3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

大人のバイク乗り@ 30over
752: 10/27 23:1
これまでに乗った自分の中での名車、迷車はなんですか?
753: 10/27 23:22
迷車でスズキのRV50(バンバン50)
あのぶっといブロックパターンのタイヤで河原なんかを走ると面白い。
砂浜もグイグイ走る。
ただオフ車ほど車高が高くないのが…。
754: 10/28 7:57
バンバンですか! 面白いコンセプトのバイクでしたよね。見た目も個性的でw
私はFZR400Rのエグザップ付の限定仕様車。新車で89万のバイクが2年落ちで25万だったので即購入。
クロスミッションも入っててかなり速いバイクでした。
755: 10/28 16:43
バンバン最高だったよな。

ピーチ!
756: 10/28 18:28
結構メインとサブと乗り継いで来たけど、メインではFLH1200。
金ばっかり掛かるし遅いけどセッティング決まると気持ち良かったな〜。
サブだとGB250とカブかな。低燃費で全然壊れなかった!
さすがホンダ!
757: 10/28 19:27
>>756
オレもグラブマンだけは手放せないでいる(^^;;
特出した凄さは薄いけど
多少の手入れで全然壊れないし
そこそこ力あるから飽きないし維持費安いし
ある意味、名車かもなぁ(^^;;
758: 10/28 20:46
逆に名車じゃないバイクってあるの?
なにゆえの名車?
759: 10/28 21:5
>>758

752を熟読してくれ。
760: 10/28 21:16
>>758
意味わかってないのかな?
名車じゃない最悪バイクと言えばヒョースンとかキムコとかあるけど。
761: 10/28 21:18
だから。
「名車とは呼ばないバイク」って世の中にありますか?という書き込みをしました。分からなかったか?
例えばゼファー!とか、スーパーフォア!とか、インパルス!とか、SR!とか。みんな名車だべ?
バンバンだって名車だべ?
カブもメイトもバーディーも名車。
刀も忍者もCBXもRZも名車。
名車と呼べないバイクってあるべか?
762: 10/28 21:20
キムコもヒョースンもメーカーだよ?
763: 10/28 21:29
そうだよ。
あれは名車じゃない。
意味不明だな君。
764: 10/28 21:35
oリンク

oリンク
だべ?
765: 10/28 21:39
ヒョースンの250GTRとかキムコの125linkとか。
これでいいですか?
766: 10/28 22:40
これまでに乗った、自分の中での名(迷)車だろ?
逆に…とかって話になれば、角がたつだけじゃん
大人のバイク乗りスレだよな?ここ
767: 10/29 0:55
所詮かっこだけさ。大人なんて。
ガキしかいないだろ?

ピーチ!
768: 10/29 1:45
ゼファー400は迷車
769: 10/29 1:57
後ろに乗ってみたいって言う女がいたら、乗せる?
770: 10/29 4:11
乗る!

ピーチ!
771: 10/29 9:54
だが断る
772: 10/29 10:51
いや、乗る!

ピーチ!
773: 10/29 15:31
ジョジョだな
774: 10/29 23:32
露伴もバイク乗ってる
775: 10/30 10:25
突然ですみませんが熟女は好きですか?
776: 10/30 10:31
ネイキッドやレプリカ系で遅いバイクは産廃だと思います。
777: 10/30 12:19
速いバイク買ってゆっくりしか走れない人のバイクが可哀想だ。
778: 10/30 12:52
速いバイクで公道カっ飛ばすなんて命がいくつ有っても足りないよ〜。
見てると分かるけど、高出力のバイクで交通の流れに乗って走るだけでも結構難しいんですよね。
リッターバイクに乗っていても「エンジンブン回して走れないからストレス溜まる!!」って言ってミニバイク買っちゃう人多いですよ。
779: 10/30 15:12
それもあって250の昔のレプリカを物色してます。
ZXR FZR CBR GS RZ 等
780: 10/30 15:21
バイクイコール加速、速いのイメージかな!ゆっくり走るバイクなんて?
もったいないね
781: 10/30 20:38
自己満足は勝手だが、周りの車両に迷惑かけないように楽しめ
782: 10/30 23:15
速く走りたいなら日産GT-Rやポルシェやフェラーリに乗ればイイ。四輪は安定感抜群だし、天候や気温の変化に対して快適に乗る事が出来るからね。

バイクに跨がると言う事は、エンジンの鼓動を感じ、操る愉しみと変わり行く季節を味わう事に他ならないと思いますよ。
春先の好天に恵まれた休日にバイクに乗って田舎道をヘロヘロ〜っと走ってると、日本に生まれて良かったって本当に思うよ。
783: 10/30 23:57
申し訳ないが、それは貴方の楽しみ方に他ならないですよ。
田舎道ヘロヘロ〜は私には苦痛です。
784: 10/31 0:3
タイヤを全部使ってコーナーに進入して耐えて耐えてスパッとコーナー抜けた時にバイク最高!って私はなります。
バイクでのんびりはないです。アメリカンなら良さそうですけどね。


逆にゆっくり走りたい時に車に乗りますね。
785: 10/31 3:3
まぁ、人それぞれでしょ?

