3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
教育問題について!語ろう
312: 5/16 13:44 YcKHqqAQ >>311
そうだね。言えてる。
いずれ伝えたいのはプロ意識がなく、労働条件ばかりわめくところが教職と人夫といっしょ。
同じレベル。成果を全く考えない。
間違っても尊敬はできないな。
313: 5/16 13:45 YcKHqqAQ 教職の組合は国民にとって100害あって1利無し。
日本のクズ。
314: 5/16 14:30 YcKHqqAQ https://youtu.be/2SqHScdxOEQ
完璧な論理
315: 5/16 15:9 EeqmlpiQ 橋下弁護士も
引退してからテレビで見たが
知事時代と比べて
苦労が顔に表れてたな
花巻空港で知事時代見たのが最後だけど
316: 5/16 15:54 YcKHqqAQ そうだね。あれだけ休みなしに働いた首長はいないだろうに。
それと相反して、労働条件だのいってる教職はほんといかれてる。
全く尊敬できない。金ほしかったら実績でもぎとれば?
317: 5/16 21:27 y7KoSaPQ 中身のない同じ攻撃はもう飽きた
他の教育問題の話しに変えろよ
陰湿さと執念深さは宮城県人や高級並みだな
318: 5/16 22:44 /ZRnvS.2 だから
教員はダメなんだよ
高級宮城県人なんだからね
教育を変えるには
親の認識を変えなければならない。
大学への進学率を上げなければならない
じゃないと貧困連鎖は止まら
319: 5/16 23:35 VS.SoExw >>318何言ってんの?言語障害?
320: 5/17 1:3 F1bCN3Vc 橋下さんが言ってるのは、学校と父兄の連携と評価の仕方。目標の仕方。
完全に教育者以外排他的な教育行政を地域に取り戻す。
教員の主張は目標設定やその成果の評価は教員がする。
完全に自分らのための教育現場。
国歌斉唱より、それぐらいの規則を守れない組織マネージメントに問題提起してるだけ。
321: 5/17 1:8 F1bCN3Vc 思想良心の自由を理由として業務とされている歌うことをしない。
みなさんの仕事現場に思想良心を理由として業務断る奴いるかい?
教育業界はこれがまかり通ることが問題。かたよってないか?
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]