3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
教育問題について!語ろう
4: 5/8 8:29 WPiBe/x2 どのみち、これが事実なら税金で開発された技術か他国に流れる。
ズレた教職員の自己利益主義。
何のための大学の自治だよ?自分に都合のよい法を悪用した典型。
国民の税で働いてる教職員が国民に背を向けた場合死刑でもいんでない?
誰の金で開発したんだよ。背任行為であり宣誓から考えれば詐欺罪。
5: 5/8 8:43 vrQXF8fM 一つのことですべてを判断する極めて野蛮な考え方。
特定の思想をもってるヤツが、批判する時よく使うが、当然物事を正確には捉えていない。
6: 5/8 8:52 xWCqIzVE >>4
税金で教育された日本人は海外で労働する事を禁ずる
そんな法律が必要なのか?(笑)
7: 5/8 8:55 WPiBe/x2 一つの失敗から学ぶ。
教職員は失敗から学ばない。
俺でないから関係ない主義。
会社は失敗から自主回収、リコールなどお金をかけて対策。損害を出さないため改善。
たとえ他社の失敗でも、社員は周知され防止策をねる。会社のためでありお客様のため。
教職員の場合失敗は、失敗した奴が悪い個人の失敗として学ばない。また違う個人が悪いことを働く。
だから改善しない。教職員は同僚の失敗から学ばない体質。
俺関係ない体質
8: 5/8 9:0 vrQXF8fM 最初に結論ありき。
具体例も何もなく、自分の主観垂れ流し。
9: 5/8 9:11 WPiBe/x2 具体例>>1
以上
10: 5/8 9:12 WPiBe/x2 個人の主観。失敗から何かを学ぶ。
11: 5/8 9:41 xWCqIzVE 個人の失敗から何かにつけてすぐ会議
公務員ほど会議や講習会が多い職場はないと思うが
>>1→>>6終了
12: 5/8 10:7 .owkEKyw 論理の飛躍が具体例
主観の意味も分からずレス
恥さらしはみっともないw
13: 5/8 10:40 LuX0hBFU 学校の先生という職業に就いてる人たちへの要望。
生徒にワイセツなことをするな。業者から金や物をもらったり、接待を受けるな。
これくらいのことなら、頑張ればできるだろう。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]