3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

大人のバイク乗り@ 30over
519: 10/7 8:51 ti95KDRw
やっぱり、軍手だろ。

滑り止め付きの。
520: 10/7 8:51 ti95KDRw
軍手といえば【日本一】しかないよな?
521: 10/7 8:52 ti95KDRw
あの量であの値段。

素晴らしい。
522: 10/7 8:53 ti95KDRw
そして、あの手触り。

最高だろ。
523: 10/7 8:54 ti95KDRw
そして、あの色。

純白。

最高だろ。
524: 10/7 8:55 ti95KDRw
そして、使い込んだときの色。

あれが、【味】ってもんだろ。
525: 10/7 8:56 ti95KDRw
よし、みんなで軍手を使おう!
526: 10/7 8:57 ti95KDRw
とりあえず、あまのに買いにいこう!
527: 10/7 20:43 P1vPsNOs
軍手いいですね。

ヨロシク!
528:実話 10/7 21:22 fF1yU6f6
先月の出来事です。
阿仁から森吉ダムを通過し「妖精の森」の看板を見て、行き止まりまで行ってみました。
舗装が途切れた場所で旋回し、今来た道にハンドルを向けたら!
20メートル位前の道路の中央に、黒い大きな物体!
すこたま大きな「熊」でした!
エンジン空ブカシ&クラクションしても逃げない熊!
本当に熊ッテしまい、クラクション鳴らしながら向かって行ったら、
草むらに入って行きました。
529: 10/8 4:22 GwP7yFnI
いやいや、そんなことで驚くなよ。

俺も愛車のミニクーマーに乗ってるときに熊に遭遇したことあるぞ。

ん、ミニクーパーか?

あー、よくわからん。

混乱してきたぜ。
530: 10/9 6:44 WYjrVjG.
おいおい、今は軍手の話だろ?

他におすすめの軍手ありますか?

バイクに使いたいです。
531: 10/9 8:29 wlXuchnQ
ゴム貼りのタフレッド
532: 10/9 18:59 /mCqxKjg
>>530
軍手スレでも立てなww
533: 10/10 5:25 GumFOVhA
いくらなんでも軍手はないだろ
534: 10/10 5:54 GumFOVhA
皆さん、寒さ対策どうしてますか?
俺は、皮のズボン持ってません。
やっぱりズボン下はくしかないかな?
535: 10/10 6:42 j0cPkMiQ
俺はバイクにストーブ付けてるよ。
536: 10/10 6:44 SG6NUAYk
俺は薪ストーブだぜ、へへへ。
537: 10/10 6:45 SG6NUAYk
ってのは、冗談でなにもしない。

寒いのにバイク乗るなら気合いだろ?

ヨロシク!
538: 10/10 7:58 HaytY2nU
ホームセンターなんかに売っているツナギタイプのインナーを使ってる。
539: 10/10 8:50 ZmTGV5A6
俺はツナギでバイクによく乗るよ。

ヨロシク!
540: 10/10 10:37 t9jE6lR6
ユニクロに防風デニムパンツ売ってるよ
普通なダメージ加工デニムより新品感が有るけど暖かくていいよ
541: 10/10 15:29 0II9wyyM
最近またバイクを乗り始めた30代ですが、横手あたりでバイクのペイントしてくれるところありますかね?
542: 10/10 15:30 t7R.9B9Y
楽しみ方の否定をしている訳でないけど二輪持ってないので疑問
二輪数台連なるツーリングって何が面白いの?
4輪だと目的地まで連なる事が無いしコースさえバラバラで二輪のツーリング楽しさがイマイチ理解出来ない
543:秋田県人 10/10 16:33 ???
大昔のホンダのCB750?走ってた。思わず涙が出たよ!憧れだった。
ワイルド7
544: 10/10 21:57 n.AfYhDk
涙出るの?
毎日通勤でK0に乗ってますが・・・
545: 10/10 22:4 PAwe/alQ
>>541
どんな風にしたいですか?
予算と車種は?
ソリッドかツートンくらいならありますけど、オリペンだとちょっと高いですよ
546: 10/10 23:48 SG6NUAYk
横手ならエキスパートは?

