3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下運転マナーL
818: 9/21 8:36
>>815? 
 お馬鹿ちゃん? 
 OSに6001はありません。 
 PC-6001はBASICです。
819: 9/21 8:48
Windows Vista build 6001
820: 9/21 8:59
>>817 
 とっつぁん、電巧堂ねぐなったんでねくて、ケーズデンキって名前さ変わっただげだ! 
  
 あど、沼さタゴいね!沼さいるのは、イガだ!イガ! 
  
  
 と、またまた釣られてみるw
821: 9/21 12:13
↑完全にネタスレのノリだな面白いつもりか禿w 
 お前のようなチビが運転マナー守るわけねーなw
822: 9/21 12:19
何でネット上ですぐチビって言うのか? 
 自分がちびっこだから(爆)
823: 9/21 12:56
>>821 
 草を生やがしてチビだの禿だのって煽ってるお前もネタスレのノリだなw 
 お前こそ直ぐに他の車を煽る運転マナーがなってないチビデブ禿だろw 
  
 って言われて、直ぐにタゴが釣れたって豪語するのがオチだろw
824: 9/21 13:2
>>821 
 オマエは、誰にでも禿げ散らかすツルッパゲだなw
825: 9/21 13:18
よつば電機でPC286買った。
826: 9/21 16:2
運転マナーのスレだここは! 
 お前ら法律厨は法律だけ守ってマナーを知らない事だけはわかったよ。 
 現実社会でも相手にされてないか自分の事しか考えられない奴だろうな
827: 9/21 17:11
法律を守らないヤツが、マナーを語る。笑っ
828:秋田県人 9/21 17:35
巧い!
829: 9/21 17:45
コンプライアンスの遵守だけじゃ会社も社会もうまく回らないよ。 
 個々がマナーと法律を上手に利用していかないとね。 
 法律だけ守ってる方は当然の事をしてるだけでしょうが、時には周囲の 
 事も気にかける余裕を持ってください。
830: 9/21 18:51
マナーもできないヤツが法律を語る。笑っ
831: 9/21 19:12
法律すらも守れないヤツがマナー遵守出来ないヤツを笑うwww
832: 9/21 19:14
法律もマナーも守れない奴が事故る
833: 9/21 19:40
正解でましたw
834: 9/21 19:54
法律とマナーは相反する 
 優先だからと気遣いの気持ちが無い奴は運転資格無し
835: 9/21 20:13
一般道80が常識マナーなんてのはキチガイって事で完全勝利宣言ですな。 
 この件で一筆入れられ何百匹のタコが壺に入ったんだよw 
 お前ら、おチビさんが法を厳守する高級氏の正論に勝てる訳がねーよ、影すら踏めないと悟りましたね。 
 諦めたら深く反省して己を見つめ直しこれからは、道交法を厳守して安全運転をしなさいわかりましたねw 
 完全勝利宣言です。
836: 9/21 20:22
>>835 
 バカなんですか? 
 一般道路の制限速度は80q/h に改正されたの知らなかったんですか?(笑)
837: 9/21 20:28
>>835 
 馬鹿なんですか? 
 いつも同じ事しか言えないみたいですね? 
 九官鳥か?
838: 9/21 20:56
秋田の一般道の最高速度は180kmです。
839: 9/21 20:57
↑あ、子タコさん達がさっそく釣れてるねw 
 そんなに興奮してドヤ顔で書込みしなくてもプッw
840: 9/21 21:0
>>839 
 釣られてんのはオマエだよ、チビダコwww
841: 9/21 21:17
相変わらず一筆はうざいほどにしつこいな
842: 9/21 21:18
しつこいよねぇ〜 
 もてない訳だよ。
843: 9/21 21:44
>>837 のレスに捕捉です。 
 平日の制限速度は180q/hですが、土日・祝祭日は特例として、速度無制限で走行しても良いそうです。 
  
  
 (*^^*)
844: 9/21 22:4
高級安全装置付き鼠色のBMW(3尻は省く)なら180で雨天路面を楽に巡行出来るが、お前らド国産で180プッw 
 車体がバラバラになり、高速道上で座席に座りハンドルを握りしめてクラッシュして、まるでドロンチョ様みたいになるよw
845: 9/21 22:24
ネタ掲示板へ帰れ 
 宮城県人に乗っ取られて高級涙目w
846: 9/21 22:50
>>844 
 オマエは、チビの禿げダコだから、どんな車に乗っても足がアクセルまで届かないので、180q/h出すのは不可能(爆)
847: 9/21 23:11
制限速度50KMの道路で 
 1日中取締をしますと予告し 
 いたるところに警察だらけでだったら 
 日頃どんな走りをしていても 
 ほぼ制限速度を守る(+何キロかは出すかも知れない)と思います 
  
