3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
大人のバイク乗り@ 30over
1: 7/14 10:19 D8UkBFec 皆さんとバイクの話をしましょう! できれば30歳以上でお願いします。
2: 7/14 10:24 D8UkBFec わたしはハーレーとR1-Zに乗ってますが特にバイクの種類にこだわりは無くレストアして楽しむタイプです。
もちろんツーリングも行きますよ!
3: 7/14 10:31 x49Rphz2 3.あまりにも限定的なスレ立てはご遠慮ください。
5.第三者が利用し辛い空気(内輪話、必要以上の馴れ合い)でのスレ利用はご遠慮ください。
4: 7/14 17:1 jQmOk5g2 >>1
ヨロシク厨と一緒にやりたくない気持ちは解るが、重複は規約違反なんだよね。
5: 7/14 18:27 gSf7taTU そうみたいですねw
6: 7/14 19:11 gSf7taTU 釣りのカテゴリーはやたら増えてるのにバイクは1つっておかしくないか?
オフロード、アメリカン、レプリカ、ネイキッド、原付、鉄くず、いっぱいあるぞ。
7: 7/14 23:58 5k.bQM36 俺はこのスレを支持するよ。
8: 7/15 5:13 KYl7eWV. 禿同
9: 7/15 7:22 tYnejcIw キャンプツーリング行きたいなと思うんだが、休日は妻や子供らに家族サービス。なので休日の早朝に近場をちょっと流しに出掛けてますよ。
子供がある程度大きくなるまでこんな感じだろうけどね。
バイクという趣味を許してくれる妻に感謝感謝。
10: 7/15 8:6 ZvimWyks >>9
良くできた嫁さんたね。
元嫁は「バイク危ない」の一点張りで…。
別れてまた乗り始めたけどね。
11: 7/15 8:55 iULCDcxQ なんかエキスパ臭が…
12: 7/15 10:22 X5xxKYE6 休日前の夜と夜明けに海側走るのが気持ちいいです。それから家族サービスになるんですけど、日中は暑いので何れにせよ乗らないかな(笑)
13: 7/15 20:44 nCzhB7pw 最近は体力の減退もあって体調と相談して乗るのはトシなんだろな
でかくて重くて乗りにくい、おまけに小柄で非力ときてる
ネガティブだらけだけどツボにはまった時は何より爽快
明日は久々にちょっと出てみようかな
14: 7/15 21:59 6Awv.RVk ヘルメットかふってると分からないが、メット取ると中年ライダーも多いですよ。自分もだけどね!
15: 7/15 22:19 X5xxKYE6 最近まで都内に住んでいたんですけど、夜中に行われるキャノンボールで勝つのは大概はおじさん達でしたよ!
大黒〜浜松の往復とかやってたけど50代のおじさんのFJに一度も勝てなかったなぁ
16: 7/16 20:37 htSXmxcs 重複スレって言ってもカテゴリ的にいろいろあるんだから、このスレも問題ないだろ?
それこそ釣りスレもいろんな分野があるしバイクも同様
俺はこのスレ支持するぜ!
17: 7/16 20:47 O48.kMNc 大型のパワー欲しさに若い頃に限定解除するのを頑張ったのに今じゃ通えば免許取れるって羨ましいな。
しかもパワー持て余してるから250にしようかな(笑)
18: 7/16 21:45 BnfajPK6 ↑俺は今年で52になるが今乗ってるリッターネイキッドに限界まで乗ろうと思ってる。
バイクに限界が来るのが早いか?俺に限界が来るのが早いか?
さて…
19: 7/16 22:21 guDfCDfc デカいバイクに乗ってる人曰く、「朝はテンション高いからスルスルとバイク出せるけど、あちこち走り回ってから夕方に帰って来て、いざバイクをしまうとなると変に突っ掛かったりフラフラしてしまう」との事なんですが、やっぱり皆様もそんな感じですか?。
自分は4ミニ乗りなんでそこらへんがよく分からない…
20: 7/16 22:24 O48.kMNc 平成のバイクならばメンテナンス次第で次の世代まで大丈夫ですよ!
カワサキは無理かも(笑)
私も血圧や尿酸値を含めて早期のオーバーオールを命ぜられておりますw
21: 7/18 4:57 g8Ddcv1w 乗ってるバイクは一応平成の物なんだが旧車の一歩手前(笑)
パーツは欠品がかなり多くなってる。
去年新品の燃料タンクの在庫調べたら全国で一個しかなかった(笑)
体はほっとけば治るけどバイクは…。
22: 7/18 19:18 zj8U50MA 板金と削り出しと金型から作れますので部品は大丈夫ですよ!
金は掛かりますけど(笑)
23: 7/18 20:55 x89NpO7Y そうですね。
機械系や外装の部品は何とでもなります。
電気部品は古いのを集めようとすると難しいんですよね。
24: 7/18 23:4 Mtfok.QM ちなみに皆さんの中でエンジンのオーバーホールした方いますか?
腰上だけなら幾らくらいになるか分かる方いたら教えてください。
25: 7/18 23:31 x89NpO7Y 何度もしてますよ。
内燃機種はなんですか?
DOHCですか?
26:秋田県人 7/19 9:25 ??? 中高年の方が楽しんでる良いですね!古きよき時代の方々ですよね!
27: 7/19 10:34 cfityLPY >>24
腰上の脱着や組立、調整をご自分でやられますか?
