3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
教育問題について!語ろう
551: 5/27 19:23 HDLmwKlQ フォースの韓国面?ww
なんだろれwwスターウォーズか?ww
おまえフォース使えるんでない?ww
さすがw
552: 5/27 19:24 HDLmwKlQ 教師に仕事しなくていい権利与えるの?ww
さすが組合ww
説得力違うw
553: 5/27 19:27 HDLmwKlQ んじゃ先生は全員来るなって言うねww
仕事しなくて金がもらえるww
さすがww錬金術つかえるべw
554: 5/27 19:28 HDLmwKlQ スゴい説得力!
555: 5/27 19:44 HDLmwKlQ 公務員政治活動いいのか?
公にやっていいのか?
あんな強烈なのは日教組くらいだろ。
組? 祖?ww
おまえの主張で子供に利益は?
なにも中身ねーじゃねー?
労働運動の一貫?
556: 5/27 19:45 HDLmwKlQ すてきな組合だw
尊敬!
557: 5/27 20:34 iDYwOczw 今朝からの同一人物?
相手してた自分が恥ずかしくなってきた…
558: 5/27 21:55 JNamPnRI 論破。
559: 5/27 22:13 JNamPnRI 子供に対する利益を言えない組合員。
そりゃそうだ。仕事の内容でなく、自分の楽だけの主張ですから。
学校設立は子供のため、役所、消防、警察は住民のためにあるのですから。
その中でも教育行政は、法も守らず、子供の利益も守らず、やることは政治闘争と労働運動。
法を守れない時点でクビだろ。
民間でもクビになる時代に法も守らず、自己満足教育。
自分の息子ならまだしも、人様の子供達に自己満足教育。
それが許される時代か?ニーズを汲み取る機構が必要。
教員の思うとおりに教育すればゆとり教育になり、また学力がさがります。
これは結果がでて報道されてる内容になります。
560: 5/27 22:18 JNamPnRI 権利義務の観点からはっきり偏った主調。
まぁ日教組は動画の通り宗教です。
誰がみても。
561: 5/27 22:28 TSp8v0Co 何処の組合でも良いが
子供たちにマイナス要因の教育委員会は解雇すべし
教育のレベルを下げた組合は糾弾すべし
562: 5/27 22:30 YQLuPuw. 子「お母さん、この人変だよ。」
母「しっ、目を合わせちゃいけません。ほっといて行きますよ。」
563: 5/27 22:34 j0FGEgFw >>558-560
学校、役所、消防、警察、公共施設だけでは動きません
当然働く人が必要ですが住民の奴隷ではありません、その方々の人権や権利も同等にあることをお忘れのようですね
どれが違法?違法というなら裁判しなさい
日本は法治国家です法の裁きでのみ許すか許されないか決定してるのをお忘れのようですね
564: 5/27 22:51 j0FGEgFw モンスターペアレント、モンスターチルドレンが怖くて萎縮した懲戒しか出来ない状況
懲戒しすぎも話題になるが、叱る事すら出来ない見て見ぬふり教師が多すぎる
イジメを見かけたら拳骨一発くらいの懲戒をしても良い。
面倒くさそうな人が居るから補足 個人的意見です。
565: 5/27 22:54 YQLuPuw. 子「お母さん、でも563ちゃんは一緒に遊んでるよ?」
母「やめときなさい。相手にするだけ無駄だと分かってないだけです。ほっといて行きますよ。」
566: 5/27 22:55 JNamPnRI それも暴行罪にあたらないと?
論理の破綻。
偏りすぎてる。
子供の利益がまたないね。
こわーい
567: 5/27 22:58 j0FGEgFw 暴行罪に当たるから個人的意見と補足したのにめんどくさい人
568: 5/27 23:0 JNamPnRI おまえもな
偏ったバカ
569: 5/27 23:1 JNamPnRI うたってろww
組合歌
570: 5/27 23:3 JNamPnRI 公務員は公に政治活動できる?
571: 5/27 23:7 JNamPnRI こたえろ。
当たり前のこともわからないのか?
自分に都合悪いこと知らない病ww
ばーかw
572: 5/27 23:7 JNamPnRI 論破な!
