >>990
増えてました
997: 7/22 5:10 jz0kAcQU いつから60km以上が違反になったの?
61km以上じゃないの?
998: 7/22 5:52 ohIuim/. 埋めましょう。
999: 7/22 6:47 P8WJVZjU 999
1000: 7/22 7:9 fCCAsqjI 1000
1001:★system 0/0 0:0[system] このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]