ヨロシク!
547: 10/10 23:48 SG6NUAYk
ラップ塗装くらいなら自分で簡単にできるぞ。

ヨロシク!
548: 10/10 23:49 SG6NUAYk
以外とラップ塗装かっこいいしな。

ヨロシク!
549: 10/10 23:50 SG6NUAYk
でも、エキスパートちょっと高いよな。

ヨロシク!
550: 10/11 8:0 afb7cYeo
やっぱりエキスパートは高そうな感じなんですね。
車種は250のアメリカン、色は…ごちゃごちゃしたのではなく単色ですかね。
予算は相場がわからんです。3万くらいですかね?
551: 10/11 8:33 WHcnBpng
貧乏ならやめたら?
552: 10/11 8:54 mhrkVTvQ
250アメリカンってDSか?

やってやろうか?

ヨロシク!
553: 10/11 9:18 afb7cYeo
マグナす!
シルバーは俗っぽくて。
すみませんね、貧乏で。
554: 10/11 9:53 RI4BmJ1k
いくらかなんでも3万は無いでしょ
555: 10/11 10:16 afb7cYeo
普通どれくらいかかるもんなですか?
10万くらいですか?
556: 10/11 10:18 mhrkVTvQ
そんなにかかんないだろ。

ヨロシク!
557: 10/11 13:53 08nzqwNg
読んでて久し振りにイライラしてきた。
558: 10/11 15:3 mhrkVTvQ
じゃ、読まなきゃいいんじゃない?

わざわざ書き込むことではないだろ。

カルシウムが足りないんだよ。

あと、頭もな。
559: 10/11 16:2 IOOhm1D.
部品外して、下地処理してからサフェーサー+ベースに、クリヤー仕上げ
磨き作業してから組み立て
これ、材料費込み3万は無くないか?
ここ大人のバイク乗りスレだよな?
560: 10/11 16:43 08nzqwNg
>>558
そんな風にヨロシクを入れなきゃイライラしないんだよ。
あと読まなきゃいいなんて書き込みするんじゃねえ!
元々はお前を排除するために立ったスレだ。
561: 10/11 20:3 2wvUfoKs
足付け、サフ、研磨、パテ、研磨、サフ、下塗り、研磨、捨てクリヤー、研磨、仕上げクリヤー
一応俺がやる行程。下地の状態で価格は変わってきます。
ウレタンスプレーでも下地と磨きさえちゃんとすれば素人でも綺麗になるよ。
ソリッドなら自分でやってみよう!最悪やり直せるから。
562: 10/11 20:10 .sh5qM.A
>>560荒らしにそれは通じない
専用ブラウザであぼーん設定するといいよ
563: 10/11 20:24 UiUSqh4k
最後のウレタンクリアは噴く前の乾燥を十二分にしないとボコボコになっちゃうぞ
ウレタン噴かないとガソリンで塗膜が溶けるよ
サーフェイサーはケチらないけど厚すぎないように
564: 10/11 20:58 2wvUfoKs
しばらく皆さんにスルーして頂いてますので構わないよう願います。
あくまで大人のバイク乗りスレですのでスルーするのも大人だと思います
565: 10/11 21:42 IOOhm1D.
>>561
サフ工程多くないか?
何使ってる?
2液ウレタン? ラッカーe83Tフ?
566: 10/11 22:13 IOOhm1D.
って、2液ウレタンサフ4k+ハードナー1kで1万円?、3:1ウレタンクリヤー16L+ハードナー4kで3万超えくらいが業者さんの仕切かな?
外資だと一気に価格跳ねるし、塗料は色によるから価格不明だけど(^^;;
バイクの色替えに3万だと、ちょっとワリに合わないよなぁ(^^;;
567: 10/12 3:42 d/IhOLtM
しかもタンクだけ?
フェンダーは?
プロに頼めば10万前後は普通じゃないかな。
568: 10/12 6:39 UVdMrjh6
色にもよるけど、タンクだけでも8〜5万はかかるべ。