ウィッシュ!
786: 10/31 5:44
タイヤの限界まで使ってなんて、白線踏んだ瞬間スリップダウンかハイサイド喰らうゎ。
安全マージン取らないで走ってると倒し込んで曲がってる時に障害物見つけても回避出来んぞ。
787: 10/31 6:17
昔と全然タイヤの性能違いますよ
788: 10/31 6:20
訂正
タイヤの限界まで使うんじゃなくて全面使うです。
789: 10/31 6:42
今やビビりのおっさんになった私にはそんなタイヤの使い方は出来ないな。
中減りしたタイヤを見ながら「今度は何処に行こうか?」と妄想にふけるのが関の山(笑)
バイクでノンビリ景色を楽しみながら走るのはある意味贅沢だよ。
790: 10/31 7:52
俺は林道アタックと称した竹の子キノコ山菜採りに出かけるけど、不整の獣道を、草を掻き分けなぎ倒して進むのは楽しいですよ。
見晴らしの良いところでガスコンロを出してお湯沸かしてお昼たべて
791: 10/31 13:37
みなさん、いつ頃までバイク乗りますかね?

ウィッシュ!
792: 10/31 15:24
私の知り合いは金曜日の夜にハイエースにバイク積んで関東まで行ってますよ。
冬季間は月1、2回は行ってたので年中乗ってるようです。
793: 10/31 15:39
わざわざ関東に?
車に積んで?

ウィッシュ!
794: 10/31 17:20
結構いますよ。ってか私もたまに行きます。
向こうのチームと言うか仲間がいるので。
面倒+寒くて降ろさないこともありますけど。
795: 10/31 20:5
分かります。

みんな集まると最初の目的どうでも良くなって結局話ばかりで終わるときありますもんね。

ウィッシュ!
796: 11/1 1:9
夏はV-MAX
冬もV-MAX
年中V-MAX
797: 11/1 8:8
逆車ですか?
798: 11/1 8:31
Vブーストが無いV-MAXは糞
799: 11/1 9:50
それスノーモービルでしょ
800: 11/1 14:8
V-maxに乗ろうと思った事もあったが燃料タンクの小ささと燃費を考えたら候補から消えた。
いいバイクなんだけどね。
801: 11/1 14:16
タンクは小さいが燃費はわるくないと思うけど
802: 11/1 15:56
>>801
>>800だけど満タンで300Kは走りたかったんだよ。
以前北海道で大変な目にあったんで大型でも燃費を気にしてね。
結局その時購入したリッターネイキッドは満タンで街乗りで300K、北海道だと400K走ってくれてる。
803: 11/1 18:24
ガソリン積んで走ったら?
シート下だけじゃなく、シートの前もタンクで使えるようにすれば20Lは入ったのになぁ。
まぁいいや。
来年こそアメリカ走るぞ!
804: 11/1 22:31
たしか発売からまもなく社外品で対策用のタンクや増設タンクが売られてたと思いました。
805: 11/2 0:12
アメリカにはアメリカンだろ。

ウィッシュ!
806: 11/2 0:29
V-MAXはアメリカ向けに開発されたバイク
807: 11/2 10:24
アメリカのハーレー乗りが唯一クールだと認めるバイクですよ。
ただニーグリップが難しく日本の細い道ではちょっと厳しい。
広大なアメリカの道だと最高なバイクじゃないですかね。
Vブーストないと普通のバイクでしたけど(笑)
808: 11/2 11:19
ぶいまっくす?


東MAX!
809: 11/2 11:21
ウィッシュ!
810: 11/2 11:52
日本はあっという間に端まで行くし狭い狭い。
811: 11/2 12:24
狭ウィッシュ!