 要するに 
 見てないところでルールは守らない
848: 9/22 6:33
違反をするということは、世の中の秩序を乱すことです。違反をせず、安全運転を心がけましょう。秩序を乱す人間は屑です!他国では強制労働に課せられますよ!
849: 9/22 7:5
>>844 
 よくも飽きもせずに毎回毎回…同じ事を必死に書いてるもんだよ。 
 感心するわ。 
 高級だか何だか知らないけど、もっと現実を見ろよ。 
 現実逃避すんな!
850: 9/22 7:13
ルールって何のためにあるの? 
 誰のためのルールなの? 
 ルールを守れない輩は守れないでいいから誰にも迷惑をかけないで破ってくれ。 
 頼むから事故るんだったら他人を巻き込むような事は止めてくれ。
851: 9/22 7:19
交通法を破ってまで 
 他人へ気遣うマナーを持っている方々に謝れ
852: 9/22 7:19
↑プッw 
 祭日の朝のこの時間帯から気になり気になり仕方なくて、目覚めて直ぐに何を書込みしたんだろ?ワクワクしながらここ見てるお前が、何を語っても滑稽なんだよ大滑稽なプッw 
  
 お前みたいな臆病者は、人が見てないと直線番長になり、一台でも他車が有ればビビり安全運転なんだろプッw 
 まぁ〜理由はどうであれ安全運転する事は推奨しる常に道交法を厳守しなさいわかりましねw
853: 9/22 7:25
>>852俺が矢印アンカーを妨害したようだ、スマン
854: 9/22 7:50
ドリフトやろうよ!
855: 9/22 8:2
>>852 
 「祭日の朝のこの時間帯から気になり気になり仕方なくて…」って、お前自身の経験談を語ってどうするんだよw 
 あっ! 
 それとも今現在のお前の心情をグダグダと語ってくれたのかい?www
856: 9/22 8:26
高級タコ壺ですな。
857: 9/22 8:58
おまえら楽しそうだなwww
858: 9/22 11:57
一筆の効果抜群だよなw
859: 9/22 12:3
俺はフジツボのエキマニとマフラーにする
860: 9/22 12:12
皆さんは面白おかしく茶化してるようだけど>>850が書いた事をしっかり考えようと思わないの? 
 なんの罪が無い人が無謀な運転をしたドライバーに殺されたりして人生を奪われるんだよ。 
 命を取り留めたとしても人生を滅茶苦茶にされてるんだよ。 
 遺族や被害者の気持ちを考えてあげれないの? 
 ここは運転マナーを議論する場ではないの? 
 誰のためのマナーやルールなの?
861: 9/22 12:25
主張は立派だが 
 大なり小なりみな破ってる 
 車両前後確認後の発進なんて自動車学校でしか見たこと無い
862: 9/22 12:31
確認義務違反ですな。 
 一筆高級氏はカメラついてるから大丈夫とか言いそうだw
863: 9/22 12:34
>>861 
 だったら人を轢き殺しても許されることなの? 
 あなたの>>851の言う轢き殺された自分のような遺族が謝らなければならないのですね。 
  
 分かりました。 
  
 青信号で横断歩道を渡ってて撥ねられて申し訳ありませんでした。
864: 9/22 14:47
横断歩道は歩行者を守る為にある場所 
 横断歩道歩道上で人をはねたり巻き込む事故なんか起こすのは論外
865:秋田県人 9/22 17:14
長野県で高速道路を逆走する事例がありましたが、 
 もし仮に逆走したとして、それに気づいた時にはどの様な対応が良いのでしょうか? 
  
