3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下運転マナーL
889: 9/23 15:22 LtInUm8A
そうやって事故を誘発するんですね、最低
890:秋田県人 9/23 15:26 F3fxRDsw
>>888うそ話などうけど、犯罪じゃん?通報されても可笑しくないな。 
 俺ならナンバーから割り出してただではおかないけどな!
891: 9/23 16:45 FoxUUD3k
アホの集まりか?
892: 9/23 17:20 LJgeDEuQ
いや違うな 
 馬鹿だ
893: 9/23 17:24 Qwf7nl9w
>>882-883 
 義務とマナーをゴッチャにしてるから分からないんだよ 
 法定速度以下の低速走行なら義務 
 法定速度付近ならマナーで義務ではない 
 そしてココはマナースレ
894: 9/23 17:38 Qwf7nl9w
>>887 
 学科で教えないし 
 実際に路上で行列作らないと教わる事も無い 
 卒検でやったら減点対象になりかねない 
 交通法とマナーを理解できゴッチャにしない人へしか教えないのかもね。
895: 9/23 18:1 U5C82.fk
総括 
 ・60キロで走行してても行列が出来たら後続へ道を譲る。 
 ・法律とマナーを混合しない。 
 ・60キロ以上速度出す気がないなら最初から道を譲る事。 
 ・列の先頭になった場合は周囲の迷惑を考えて道を譲る。 
 ・安全運転でマナーを考え、守ること。
896: 9/23 18:18 OVFjbr7I
トロトロ運転している、くそじじーやばばーもこのスレみてるといいなw 
  
 何を書き込んでも無駄w 
 あほくさw
897: 9/23 18:31 AbLiXJAo
制限速度なしで50で走ろうが30で走ろうが問題ないでしょう?なんか可笑しいよね? 
 必ず制限速度以上で走らなければいけないのかな?馬鹿だろうが?
898: 9/23 18:53 9GifjGEo
60km/h走行でも当然60km/h以上走行と見做される。即ち60km/h走行ならば 
 仮に行列が出来ても道を譲る必要は無いと言う事になる
899: 9/23 18:54 LAhYqYJc
>>897 
 制限速度無しなんて道路は日本にありません。 
 あなたは犬より馬鹿ですね。 
 どうやって生きてきたんですか?
900: 9/23 19:7 AbLiXJAo
犬より馬鹿はオマエ>>897、揚げ足取りの馬鹿にしか見えないぞ。 
 ならば一般道60キロ最高速度ならば50で走ろうが10キロでは知ろうが問題ない。 
 文句を言うほうが馬鹿だ。
901: 9/23 19:9 AbLiXJAo
900変換ミスだね。は知ろうが問題ない。走ろうが問題ないで訂正
902: 9/23 19:19 9GifjGEo
>>897=>>900=>>901 
 自らのレスに対して「犬より馬鹿はオマエ」。。。。。。。。 
 近年稀に見る超ドMの自作自演に開いた口が塞がりません><
903: 9/23 19:20 U5C82.fk
60キロの道路を10キロで走ったら違反です。
904: 9/23 19:30 YHEozzms
>>902 
 犬より馬鹿の使い手が 
 自演用のIDを間違えたw
905: 9/23 19:59 U5C82.fk
犬より馬鹿のフレーズはもう使えないなw 
  
 自演バレちゃったしw
906: 9/23 20:4 WWrXw6Jc
犬より馬鹿の台詞しかない>>899に謝れ
907: 9/23 20:22 9GifjGEo
一つ覚えを駆使する様な○○に謝る必要は無いダニ
908:秋田県人 9/23 20:22 6SNaStMc
40キロ制限を、5キロで走ろうが問題ない。
909: 9/23 20:26 9GifjGEo
80キロで走っても問題ないけどね
910: 9/23 20:59 Xsf6M3Fk
>>908? 
 そんなの当たり前。 
 書き込みする程の事でもないです。 
 >>909? 
 車の運転は辞めた方がいいです。 
 そのうち事故を起こします。
911: 9/23 21:6 J0KjbpVE
無免許に釣られてるんだな〜。
912: 9/23 21:19 LjkgXtUs
みなさん! 
 制限速度以下で走行しているクルマには、煽り、パッシング、クラクションの3種類攻撃ですよ!! 
  