573: 5/27 23:10 j0FGEgFw 日本は法治国家です違法な政治的行為を見かけたら裁判してください。
574: 5/27 23:20 j0FGEgFw 終了な!
575: 5/28 0:11 RNQXovWg 日本は法治国家です。公務員の政治活動は禁止されております。
ばーか
576: 5/28 0:19 RNQXovWg https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%94%BF%E6%B2%BB%E7%9A%84%E8%A1%8C%E7%82%BA
https://youtu.be/oL14m-yfFYA
違法行為。
577: 5/28 0:43 88FkkhT2 政治的行為を見かけただけでは違法になりません。
日本は法治国家です
違法と認められるのは裁判後です。
578: 5/28 0:57 88FkkhT2 反論無ければ終了な!
579: 5/28 1:2 RNQXovWg 猿払事件、最高裁判決。
郵便局員、選挙のポスター貼って有罪。
判決でてますが。
この方の目的は公務員の中立性を保ち、国民に不利益をもたらさないためです。
子供に不利益。地方公務員法は国家公務員法より弱く設定しなければいけないため、罰則規定がない。
だから教師はやるんです。陰で。
この法は公務員の中立性を保ち、国民に資するためにあります。
貴族院=権力
公務員=権力です。
国民のための法であり、公務員の失ってしまう利益より、国民に資する利益を鑑み出来た法。
おまえのいってることは飲酒運転の動画をみても警察に捕まらなきゃいい的な話
それが法治国家ですか?放置国家の間違い?ww
580: 5/28 1:4 RNQXovWg だから論理崩壊してますよ。
581: 5/28 1:9 RNQXovWg また、国家公務員は罰則規定があり、警察に捕まります。
地方公務員は罰則規定がありません。
だから教職が特にこういう行為をします。
582: 5/28 1:30 RNQXovWg そしてこういう行為の先に教職の責任逃れが許され、いじめ対策も実績出ず、学力低下も責任とらず、子供の利益を考えず、殴れる教師は許されるという一方的な利益の話になります。
公務員さんは特殊な制約があり大変ですが、それはすべて一般の住民国民のためにあります。
国民主権の観点からも逸脱した行為となります。
それを覚悟して公務員になったのでしょう?
そのぶん給料で少額ながら民間より高いでしょう?
教職員は給料ランキング20位いないに入ってるでしょう?
その分高いと考えれば割に合うと思います。
服務宣誓をして教職になったのですから、宣誓どうり国民に資する教育が必要です。
そして憲法法令条例を尊守しと宣誓したのを履行しなければいけません。
583: 5/28 1:48 RNQXovWg >>561
まさにその通りだと思います。
私の考えは教育委員は形骸化してます。形だけ。
なぜなら民間から入った教育委員の報酬は安すぎるため、年間数回しか見に行けません。
真面目であればすぐ赤字になります。
それを是正し違法行為や問題をバンバン文科省に上げるような機構がほしいような気がします。
584: 5/28 1:55 88FkkhT2 飲酒運転の動画みたら密告してください
その動画を元に判決を出すのは裁判で私でも貴方でもありません
それが理論であり法治国家と言うものです。
当然だが罰則規定がなければ法で裁けず無罪です
それを有罪と勝手に決めたら
法治国家が崩壊してしまいす
585: 5/28 2:7 88FkkhT2 >>576
動画はくだらなそうなのでちらっとしか見てませんが日教組集会のようですね
証拠動画で違法な政治活動をしていますと誰も密告しないのが不思議です
586: 5/28 2:49 88FkkhT2 >>583教育委員会を覗いたら
教職経験者より保護者の方が多いんですね
委員の報酬は民間も元教員も同じに見えましたが、いくら違うんでしょうか?
秋田市で8,000円/月で定例会議回数は月2回程?
