3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

教育問題について!語ろう
259: 5/16 1:48 pDjVWVCc
俺ならまずは被害者に心から謝りにいく。そして自分の悪かったところ。これからできることを聞く。
加害者にアンケートを取り、首謀者をきく。
そしてハラスメントの民事裁判の判例でも流用して訴えられた場合どうなるか教えるね。
260: 5/16 1:49 FhIdgybI
無視した生徒の調査と特定
無視が曖昧な生徒もいる事でしょう
無視が曖昧な生徒や無視をやってない生徒にまで
労働者が自分の考えで制裁を加えるのは違法だと連帯責任で説教する事も出来ない
やってもやらなくても責任問題ですね。
261: 5/16 1:51 pDjVWVCc
説教したらいいじゃねーか
262: 5/16 1:52 pDjVWVCc
教師にとって生徒や父兄はお客様。

大切にするのは道理だろうが。
263: 5/16 1:54 pDjVWVCc
それとも労働者はお客様大切にしなくていいのか?

社長と営業だけお客様を思えばいいのか?

そんなん淘汰されるわ
264: 5/16 1:57 pDjVWVCc
子供に教える仕事なんだろう。
暴力使わないで教えれないのか?
引き出しがすくねーんだよ。

能力低すぎww
265: 5/16 2:2 pDjVWVCc
労働運動なんかやってる暇あったら自分のスキルみがけよ
ばーか
266: 5/16 2:21 FhIdgybI
>>261えらい労働者は自分で考え率先して働く働き者。日本の鏡。
自分で考え率先して
他人の考えを聞かず
曖昧な子や無罪の子への説教は良いんですか?
267: 5/16 2:48 pDjVWVCc
>>261
聞かなきゃ仕事できないのか?

能力低すぎ。雑魚確定。

やったらいいべ。批判はうけろよ。賞賛かもしれんが。
自分の責任で仕事しろ。

指示待ち族がwww
268: 5/16 2:49 pDjVWVCc
アンカーミス>>267
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]