 それでも避けなければ、無理やり追い越し停車させ、クルマから引きずり出しフルボッコです!! 
  
 ドヤ顔(`ε´)キリッ!
913:秋田県人 9/23 21:51 YHEozzms
みなさん!  
  制限速度以上で走行しているクルマには、ブロック、急ブレーキ、超減速の3種類攻撃ですよ!!  
  
 それでも煽ってくるなれば、無理やり道を塞ぎ停車させ、クルマから引きずり出しフルボッコです!!  
  
 ドヤ顔(`ε´)キリッ! 
914: 9/23 22:7 4VTwVQJA
↑ 
 違う芸しろよ 
 鸚鵡鳥
915:秋田県人 9/23 22:8 Hbmt0jSo
くそのイ〇サイ〇 いたら潰してください
916: 9/23 22:41 CzzeKQ0M
>>913 
 iリンク 
 これを読んだ事ある? 
 あなたは禁止事項の2に該当します。
917:秋田県人 9/23 22:58 H37xhcwI
粋がってる兄ちゃん居るんだけど、やって捕まったらどうなるかぐらい考えろよ 
 前ついて慰謝料取られて、将来に大きく影響するぞ! 
 一般道で制限速度以下で何キロで走ろうが問題ない。文句があるか?
918: 9/23 23:4 dFyvmbZY
>>903 
 なんて違反? 
 いわゆる下道には最低速度違反は無いよな?
919: 9/23 23:12 H37xhcwI
高速走れる条件考えろよ。一般道は、原付小型特殊、それぞれ速度制限がある。 
 40キロのところが原付は30だ。普通に考えて制限速度以上で走らなければマナー 
 違反なんてくだらない事はいえないだろう。
920: 9/23 23:20 E2SBYdKc
一般道120だどよw 
 これに道を譲らないと常識マナー違反なんてキチガイだよ。 
 止めてやるのが健常者の常識だろ。 
  
 所詮、スピード違反は犯罪では無いなどと語り行政、刑事なんて知ったかを語ったおチビさん。 
 120となれば、控訴審を 略1
921: 9/23 23:27 LjkgXtUs
みなさん!  
 制限速度以下で走行しているクルマは、全て道交法違反の犯罪者です!! 
 そのような犯罪者のクルマには、煽り、パッシング、クラクションの3大攻撃ですよ!!  
 それでも避けなければ、無理やり追い越し停車させ、クルマから引きずり出しフルボッコです!!  
 犯罪者には、これくらいの制裁をしなくてはなりません!! 
  
  
 ドヤ顔(`ε´)キリッ!!
922: 9/23 23:30 VxFvCNRM
>>920 
 >>921みたいな基地外がいるから何を言っても無駄だよ。
923: 9/23 23:39 CzzeKQ0M
>>921みたいな単細胞って>>920みたいに物事を理論的に考えれない、後先も考えないで猿真似をしてるだけでしょ。
924: 9/24 0:1 jbfpfaPo
色々な意味で、煽りはスルーで。 
 車のドア当て、何度もされて。ドラレコ取り付けて、証拠で提出して処理してもらおうかと警察に相談したが。一般に販売されてるドラレコはデジタルだから、映像の加工ができるので、参考にはなるけど証拠にはならないと言われ諦めた…。 
 現行犯で見た時に呼んでください、だとか。 
 スレチすまんです。
925: 9/24 0:31 fnFxEKkc
>>895の総括で結論が出てるな
926: 9/24 1:40 qFVhOhys
↑一般道ではそれを常識マナーとは言わない。 
 なぜならば、道交法の法律が常識マナーを超える事は決してないからである。 
  
 コンビニで糞まげで流さない、エレベーター降りる時に屁をまげる。 
 これらは、常識マナーにかけると該当するが人物 略1
927: 9/24 6:46 nQMHZmkQ
>>926 
 スピードガンを持って自宅前で計測してみろ 
  
 自分の常識が 
 一般の常識とかけ離れていることを、身を持って知ることになるだろう
928: 9/24 8:8 BD3LqNDQ
マイペースで走るやつが一番悪いのは常識。
929: 9/24 8:11 jYjIVJ7E
何時から、大型バイクはセンターライン寄り走る様になったんだ? 
  