 1.そのまま走行車線を走り、次のICまで行く 
 2.路肩を走り、次のICまで行く 
 3.Uターンする 
 4.バックで戻る 
 5.その他
866: 9/22 19:2
5番だろ
867: 9/22 20:23
>>863 貴方は>>861-862などキチンと交通法を守っているの? 
 交通法を守っていないのに他人に説教なんて図々しいにもほどがある
868: 9/22 20:57
お前もなw
869: 9/22 22:56
>>867 
 道交法を守ってない事を正当化してる輩がいるから荒れたりして、おかしな事になってるんだろ。
870: 9/22 23:54
>>867 
 そんな事を平気で言う事こそが図々しいと思いますが。
871: 9/23 1:11
>>869 
 それが正解です。 
 荒らしの原因は80で流れにそわないと常識ないマナー違反だとキチガイ違法運転するチビガキが発言した事にある。 
 道交法を厳守し安全運転するのが健常者です。
872: 9/23 7:28
マナーとしては80に道を譲るべき 
 だが法律違反してないから行列出来てもいい 
 しかも低速走行でも譲る義務は無いなど言う輩まで現れる始末
873: 9/23 7:34
>>870走行前に車両前後の安全確認をしろ!! 
 俺はやってないけどな(笑)
874: 9/23 8:55
↑↑マナーの様式は多くの場合、堅苦しく感じられるがその形は社会の中で人間が気持ち良く生活していくための知恵であるとされる。 
  
 従って上記に運転を添付した場合、80に道を譲るは愚かな誤りとなる。 
  
 気持ちよく生活していく知恵と定義 略1
875: 9/23 10:34
他人への気遣いから来るのがマナーの基本 
 >>874自分さえ気持ちよく運転できればそれでいいのか? 
 低速は勿論、60や80でも後続行列を作るなら100や120へ道を譲ってあげるのがマナー
876: 9/23 11:49
↑愚かな事だよ。 
 お前は、法治国家日本に住みその法律に従い秩序の中でマナーは存在してる事を全く理解していない、だから中学生並みおチビさんと呼ばれるんだよ。 
 お前なぁ〜、大草原で弁当食ってる奴の前で他人が屁をまげて不愉快にするマナー違反と、 略1
877: 9/23 12:6
結局は法律を盾にし、自分の事しか考えていないと言うことだな。 
 我々はきちんと法律を守ってるので社会的なルールに従う義務はない。 
 こんなところか?
878: 9/23 12:10
>>876-878 
 >>87 
 行列、脇道、割り込み、お礼行為 
 法治国家で法律に従い自分が優先!なので 
 譲り合いマナーは必要ない 
  
 そんな結論はこのスレの必要性自体を否定してますね
879: 9/23 12:10
 
 >>876人の行動の規範として、法律だから守るというのは、そんなに高いレベルではない。じゃあ、守らなくてもいいのかと反論する程度。人をばかにするような発言しかできない人には、似合っているが
880: 9/23 12:18
自動車学校ですら法定速度を守って行列が出来た場合は後続へ道を譲ると 
 譲り合いマナーを教えてくれますよ
881: 9/23 12:20
>>874 
 膝っこついて 
  
 久々に聞いたw
882: 9/23 13:1
なんで80、100で走ってる車に譲る義務があるの? 
 明らかに低速ならば譲るのは義務かもしれないが。 
  
 勝手に飛ばして走ってて、自分の運転に酔いしれたいのならば、先を急ぐのならば、勝手に追い越して行けばいい。
883: 9/23 13:16
60で走ってて行列が出来てたって、流れていればそれでいいんじゃないの? 
 それでも我慢出来ないんだったら車の運転を止めたらいい。 
 どんだけ自分勝手な奴が多いんだよ。
884: 9/23 13:40
暴走車にとって都合の良い譲り合いが、 
 マナーなのか? 
  
 暴走車がマナーを語る事自体… 
 あべこべだろう。
885: 9/23 13:56
前の車が譲ってくれなかったら、警察に通報すれば良い。
886: 9/23 14:25
会社規定で制限速度厳守で流れに乗ることが出来ず、後ろに行列が出来てしまった場合、待避して後続車を流してたな
887: 9/23 14:32
>>880 
 今は譲り合いのマナーを教えてくれるのですね。 
 私の時は教えてくれなかった(30数年前) 
 >>885??? 
 前の車が譲ってくれなくても道交法を守っていれば通報した方が 
 逆に警察に注意されますよ。
888: 9/23 15:10
俺なんか軽乗ってるだけで、しょっちゅう煽られる。特に遅い速度でもないのに。もう慣れたから無視かブレーキ踏むけど。 
 以前、後方から何台も追い越しては割り込むキチガイ車が来たのが見えたから、先頭だったオイラはオービス前まで割り込ませずスピードアップさせて、キチガイ車を赤く光らせてやった! 
 ちと、快感だった(笑)
889: 9/23 15:22
そうやって事故を誘発するんですね、最低
890:秋田県人 9/23 15:26
>>888うそ話などうけど、犯罪じゃん?通報されても可笑しくないな。 
 俺ならナンバーから割り出してただではおかないけどな!
891: 9/23 16:45
アホの集まりか?
892: 9/23 17:20
いや違うな 
 馬鹿だ
893: 9/23 17:24
>>882-883 
 義務とマナーをゴッチャにしてるから分からないんだよ 
 法定速度以下の低速走行なら義務 
 法定速度付近ならマナーで義務ではない 
 そしてココはマナースレ
894: 9/23 17:38
>>887 
 学科で教えないし 
 実際に路上で行列作らないと教わる事も無い 
 卒検でやったら減点対象になりかねない 
 交通法とマナーを理解できゴッチャにしない人へしか教えないのかもね。
895: 9/23 18:1
総括 
 ・60キロで走行してても行列が出来たら後続へ道を譲る。 
 ・法律とマナーを混合しない。 
 ・60キロ以上速度出す気がないなら最初から道を譲る事。 
 ・列の先頭になった場合は周囲の迷惑を考えて道を譲る。 
 ・安全運転でマナーを考え、守ること。
896: 9/23 18:18
トロトロ運転している、くそじじーやばばーもこのスレみてるといいなw 
  
