3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
大人のバイク乗り@ 30over
20: 7/16 22:24 O48.kMNc 平成のバイクならばメンテナンス次第で次の世代まで大丈夫ですよ!
カワサキは無理かも(笑)
私も血圧や尿酸値を含めて早期のオーバーオールを命ぜられておりますw
21: 7/18 4:57 g8Ddcv1w 乗ってるバイクは一応平成の物なんだが旧車の一歩手前(笑)
パーツは欠品がかなり多くなってる。
去年新品の燃料タンクの在庫調べたら全国で一個しかなかった(笑)
体はほっとけば治るけどバイクは…。
22: 7/18 19:18 zj8U50MA 板金と削り出しと金型から作れますので部品は大丈夫ですよ!
金は掛かりますけど(笑)
23: 7/18 20:55 x89NpO7Y そうですね。
機械系や外装の部品は何とでもなります。
電気部品は古いのを集めようとすると難しいんですよね。
24: 7/18 23:4 Mtfok.QM ちなみに皆さんの中でエンジンのオーバーホールした方いますか?
腰上だけなら幾らくらいになるか分かる方いたら教えてください。
25: 7/18 23:31 x89NpO7Y 何度もしてますよ。
内燃機種はなんですか?
DOHCですか?
26:秋田県人 7/19 9:25 ??? 中高年の方が楽しんでる良いですね!古きよき時代の方々ですよね!
27: 7/19 10:34 cfityLPY >>24
腰上の脱着や組立、調整をご自分でやられますか?
その辺が価格的に一番高いです。加工賃や部品は対したことはありません。
28: 7/19 20:10 JfEmVpHg >>27
ありがとうございます。
多少は整備の経験は有るのですが場所が無いのでバイク屋さんにお任せしようと考えてます。
車種はホンダCB1000SFです。
29: 7/19 22:1 cfityLPY バルブ入れ替えか研磨×8 シートリング入れ替えか研磨×8
バルブガイド入れ替え×8 シール交換×8 面研
カム入れ替え×1 シリンダーボーリング、ホーニング、ピストン、リング交換
これが内燃機屋さんの仕事でプラスαでWPCとかモリブデンショット。
特別にクラックとかオイル下がりが酷くなければ10〜15万くらいと思います。
この価格からバイク屋さんが調整、組立工賃に内燃機屋さんの請求にどれだけのせてくるかです。
結局価格はバイク屋さん次第になってしまいますよね
一般的な内燃機屋さんの価格表です
http://www.kenso-bakudan.co.jp/factory/engine_tuneup_fee.html
CB1000と1300が腰上共通でしたらヘッドを購入したほうが安く済むかもしれません。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]