3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

教育問題について!語ろう
691: 5/31 12:43
いつまでも引きずって
自粛せず行事や授業の平常通りは何事だと思う方が変
692: 5/31 12:45
教育機関は発表するべき。

説明責任がある。管理者だから。
693: 5/31 12:50
知りたければ個人的に
つか教育機関の調査結果程度なら公開してると思うし入手も困難ではないと思うが
国民は全て自分と同じ考え方では無いのだから
694: 5/31 12:55
>>684 毎日子供たちに黙祷でもさせたいの?
695: 5/31 12:55
>>684
イタマシい事件だね。

殺された父兄悔しいだろうね。

通常業務はやらないと今度は俺みたいな父兄から先生文句言われる。

でも、二度と起こさないために子供達と帰りの会の後話すとかならうちのは何時間でもはなしてもらっていいよ。

うちら父兄に通達くれば話したり怒ったり笑ったり加勢しますし。
696: 5/31 12:57
こういうことがあると、なおさら使命感を持って一生懸命の先生たちかわいそう。

残業代ろくに付かないし。
697: 5/31 12:58
こういうことがあっても組合員はスパーンと定時であがる。
698: 5/31 13:3
ちなみに教職はお昼休みも子供みるからとかの理由で8時から四時半までの勤務。三十分早く上がれる。

これもまじめな教職は居残り、回りきらず自宅にまで持ってくる。

バカ教師はスパッと定時。そして仕事も山ほど残す。

問題があれば無料残業なるから問題にしない体質。
699: 5/31 13:7
ので教職の組合は強すぎるため、国民住民には不利益なのが実状。

バランスが重要
700: 5/31 14:32
学校教育

ソロソロ
完全民営化で良いのでは?
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]