3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
教育問題について!語ろう
581: 5/28 1:9 RNQXovWg また、国家公務員は罰則規定があり、警察に捕まります。
地方公務員は罰則規定がありません。
だから教職が特にこういう行為をします。
582: 5/28 1:30 RNQXovWg そしてこういう行為の先に教職の責任逃れが許され、いじめ対策も実績出ず、学力低下も責任とらず、子供の利益を考えず、殴れる教師は許されるという一方的な利益の話になります。
公務員さんは特殊な制約があり大変ですが、それはすべて一般の住民国民のためにあります。
国民主権の観点からも逸脱した行為となります。
それを覚悟して公務員になったのでしょう?
そのぶん給料で少額ながら民間より高いでしょう?
教職員は給料ランキング20位いないに入ってるでしょう?
その分高いと考えれば割に合うと思います。
服務宣誓をして教職になったのですから、宣誓どうり国民に資する教育が必要です。
そして憲法法令条例を尊守しと宣誓したのを履行しなければいけません。
583: 5/28 1:48 RNQXovWg >>561
まさにその通りだと思います。
私の考えは教育委員は形骸化してます。形だけ。
なぜなら民間から入った教育委員の報酬は安すぎるため、年間数回しか見に行けません。
真面目であればすぐ赤字になります。
それを是正し違法行為や問題をバンバン文科省に上げるような機構がほしいような気がします。
584: 5/28 1:55 88FkkhT2 飲酒運転の動画みたら密告してください
その動画を元に判決を出すのは裁判で私でも貴方でもありません
それが理論であり法治国家と言うものです。
当然だが罰則規定がなければ法で裁けず無罪です
それを有罪と勝手に決めたら
法治国家が崩壊してしまいす
585: 5/28 2:7 88FkkhT2 >>576
動画はくだらなそうなのでちらっとしか見てませんが日教組集会のようですね
証拠動画で違法な政治活動をしていますと誰も密告しないのが不思議です
586: 5/28 2:49 88FkkhT2 >>583教育委員会を覗いたら
教職経験者より保護者の方が多いんですね
委員の報酬は民間も元教員も同じに見えましたが、いくら違うんでしょうか?
秋田市で8,000円/月で定例会議回数は月2回程?
教員批判と同じで真面目に来ない委員もいるでしょうけど
確かに安いですねw
587: 5/28 2:54 RNQXovWg してるでしょうね。罰則はありませんが、違法行為にはかわりありません。罰則がないから積極的に取り締まらないだけ。
法の目的は公務員は特別であり国民の利益であり住民の利益を尊重する立場。先日あなたの主張は的外れ。
国民子供住民の利益がない。
公務員も国民ですが、仕事中はちゃんとやれ規定です。
あなたはどっちか判断つかないけど偏りすぎ。
588: 5/28 2:57 RNQXovWg 教育委員会には教師から何人常駐で出向してるか調べてみろ。
そして何人その後校長なるのかも。
それが腐敗の原因だ。
589: 5/28 3:2 RNQXovWg そして校長なればいくら給料上がり退職金が増えるか。
定年ギリギリで校長なっても500万退職金が増える。十年やってもさほどかわらない。
のでみなさんかわるがわる退職ギリギリに校長になる。
天下りよりひどいよね。ww
年功序列制の実体は報酬がからんでます。
590: 5/28 3:6 RNQXovWg >>586
常駐している方に民間、保護者は1人もいません。
それで権力教師を住民のためにコントロールできないでしょ。
教育委員会を実質的に運営しているのは常駐している次期校長であり教員だから。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]