でも、遠いぜ。

ウィッシュ!
812: 11/2 15:35
大曲から東京まで新幹線と同じ位の時間で行くブラックバード乗りがいましたよ。
40歳過ぎたら動体視力が追い付かなくてハーレーに乗り換えましたけど、彼曰く、日本は狭いが深いと意味深な事を言ってます。
813: 11/2 21:57
その人東京でキャノンボールやってた人でしょ?
今ストリップのショベルと250のレプリカ乗ってて。
速度違反だけ2回免許取り直したというwww
814: 11/3 7:28
ろくなやつじゃねぇな。
大人ならちゃんとルールぐらい守れよ。

ウィッシュ!
815: 11/3 9:38
バカばっかりだな
816: 11/3 10:7
犬人のバイクすれ?
817: 11/3 13:39
>>815 お前が一番馬鹿に見えるぞ!失礼
818: 11/3 14:28
今日、山形で秋田ナンバーのハーレー4台走ってた
寒くないのかな?
819: 11/3 14:29
寒いだろ。

ウィッシュ!
820: 11/3 14:35
>>817

おいおい、ここには馬鹿しかいないんだぞ。

知らなかったのか?
821: 11/3 14:38
スレタイが【 バカな大人のバイクスレ】だからな。
822: 11/3 14:39
失礼!バイク乗りだった。
823: 11/3 16:1
「失礼!」だって!ウフフ。
日本語・・・
824: 11/3 16:46

なんだこいつ?
825: 11/3 18:35
基地外だろ
スルーしてやれよ
可哀想だろ
826: 11/3 19:39
そうだな。
可哀想なやつなんだな。
827: 11/3 20:24
そんな程度に釣られんなよ
828: 11/3 22:19
お前も釣られてるだろ?

フィッシュオン!
829: 11/4 7:30
寒いけどまだ乗ってますか?

ウィッシュ!
830: 11/4 8:5
雪が降るまでは乗ります。
装備をちゃんとすれば全く問題ありません
831: 11/4 14:34
どんな感じの装備ですか?

ウィッシュ!
832: 11/4 15:42
上はユニクロのインナーにサーフィン用の薄いマリンスーツの上にメルトン系か防風ダウンジャケット。
下はユニクロのインナーに防風ジーンズ、その上にスノボ用ズボン。
手は冬のマリングローブにグリップガード。
首はスノボ用のネックウオーマー。
ちょっと歩くと蒸れて汗だくです。
高いけど電熱スーツが最強なんじゃないですかね。
833: 11/4 16:48
へぇ〜、ためになりますな。

ウィッシュ!
834: 11/4 18:27
どうでもいいならいちいち書かせないでよ。
835: 11/4 22:34
誰もそんなこと言ってないよ。

今後の参考になるって、言ってるだろ。

ウィッシュ!
836: 11/5 16:14
おすすめの手袋ありますか?
自分現在軍手です。
837: 11/5 17:0
↑その軍手の上に軍手、更にその上に軍手でいいんじゃない?
838: 11/5 17:46
oリンク
これは秋田の冬でも大丈夫です
839: 11/5 22:42
>>837

軍手三枚はきついっしょ?

今は滑り止めつき軍手です。

ウィッシュ!
840: 11/5 22:43
>>868

以外と高いのね。

ウィッシュ!
841: 11/6 9:35
バイク用と比べたら遥かに安いでしょ。
ちょっといいのだとバイク用は二万越えるよ
842: 11/6 10:5
えっ、そんな高いんすか。

なんか違うのかな?

ウィッシュ!
843: 11/6 10:23
バイク用ウェアやグローブやブーツは透湿性と保温性、耐衝撃性を考えて作ってるからどうしても価格が高くなるけれど、安全を考えると安いモンだよ。
844: 11/6 11:5
>>842
貧乏なんだな。
845: 11/6 12:7
軍手はガキか貧乏人位でしょう。
転んでチェーンに軍手巻かれてチョキン!!と指無くなる。
846: 11/6 12:17
>>844

30代前半で年収600越えてるんで貧乏ではないですね。

あなたの事は解りませんが、心は貧乏そうですね!

ウィッシュ!
847: 11/6 12:18
>>

ありがとうございます。


とても参考になりました。

ウィッシュに
848: 11/6 12:19

失礼しました。

>>843にです。

ウィッシュ!
849: 11/6 12:28
大人で家族いるならちゃんとした装備しといた方がいいよ。
もらい事故もあるからね。 ツーリングに同行している人からオカマされたり前方で転んで巻き込まれたりが以外と多い。
850: 11/6 13:0
ハイエースやアルファード、エルグランドクラスのワンボックス車両に幅寄せ喰らう確率の高さは異常過ぎる。
851: 11/6 13:13
絶対的に車幅が広いのと車両感覚の乏しさとモラルの欠如だね
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]