ヨロシク!
569: 10/12 7:7 DD.ka2Xk
出た!(笑)
570: 10/12 7:55 d49e3nqo
色と言うか下地の状態で時間工賃変わるので値段に反映しちゃいます。
下地処理をせずに塗る安い塗装屋もあります。約8000円〜です。
571: 10/12 11:25 mG9fAQxE
みなさんありがとうございます。
ピンキリあれど、とりあえず余裕をもって10万くらいは寄せておきます。
せっかくペイントするんなら自分の思うようにしたいですもんね。
572: 10/12 15:21 d49e3nqo
ちゃんとしたバイク専門の塗装屋だと10万は厳しいかも。
板金塗装屋ならかなり安いけど仕上がりもそれなり。
何にせよバイク屋に出したら駄目ですよ。結構な利益抜きますから。
573: 10/12 22:52 vp.KNUUg
パーツ外してエンジン降ろしてタイヤとハンドルだけにして持って行けば板金塗装屋でやってくれるよ〜。
574: 10/13 11:37 8EXrDyRI
今年購入したグローブが破けた。
ラフ&ロードとビーツの二種類とも。
どちらも手の甲とひらの間のニットらしき部分がやぶけている。
もう一回り大きいサイズなら破けなかったのかなと思ってるんだが、皆さんはグローブのサイズはピッタリ?それとも大きめ?
参考までに教えて欲しい。
575: 10/13 12:9 L1vfJ/Uo
自分バイク乗るとき軍手です。

サイズ?適当に買ってます。

やっぱり、滑り止め付きの軍手最高です。
576: 10/13 12:17 1zoIvHXc
薄いインナー入れる時があるので一回り大きい物を購入してます。
最近はバイク用よりワークマンの完全防水防寒仕様のグローブを使ってます。
577: 10/13 13:10 jh2Z4Bw6
親指はフィットして欲しいけど指の又は余裕が欲しい
なかなか丁度いいグローブに当たらない
578: 10/13 14:49 L1vfJ/Uo
最近はロック手袋も愛用してますよ!

ウィッシュ!
579: 10/13 14:52 L1vfJ/Uo
自分アメリカンなんで。

ウィッシュ!
580: 10/13 14:53 L1vfJ/Uo
スレちだけど、ロックも好きなんで。

ウィッシュ!
581: 10/13 14:54 L1vfJ/Uo
別にダイゴは好きじゃないです。

ウィッシュ!
582: 10/13 14:58 L1vfJ/Uo
車もWISHではないです。

ウィッシュ!
583: 10/13 15:0 1zoIvHXc
電熱タイプのグローブとインナーも使った事があるんですけど小さいバッテリーだったので過放電でレギュレターとバッテリーが出先で壊れた事もあります。
584: 10/13 15:29 L1vfJ/Uo
グリップヒーターはだめなのか?

ウィッシュ!
585: 10/13 16:55 8EXrDyRI
皆の意見だとやはり大きめのが無難なんだろうね。
以前某メーカーのグローブを購入したがグリップしてる状態だと親指付近が圧迫されて感覚が無くなってきた事があった。
大は小を兼ねるじゃないけど大きめのサイズを購入することにします。
ご意見ありがとうございました。
586: 10/13 17:20 HK3IMt9A
格好さえ気にしなければハンドルカバーが最強なんですけどねw
587: 10/13 18:5 gefvFALs
いや、グリップヒーターだろ。

ウィッシュ!
588: 10/13 18:15 gefvFALs
てか、globeしてまで乗るのか?

ウィッシュ!
589: 10/13 18:21 gefvFALs
そこまでして乗りたいのか?

暖かいとこに引っ越せば?

ウィッシュ!
590: 10/13 18:35 HK3IMt9A
連続投稿は規約違反となります。
通報しておきました。
591: 10/13 18:59 8EXrDyRI
>>589
雪の降らない暖かい所にいるからまたグローブ買うんだよ。
君はバイク乗るときグローブしないのか?
いざという時の為グローブはした方がいいよ。
592: 10/13 20:18 c6i1jZ3M
全身イエローコーン
593: 10/14 1:57 9wUd1nyU
グローブの必要性は?