教員批判と同じで真面目に来ない委員もいるでしょうけど
確かに安いですねw
587: 5/28 2:54 RNQXovWg してるでしょうね。罰則はありませんが、違法行為にはかわりありません。罰則がないから積極的に取り締まらないだけ。
法の目的は公務員は特別であり国民の利益であり住民の利益を尊重する立場。先日あなたの主張は的外れ。
国民子供住民の利益がない。
公務員も国民ですが、仕事中はちゃんとやれ規定です。
あなたはどっちか判断つかないけど偏りすぎ。
588: 5/28 2:57 RNQXovWg 教育委員会には教師から何人常駐で出向してるか調べてみろ。
そして何人その後校長なるのかも。
それが腐敗の原因だ。
589: 5/28 3:2 RNQXovWg そして校長なればいくら給料上がり退職金が増えるか。
定年ギリギリで校長なっても500万退職金が増える。十年やってもさほどかわらない。
のでみなさんかわるがわる退職ギリギリに校長になる。
天下りよりひどいよね。ww
年功序列制の実体は報酬がからんでます。
590: 5/28 3:6 RNQXovWg >>586
常駐している方に民間、保護者は1人もいません。
それで権力教師を住民のためにコントロールできないでしょ。
教育委員会を実質的に運営しているのは常駐している次期校長であり教員だから。
591: 5/28 3:15 RNQXovWg しかも保護者委員会にほとんどいませんよ。少なくてもうちの市の教育委員には。
592: 5/28 3:28 RNQXovWg http://www.pref.akita.lg.jp/www/contents/1139820212188/files/kyouikuiinkai.pdf
確認しましたが県の教育委員も一人も保護者いませんよね?
しかもこの役職ってなに?コノ方々で住民の意見反映するのか?また事務方は100パーセント教師。
593: 5/28 3:49 88FkkhT2 >>587-591
>罰則はありませんが、違法行為にはかわりありません。罰則がないから積極的に取り締まらないだけ。
かわりありません??はぐらかそうと曖昧回答ですね、違法ならそれに伴う罰則があります。
教育委員の状況 教育行政調査
教職経験者の割合 県19.7パーセント 市町村28.4パーセント
保護者の割合 県30.5パーセント 市町村30.3パーセント
>保護者は1人もいません。
それこそ違法ですよ
教育委員への保護者の選任の義務化
>地方公共団体の長は、委員の任命に当たっては、委員のうちに保護者が含まれるようにしなければならないこととしたこと。(法第4条第4項)
594: 5/28 3:50 RNQXovWg 教育長
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q11129551161
これは普通の父兄ならいやだろうー。
沈没不安を払拭するためにってふざけんなし。
子供で沈没不安を払拭するため韓国に修学旅行。
ばかか?ひとんちの子供の命利用するなや。
やはり偏ってるとしかいいようない。
子供を考えれば事故後三年くらいは置くべき、また子供を考えれば大丈夫な実績根拠を元にいくべき。
おまえのおかけで勉強なる、秋田の偏った教育実体。
普通の親の感覚。原発事故の後、修学旅行福島だって。それはやばいべ!親
不安を払拭したい。教育長。
ありえねー。
俺なら今なら別まだ韓国はいいが、福島はやりたくない。
595: 5/28 3:53 RNQXovWg その調査やってるのも次期校長の事務方だろうが。
596: 5/28 4:0 RNQXovWg ほんとに秋田の教育残念だ。
調べれば調べるだけアンチになってしまう。
高校教師はかなりノラがおおいな。進学率から。
597: 5/28 4:3 RNQXovWg >>593
その法はしらんかった。
だがおまえの論理ならその法にも罰則あるんだよな?もちろん
598: 5/28 4:18 88FkkhT2 罰則の程度は俺が決める事ではない
有罪なら必ず何かしらの罰則が言い渡される
地方教育行政の組織及び運営に関する法律
第二章 教育委員会の設置及び組織
第一節 第四条
5 地方公共団体の長は、第二項の規定による委員の任命に当たつては、委員の年齢、性別、職業等に著しい偏りが生じないように配慮するとともに、委員のうちに保護者(親権を行う者及び未成年後見人をいう。第四十七条の五第二項において同じ。)である者が含まれるようにしなければならない。
599: 5/28 4:24 88FkkhT2 >>594 知恵袋w
惜しかったな閉め切って無ければ
そのコメントが質問者によりベストランサーに選ばれただろうにw
600: 5/28 4:32 88FkkhT2 秋田県教育委員会教育長・委員名簿
も職業は記載されてるがその中の誰かが保護者だろうな
>保護者は1人もいません。
そこまで言い切る確信があるのなら密告してみたら?w
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]