3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
教育問題について!語ろう
363: 5/21 1:16 vYVESGRo 人を集めるには大企業誘致、教育誘致両方平行でないか?
秋田県の強み。
中途半端に頭いい、ハンパなく頭いいにする。
賃金単価がやすい、それを武器に大企業製造産業誘致。
人材不足からの賃金上げ。
たいあんをどうぞ。
364: 5/21 1:55 vYVESGRo 秋田の問題。優秀な人材は公務員いがい就職の選択肢がない。
優秀な人材が公務員なれば半分バカ組合。半分一生懸命に別れる。
長年一生懸命働く。お金も評価も変わらない。
モチベーション下がり半分ブラサガる
悪循環の連鎖
365: 5/21 5:24 vehK5n7U 企業誘致しか言えないヤツにドヤ顔されてもなーwww
366: 5/21 9:3 vYVESGRo >>365
何も対案のないおまえよりましwww
ばーかwww
367: 5/21 9:7 vYVESGRo さらに、大企業誘致なw
日本語読めるか?wwwww
368: 5/21 11:17 fv0aWyEM 秋田以外にも勧誘してるし
気候や勧誘条件が整っている場所は幾多もある
何が対案たよ
言ってることは当たり前の理想を掲げ叫んでいる団体と同じなんだよ
369: 5/21 11:37 fv0aWyEM 婚姻環境
出産環境
子育環境
教育環境
職業環境
老後環境
それぞれの理想を掲げ叫んでるだけなら俺にも出来る(笑)
370: 5/21 11:40 FgSlEitQ まさに。
大企業誘致なんて案じゃなく理想、妄想レベル。
欲しいものを欲しいと言うだけなら誰でもできる。
誘致するための具体的な方策、道筋まで示して
初めて「案」と言えるだろう。
371: 5/21 11:54 FgSlEitQ >>363
賃金が安いとは言え、秋田市は夜間の牛丼屋レベルでもすでに時給1100円を超えている店がある。東南アジアに比べりゃ高すぎ。
製造業の大きな工場は優秀な頭脳より、勤勉で安定した労働力を求めている。
加えて働く側だって、頑張って勉強して工場で働きたいと思うかと言えば、それは少数派ではないだろうか。
あんたの主張には論理が欠けてる。
まあでも秋田を憂いての意見だろうから、そのハートはかうよ。
372: 5/21 11:58 fv0aWyEM 意気込みは買うが
リスクや困難を一切考えていない発言
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]