3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
教育問題について!語ろう
374: 5/21 13:40 09fKCrLk 仙台市教育委員会は、教科書謝礼問題で、謝礼を受け取ったが採択には影響がなかったという、先の調査結果が議会から、そんなことはないだろうと叱られて、追加調査を命じられた。
秋田でも影響がなかったと言ってるけど、金は取られるは採択はしてもらえないでは、教科書会社が気の毒だ。教育者がやらずぼったくりかよ?
375: 5/21 13:46 llPZuHP2 >>誘致も企業選びが難しいよね
たとえSHARP
大きな工場のあった
亀山、堺、新庄、天理
工場周辺、閑古鳥が目一杯
山形、宮城、福島の工業団地の方が活気がある
376: 5/21 15:17 8hZ6npVY >>375
安心してください
秋田県側の企業選びより、企業側の秋田県選びが遥かに難しいですから
ところで、この半世紀余り活気などとは一切無縁の秋田県の県鳥は
やはり、閑古鳥ですか?
377: 5/21 15:33 MXZUsS1c はい観光通りです
378: 5/21 17:18 llPZuHP2 学校の教壇には信天翁が県鳥として飾っています
379: 5/21 17:20 llPZuHP2 日本語で書くより
アルバトロスと書いた方が体裁よいかな(笑)
380: 5/21 18:50 sLU/2WnQ >>373
>具体案は大企業だけ免税。
>手段は煮詰める。
どこが具体案だ?あまり笑わせないでくれw
秋田の少子高齢化をなくしたい。
具体案は高齢者の割合減らし、子供を増やす。
手段は煮詰める。
381: 5/21 18:58 fv0aWyEM >>373 あきたリッチプラン
優遇税制はとっくにやってる
他県でも似た優遇処置を取ってる
382: 5/21 21:39 sAIXiM16 それでは、何か足りないんだろうね。
俺なら有利ならそこで起業するしデメリット多いならやらない。
ただでさえ都心に遠い秋田県、大企業にとって仙台より有利な抜本的制作が必要。
運賃かかるからそれ以上のメリットないとやらないよね。
工場設置費用、上限5億のうち半分助成とか、要件に雇用と従業員からの税収いくら以上とか。
目的を達成出来るまでやるしかないよね。
383: 5/21 21:49 vYVESGRo まぁ提案できるのは行政や首長であり議会に承認受けなければねワラ
まぁこの論争は無駄なあがきだけど、いずれこのままなら秋田はダメになる。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]