 キープレフト守ってる奴いない。
930: 9/24 8:16 krKiCsmU
センターライン越えてなきゃ、いいじゃないのー
931: 9/24 18:44 OfhZI9kQ
バスの運転手も後ろから速いやつきたら譲るのがマナーなのか?
932: 9/24 18:54 nQMHZmkQ
バスは直線でウインカーを出して追い越していいよと譲ってくれるけど?
933: 9/24 18:59 OfhZI9kQ
>>932 
 秋田に35年居て一回もそんなバスに遭遇したことないよ。 
 それより話が違う。 
 バスも譲るのがマナーなのか?
934: 9/24 19:1 OfhZI9kQ
パトカーも救急車も譲るのがマナー? 
 ペーパー、シルバー、障害者 
 職業運転手全て 
  
 あちこちで止まって余計迷惑だと思うんだけど。
935: 9/24 20:19 8bUkiy3o
面倒くさいスレになっちゃったなあ
936: 9/24 20:35 fnFxEKkc
パトカーや救急車は緊急車両で普段からマナーより交通法重視の職業 
 ペーパーやオバサンはマナーを知らない 
 障碍者は譲る行為自体が身体的に危険な場合もあるので仕方がない 
 職業運転手は結構譲ってくれる 
 (特に大型運転手は自分が優先にもかかわらずわき道から出てくる車にパッシングして道を譲ってくれる) 
  
 つか行列出来たら即道を譲ると思っているのか?危険なカーブ等で譲られても迷惑だしそんな人はいないw
937: 9/24 20:52 fnFxEKkc
>>933法定速度で走ってたらバスが道を譲ってくれる機会に出くわす事もないだろうな。
938: 9/24 20:56 99WuzLgk
バスは道を譲るまでもなくバス停で止まるからパスできる 
 パトカーも行列が長くなると道を変えたり後続を行かせるのは常識。 
 高速道路でも後続が溜まると一時的にPAに入ります。 
 指導されているかは不明だがマナーじゃなくて常識的な行動だと思う
939: 9/24 21:8 QhknUz0s
予想外の答えに驚く>>934=935
940: 9/24 21:9 QhknUz0s
間違えた>>933=934
941: 9/24 21:28 mFOwZ9xQ
バスがバス停から発車しようと右にウィンカーを出してる時に先を譲ってあげるのが運転マナーでしょ。
942: 9/24 22:51 fnFxEKkc
それはバス以外でも同じ 
 自分が優先で交通法にも違反していないので 
 他車に道を譲る必要がないなどと言う輩には分からないと思うけどな
943: 9/24 23:1 yBI/9I42
バス優先道路が無くなっただけでも良いと思う。昔は、秋田中央交通と秋田市営バスがあったから通勤時間帯渋滞して大変だった。
944: 9/25 0:9 b8oIb0Fk
一般道120に譲るのら常識マナーではありません
945: 9/25 1:56 q.rQXAz6
速度は80、120、240でも音速、光速でもいいよ(笑)
946: 9/25 1:59 dF4OcwJc
>>944 
 誰か一般道120に譲るのら常識マナーだと言ったの?言ってないよね?w
947: 9/25 2:41 u.GgdIRY
>>944 後続に道を譲ってあげるのが常識マナーです。
948: 9/25 4:44 b8oIb0Fk
>>875 
  
 違法運転120発言まで否定した。 
  
 120に道を譲るのが常識マナーではないそれはむしろ、公判請求を経て一般裁判刑事犯罪に成り得る行為を見逃してやっている事になる。流れに合わせるのが常識マナ 略1
949: 9/25 6:30 GG0Z7Zgw
バスの運転手も大変だね。 
 追い付かれる度に違法運転手が「道譲るのがマナーだろが!どけよ!」に合わせなければならないとは。 
  