 何を書き込んでも無駄w 
 あほくさw
897: 9/23 18:31
制限速度なしで50で走ろうが30で走ろうが問題ないでしょう?なんか可笑しいよね? 
 必ず制限速度以上で走らなければいけないのかな?馬鹿だろうが?
898: 9/23 18:53
60km/h走行でも当然60km/h以上走行と見做される。即ち60km/h走行ならば 
 仮に行列が出来ても道を譲る必要は無いと言う事になる
899: 9/23 18:54
>>897 
 制限速度無しなんて道路は日本にありません。 
 あなたは犬より馬鹿ですね。 
 どうやって生きてきたんですか?
900: 9/23 19:7
犬より馬鹿はオマエ>>897、揚げ足取りの馬鹿にしか見えないぞ。 
 ならば一般道60キロ最高速度ならば50で走ろうが10キロでは知ろうが問題ない。 
 文句を言うほうが馬鹿だ。
901: 9/23 19:9
900変換ミスだね。は知ろうが問題ない。走ろうが問題ないで訂正
902: 9/23 19:19
>>897=>>900=>>901 
 自らのレスに対して「犬より馬鹿はオマエ」。。。。。。。。 
 近年稀に見る超ドMの自作自演に開いた口が塞がりません><
903: 9/23 19:20
60キロの道路を10キロで走ったら違反です。
904: 9/23 19:30
>>902 
 犬より馬鹿の使い手が 
 自演用のIDを間違えたw
905: 9/23 19:59
犬より馬鹿のフレーズはもう使えないなw 
  
 自演バレちゃったしw
906: 9/23 20:4
犬より馬鹿の台詞しかない>>899に謝れ
907: 9/23 20:22
一つ覚えを駆使する様な○○に謝る必要は無いダニ
908:秋田県人 9/23 20:22
40キロ制限を、5キロで走ろうが問題ない。
909: 9/23 20:26
80キロで走っても問題ないけどね
910: 9/23 20:59
>>908? 
 そんなの当たり前。 
 書き込みする程の事でもないです。 
 >>909? 
 車の運転は辞めた方がいいです。 
 そのうち事故を起こします。
911: 9/23 21:6
無免許に釣られてるんだな〜。
912: 9/23 21:19
みなさん! 
 制限速度以下で走行しているクルマには、煽り、パッシング、クラクションの3種類攻撃ですよ!! 
  
 それでも避けなければ、無理やり追い越し停車させ、クルマから引きずり出しフルボッコです!! 
  
 ドヤ顔(`ε´)キリッ!
913:秋田県人 9/23 21:51
みなさん!  
  制限速度以上で走行しているクルマには、ブロック、急ブレーキ、超減速の3種類攻撃ですよ!!  
  
 それでも煽ってくるなれば、無理やり道を塞ぎ停車させ、クルマから引きずり出しフルボッコです!!  
  
 ドヤ顔(`ε´)キリッ! 
914: 9/23 22:7
↑ 
 違う芸しろよ 
 鸚鵡鳥
915:秋田県人 9/23 22:8
くそのイ〇サイ〇 いたら潰してください
916: 9/23 22:41
>>913 
 iリンク 
 これを読んだ事ある? 
 あなたは禁止事項の2に該当します。
917:秋田県人 9/23 22:58
粋がってる兄ちゃん居るんだけど、やって捕まったらどうなるかぐらい考えろよ 
 前ついて慰謝料取られて、将来に大きく影響するぞ! 
 一般道で制限速度以下で何キロで走ろうが問題ない。文句があるか?
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]