3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下大人のバイク乗り@ 30over
472: 9/17 7:16 Hf7kIhB2
壊れるか?という問いなら、薄すぎれば壊れる。濃すぎればカブル。 
 後はググれ。その手のひらで。
473: 9/17 7:22 Te4F8ruw
>>472 
  
 あっ、おれ469じゃないよ。 
 エアクリとマフラー交換しても、排気量は増えなくないか? 
 吸排気の抵抗が減る程度なら、ジェットセッティング無しでも、とくに不具合無いんじゃないかなぁって(笑 
 もちろん、せっかくだから番手上げれば良いのは解るけど
474: 9/17 12:47 Ie8ONxaw
ガス薄いと良くエンジンが回りますけど焼き付きます。濃いとかぶるしカーボン溜まってバルブ周辺痛めます。 
 ハーレーは若干濃いめでOkですがツインカムはわかりません。
475: 9/17 19:45 HTyRs6w6
>>474 
 いやいや、理屈は知ってるんだ 
 ただ、市販の社外エアクリやスリップオンマフラーで 
 そこまで混合比変わる商品あるのかなぁって(笑 
 本来の、ガソリン量増やしてパワーUPって目的の方々でも 
 ほとんど番手上げれないって話聞くから
476: 9/17 20:44 NGg0JrCY
469です 
 ちなみにTC88のエンジンです
477: 9/17 22:36 CqPcotcY
 
 ノーマルキャブのままだからパワーは変わらないけど単純に空気量増えるからガス濃くするでいいんじゃない? 
 ジェットの番手はカム交換か排気量上げない限り弄る必要はないです。 
 十分ミクスチャーの調整範囲です
478: 9/17 22:47 Ie8ONxaw
>>475 
 質問者の燃調はジェットやニードル交換の事じゃなくてミクスチャーでの調整の事だよ。 
 エアクリとマフラー交換してジェットの番手上げる奴はいないと思う。 
 FCRならエアクリだけで空燃費変わるけどな
479: 9/18 6:36 sdtyDkuU
469です 
 ジェットのお話しがお聞きしたいです。
480: 9/18 6:42 cp3JO6S6
45757669764646443137769433111997055376911891849077649999887998116649877341132133277733424111977673330053431499744670283833837494949700055097643433727274870086638883882277772733374884887776766464884977676666646434337576797964466446676333434343119142584444464346684896434318440463734114484734647873610473618497344444667556664644846354494974848488448646464888555855888546644849667644844884482828885859599499999464928555
481: 9/18 6:48 ecOktqMQ
>>479 
 oリンク 
 はいどうぞ。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]