 俺は違うと思うけどな。
950: 9/25 6:38 vHMLS3PM
だからバスはバス停に停まるんだからその時にパスできるだろ! 
 読解力ないのかよ
951: 9/25 6:42 GG0Z7Zgw
長距離バスは目的地まで止まらないだろ。
952: 9/25 6:44 GG0Z7Zgw
送迎バスもバス停には止まらないな。 
 違法運転手ってのは視野が狭いのかな?
953: 9/25 6:51 xuVddb0c
バスにもキチガイいるよね〜
954: 9/25 7:28 RDM8PYSA
一般道が120で流れてるとこなんてあるんですか? 
 ぜひ教えて欲しい、走りたい🚗
955: 9/25 8:31 nx/xn292
>>948 
 120発言まで否定した一筆の禿げチャビンは、120に道を譲るのが禿げチャビンマナーである! 
 公判請求を経て一般裁判刑事犯罪に成り得る禿げ散らかし行為を、見逃してやっている事にはならない。 
  
  略1
956: 9/25 8:40 q.rQXAz6
120に拘らなくても速光速でもいいって(笑) 
 >>948 
 スピード違反犯罪は見逃せないならどの様な対応をしてる? 
 何キロオーバーまでなら犯罪を見逃しているんだ? 
 見逃した時点で犯罪に荷担した事になるのなら>>948も犯罪者だな 
  
  
 >>948 
 流れに合わせることが困難なら道を譲れ 
 流れに合わせてスピード違反をする必要は無い
957: 9/25 8:41 Rqs1RltI
行列が出来たら譲るのが絶対的マナーだとは思わないが、譲るも譲らないも時々の状況次第だしドライバーの気持ちの問題じゃないかな
958: 9/25 8:48 5ovGtrSw
自分の後ろに行列が出来て、それが自分のせいだと分かったときに後ろに道を譲れないなんて考えられないけど。 
 どういう神経してるのだろうか?
959: 9/25 8:53 hliGWNtw
そんなに譲られたいのなら、前の車が譲るまでクラクションを鳴らし続けたらいいんじゃね?w
960: 9/25 9:16 5ovGtrSw
後ろの車にクラクション鳴らされる運転しちゃいかんだろ(笑)
961: 9/25 9:40 v18KpIjI
ランボルギーニホーンのエアーホース長くしたら、ホーンボタン押しても2秒位遅れてホーンが鳴るようになった。取り付け場所が無かったのが原因だね。
962: 9/25 10:58 vHMLS3PM
法定速度キチガイは煽ってもクラクション、パッシングでも動じないヤツが多い。 
 ミラーも自分の顔向いてるしな。
963: 9/25 11:51 u.GgdIRY
煽りはマナー違反
964: 9/25 12:13 qJiRCnks
仕事だからさ、後ろが追い付いたからといってその度に止まって越させてたら仕事になんねーんだわ。 
 それに譲るのはただの親切であってマナーじゃないだろ。 
 押し付けるのは間違い。 
 ましてや法廷速度で走行してるのに譲るのがマナーってキチガイ論だろ。 
 頭大丈夫か?
965: 9/25 12:15 qJiRCnks
それと会社の車がGPSで管理されてんだよ。 
 速度超過で会社にメールが届くようになってる。 
 違反できないんだわ。
966: 9/25 12:50 DBdyLYck
前の車が、左ウインカー点けっぱなしだったから追い越そうとスピードあげても越せなかった…
967: 9/25 14:10 u.GgdIRY
>>965 法定速度は道によって変わるけど対応してるの?? 
 30制限で50キロとかでも連絡行くんだ?
968: 9/25 14:19 u.GgdIRY
>>964 その都度やらなくても時々譲るだろ?それがマナーで頻度は状況によりけり 
 その場で譲れと煽っての強要はマナー違反だが、ここはマナーを語るスレ
969:秋田県人 9/25 15:0 Rqs1RltI
>>967 
 各路線の法廷速度はわかる
970: 9/25 15:53 rERud6UE
>>968 
 時間と道に余裕があれば譲ってあげるけど、基本的には暇じゃないから譲らないな。 
 ここの連中は譲らないのはマナー違反だと断言してるだろ。 
 人それぞれ事情ってもんがあるんだから少し考えろよ。
971: 9/25 16:9 5ovGtrSw
それぞれの事情なんていったら追い越すやつや煽るやつにも事情はある(笑) 
 論外ですね、次の方どうぞ。
972: 9/25 16:31 hliGWNtw
マナー違反は犯罪だ。通報する。
973:秋田県人 9/25 16:32 LmFZNnWY
 バイクのはみ出し衝突事故多いね。スピードの出しすぎなんだろうね。 
 テクが未熟?操作出来る範囲を超えた大型のバイクも起因してると思う。 
 これからの行楽地では気をつけないといけないね。
974: 9/25 19:17 u.GgdIRY
>>969-970 
 GPSで各路線の法定速度がわかり自動で法定速度をセット 
 違反者は会社にメール、本当にそんな製品があるの? 
 走行路連の法定速度を自分でセットする製品ならあったが検索したけど探せなかった。 
 今の自動追尾も自分で法定速度をセットするみたいだし 
 一時的な加速でも会社へメールが行くのかな?
975: 9/25 19:49 s8D8YV9w
どっかの運送会社にあったな。 
 普通は80以上で送信される。 
 だからといって80で走るか? 
 大人しく60で走るだろ。 
 少し考えればわかりそうだが。
976: 9/25 19:53 s8D8YV9w
>>971 
 スレを否定してしまったか。 
 リアルで何もできないチキン。 
 お前のはただの鬱憤晴らしだろ?
977:秋田県人 9/25 20:1 KLk0uaBQ
一般道を警察車両が緊急時でない時に65km/h以上で走行していたがマナー違反か?
978: 9/25 20:7 s8D8YV9w
↑お前みたいな馬鹿なんだろ。 
 もしくはお前のオンボロのメーター誤差。 
 か、作り話か。
979: 9/25 20:15 pRG70yDY
道交法違反にマナー常識論は基本的に通用しない 
  