ウィッシュ!
594: 10/14 3:32 ZT5pMY3k
プロテクター&防寒
595: 10/14 5:13 UXxAMevk
転んだら手のひらの皮が無くなるよ。
グローブ着けてないと。
596: 10/14 6:13 4LisG6QU
できたらやらない方がいいんだが80K位で転倒してみたらグローブの必要性が解ると思う。
お薦めしないけどねw
597: 10/14 10:21 UXxAMevk
若い頃のSSブームで何度か転けて装備の大切さを実感しました。
膝スリブーム(笑)で転んで脛から骨出してる奴が結構いたよ。
RZで死ぬ奴も多かった。
598: 10/14 12:1 RrVURlIc
普通に運転してたらこけないだろ?

いい歳こいて珍足はやめなよ。

ウィッシュ!
599: 10/14 12:7 7YWN6fc.
普通に運転しててもコケるときはコケる。
プロ、アマ関係ない。
俺は一度も無いけど、この先無いとは限らない。
600: 10/14 13:55 UYkcNxhw
珍足?
なんじゃそれ?
珍走なら分かるが?
601: 10/14 14:42 RrVURlIc
すまん、ミスった。

ウィッシュ!
602: 10/14 14:53 RrVURlIc
80キロくらいで、こけたことあるけど手はなんともなかったな。

足はメロメロだったけど。

ウィッシュ!
603: 10/14 18:35 o6yWtYys
ウィッシュとヨロシクは同一人物か?

どちらも迷惑だが。
604: 10/14 20:22 t3n5vLdI
おいおい、一緒にすんな。

まぁ、俺はパクりだからどっかに元祖がいるんだろうが。

ヨロシク!
605: 10/15 10:32 I61tqDwA
【ヨロシク!】は、複数人いるだろ?

別にどうでもいいけど。大人なんで。

ウィッシュ!
606: 10/15 18:50 .z.PM5v.
大人がウィッシュとか書かないだろ。
大人の自覚はあるんだ?
607: 10/15 20:26 .KE34f2I
大人のバイクスレ

大人な方いらっしゃいますか?

ウィッシュ!
608: 10/15 20:37 bfrvNWd.
>>606

あなたは他人に迷惑だと言われたらここに来ませんか?理由がどうであれ。

内容がバイクに関するものであれば、文面はどうでもいいと思いますが。

文面どうのこうので、排除しよ 略1
609: 10/15 20:45 AK0pZsJE
他人を不快にさせるのは楽しいっス
やめられません

ウィッシュ!
610: 10/15 21:9 .z.PM5v.
>>608
人に迷惑だと言われれば改善するのが普通。
バイクに関することはほぼ無く茶を濁すのみ。
スルーしてればそのうち居なくなるからいいけど、節度の無い人間の無意味な書き込みはネタ板がある。
で、君が言ってる事はおかしいとは思わないの?
611: 10/15 21:17 AYM0PMzo
他の人が不快と思う原因が自分の主張、考え方なのであれば私は絶対退かない。
だけど自分の書き方や投稿する上でのクセが原因なのであれば私は直すよ。
ヨロシクやウィッシュの方々は私にしてみれば他の人の反応を見て喜んでるだけの愉快犯。
言い 略1
612: 10/15 21:42 AK0pZsJE
>>611
確信犯の使い方を間違っているよ!

ウィッシュ!
613: 10/15 21:48 N0HU2rAY
大人のバイク乗りってスレタイががある以上、内容から逸脱した書き込みや不快な投稿は大人のする事ではないよね。
2chでもネタ板にでも行ったらどうですか?
ここよりは構ってもらえますよ。
614: 10/15 22:34 4QRrW90U
>>611
残念だが、猿には何を言っても無駄。スルーするしかない。
615: 10/15 22:34 QUY6l6qA
>>613

そんなあなたが不愉快です。

どっかに飛んでくれ。

ピーチ!
616: 10/15 22:40 .z.PM5v.
こんどはピーチ?

まぁ皆さん、何言っても無駄なので通報しつつスルーしましょう
617: 10/16 1:40 LJrW7hBg
>>616

お前さんみたいのが一番ムカツクな。
ここに来るなよ。
何様のつもりだ。
618: 10/16 1:46 LJrW7hBg
そもそも、大人のっていってるやつらが大人ではない。
頭の中はガキだろ?
珍走族と一緒のガキンチョだと思うよ。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]