その辺が価格的に一番高いです。加工賃や部品は対したことはありません。
28: 7/19 20:10 JfEmVpHg >>27
ありがとうございます。
多少は整備の経験は有るのですが場所が無いのでバイク屋さんにお任せしようと考えてます。
車種はホンダCB1000SFです。
29: 7/19 22:1 cfityLPY バルブ入れ替えか研磨×8 シートリング入れ替えか研磨×8
バルブガイド入れ替え×8 シール交換×8 面研
カム入れ替え×1 シリンダーボーリング、ホーニング、ピストン、リング交換
これが内燃機屋さんの仕事でプラスαでWPCとかモリブデンショット。
特別にクラックとかオイル下がりが酷くなければ10〜15万くらいと思います。
この価格からバイク屋さんが調整、組立工賃に内燃機屋さんの請求にどれだけのせてくるかです。
結局価格はバイク屋さん次第になってしまいますよね
一般的な内燃機屋さんの価格表です
http://www.kenso-bakudan.co.jp/factory/engine_tuneup_fee.html
CB1000と1300が腰上共通でしたらヘッドを購入したほうが安く済むかもしれません。
30: 7/19 22:9 pVw6H1Mw 県南にてSC40乗り、今年48歳のオヤジライダーです❗
参加宜しいですか?
31: 7/20 17:0 YL/nO7w. 今年も北海道(15回目?)ソロで行く予定8月9日から16日まで何時もお盆時期ですが、毎年の楽しみの行事です。
32: 7/20 18:9 DbkyxmIE >>30
こちらこそよろしくお願いいたします。
>>31
いいですね〜北海道! どんなルートですか?
33: 7/20 18:34 YL/nO7w. 北海道ルートは、殆ど行ってるので今年は、道東にでもって思い計画中です。北海道だけでは、無いがXJR1200メターも九万キロに成ったが調子良いです!オジサン51歳でした。
34: 7/20 19:35 DbkyxmIE 凄いですね〜!
ちゃんとメンテしてあげれはバイクも好調を維持していける好例ですね。
ライダーハウス派ですか?キャンプ派ですか?
私はキャンプ7割、民宿3割です。札幌辺りで面倒になるとビジネスホテルだったりもします(笑)
35: 7/20 20:12 YL/nO7w. 北海道に限らず殆どキャンプです。雨の日はキツいですが!県南です機会あったら御一緒に!
36: 7/20 21:48 u..7LBWQ 道東は中標津あたりにベースを置いてじっくり回るのが良いよ。
あの辺は見所が沢山あって最高です。何もかもが雄大で日本じゃないみたいだ。
おじさんはキャンプが苦手なので中標津バスターミナル前の安〜いビジネス旅館に素泊まりで連泊。
朝から晩まで一日中たっぷり走り回って中標津に戻り、晩飯に「やまやスペシャル大盛」を平らげるのが恒例行事だった。
市内には頼れるバイク屋・BUM金沢もあるので安心。
仕事が忙しくて何年も行けてないな、北海道…
今も9月まで出張でルートイン暮らしだよorz
37: 7/21 6:59 umaKlsDs 今や「渡り」となってしまった私はここ2、3年寝袋さえ持たずに野宿してます(笑)
道の駅や無人駅、バス停の小屋は重宝してます。
町中だったらネットカフェなんかも安く寝れますよね。
38: 7/21 20:30 UWYOWAao 北海道行くとそこらにゴロ寝してるライダーをよく見かけるけど、あれって地元民には著しく不評だぞ。
道の駅で自炊したりコンビニの前にベタ座りしてメシ食ってるのも同じく。
それがチャリダーの大学生とかなら青春を感じさせて爽やかだが、30overのおっさんは自重した方が良い。
39: 7/22 12:41 ScD7i81M 北海道も来月なると宿も取れなくなっちゃうからねぇ。
8月末に千歳のコンビニ駐車場で寝込んでしまったが、寒さで目が覚めたのは貴重な体験だね(笑)
40:秋田県人 7/22 16:53 ??? キャンプツーリングでしょ!
ヨロシク!
41: 7/22 20:8 /0Lu6r3Y 棲み分けしようが馬鹿が沸くの典型だな。
糞スレ立てんで馬鹿を排除する方向に全力を注げばよかったのに
42: 7/22 20:20 c71wxc2g 馬鹿に反応してる時点で同類。
43: 7/22 21:12 VwTlAp12 しかし最近のガキは…
と言う時点で歳を感じるね(笑)
44:秋田県人 7/22 21:49 ??? そげな事言わんと、ヨロシク!
45: 7/22 21:51 8ARNEm6A >>43同意。オレがガキん頃は…って思いに耽るともうね、込み上げて来るやるせなさが特に(笑)。
46: 7/22 22:43 VwTlAp12 >>44
「ヨロシク!」 はこのスレに必要ないから。
てか不必要!
何でわざわざバイクスレから独立したか理解してるか?
47: 7/22 23:33 pfGgQlq6 >>46
構うな。
48: 7/23 6:16 gz5s0JHw 実際使用したレインウエアで良い物ありませんか?
価格的に良い物買っても股間の辺りに水が溜まって浸水したり、
チャックの裏から滲んできたりと結構あります。
ズボンは何買っても大丈夫なんですけどね・・
49:秋田県人 7/23 6:26 ??? ドライスーツでも着ればいんじゃの?
ヨロシク!
50: 7/23 7:21 ydyNWCdM >>48ホームセンターの1500〜2000円程度のフード脱着タイプの雨合羽がそこそこイイ仕事してくれるよ〜。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]