 マナー常識の意味使い方を違反運転者は全くはきちがえている。 
 法定速度そこそこで走行中の自分が原因で行列が形成されてる状況なら譲るのがマナー常識だと? 
  
 それにマナー常識論を充てるのは全く違法運転者の勝手な都合に過ぎない。 
 道交法がマナー常識より優先されるなら最初から一般道や高速道路に道交法など必要ない。 
  
 バカもほとほどにしなさいわかりましたねw
980: 9/25 20:22 PH2zFHbc
>>977 
 それは、マナー違犯だ!即刻逮捕しなさい!
981: 9/25 20:29 MbRdL3jA
一時停止も「流れ的に一時停止しないで徐行で通過してんだから止まるなよ!マナー違反だそ!」って言いそう。
982:秋田県人 9/25 20:32 KLk0uaBQ
>>980 
 ドラレコで録っているから、最寄りの管轄に送信しておくね! 
  
  
 >>978 作り話って? うましかさん?
983: 9/25 20:37 s8D8YV9w
↑本当ならキャプしてアップしてみ? 
 簡単だろ。 
 ま、作り話を否定しても馬鹿とオンボロは否定しないんだな。
984: 9/25 20:52 u.GgdIRY
>>975 速度超過監視のレコーダーなら知ってるが法定速度30の場所でも80送信なら無意味だよな 
 >>979 交通法とうざい奴にはマナ常識が通じない 
  
 交通法と交通マナーは同一と 略1
985: 9/25 20:57 s8D8YV9w
道交法を守らない輩にマナーを語る資格は無いよ。 
 皆で渡れば恐くないってか? 
  
 ルール>>>>>マナー 
  
 日本では常識です。 
 中国では違うみたいですが。
986: 9/25 20:59 s8D8YV9w
「皆がやってるからお前も一緒にやれよ」 
  
 まるでアレだね。
987: 9/25 21:3 u.GgdIRY
>>985-986 
 そもそも交通法と交通マナーは対立関係にあるのが多いので 
 交通法を守ってマナーを守ることは不可能なんだがw 
  
 優先なら他車に譲ることもできないしなw
988: 9/25 21:4 5X8lRjrU
次スレは荒れなきゃいいな 
  
  
  
  
 無理だろうな…
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]