3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

教育問題について!語ろう
751: 6/1 19:18
また、民間から半分でもやりたがる人はいっぱいいる。

今の教師は質で勝負して給料もらってるが、質が低下した場合は丘陵も低下、人数でしょうぶすればいいww

ワークシェアww
752: 6/1 19:19
自己責任が増えて
作業量が減る?

また矛盾を言い出してるな
責任が増えたら作業量も増えるだろ
753: 6/1 19:23
>>751
中国人でも雇ったら
その案の数倍雇えるぞ(笑)
754: 6/1 19:27
いやいや子供に人権を持たせて責任は親がとる。

教師の選択自由。

上記742のバカがいってるような教職は選択してもらえない。

教師は学校いるときの安全と学力の向上のみの仕事。実績で給料査定。

人事院勧告無視。
755: 6/1 19:31
>>753
今の半分で年間500万、退職金1500万。
中国人といわず質のよい日本人殺到するな。ww

むしろおまえが中国いけば?日本は資本主義ですよ?
756: 6/1 19:32
数レスでまた人権尊重0議論
親が責任取るから子供同士の人権ぶつかりには手を出すな
自己責任で出だしした教員は選択して貰えない

矛盾が多すぎて突っ込みどころ満載(笑)
757: 6/1 19:33
いじめみなくていい分給料減らす。

修学旅行等はptaで決める。

今一人の給料半分にするだけで国民にはいいことだらけ。
758: 6/1 19:35
>>755
門を広く低賃金でどんどん雇え案出した人はだれだっけ?(笑)
759: 6/1 19:35
は?
わらしの喧嘩なくさなくていよ。
いじめも。

その分給料単価下げて浮いたおかねで喧嘩いじめ専門チーム作るから。
760: 6/1 19:39
>>758
なら現在の4分の一にするか?
年間250万退職金750万その他手当も四分の一。

その分子供のケアに回せるべ。

今の給料もらいたいなら実績出せ。
761: 6/1 19:40
専門チームに教員して貰ったら
つかもう学科事に専門教員がいるし
762: 6/1 19:42
高い金もらうには実績と責任が必要。

いじめへらし学力向上の実績。 
763: 6/1 19:43
担任はその専門教員
学科はまたそれぞれの学科専門チーム
中学からはこれだし
今とあまり変わらんけどな
764: 6/1 19:44
>>761

ならそれ教えれなかった分減らせばいい。

教職のお客様は父兄や住民、子供です。
765: 6/1 19:48
>>763

これで責任がはっきりしたかな?

担任は専門教員。ならいじめは担任の責任であり校長の監督責任。

学力向上は学科の専門教員が責任を負う。

仕事だから。
766: 6/1 19:51
イジメはクラス内とは限らない
各学校に一名トカゲの尻尾切り要員を増やすだけでイジメ問題解決だな(笑)
767: 6/1 19:53
>>766

こいつほんとばか。よくする議論なし。
768: 6/1 19:56
そんなに悲観的なら早く死ねば楽なれるのにな。

俺は766の生きてる価値がみいだせない。
769: 6/1 19:57
責任を個人に押し付けた場合の結果を見た結論だろ
770: 6/1 20:2
仕事の責任個人だろうが。

しっぽのおまえは真っ先にきられるな。ww
771: 6/1 20:2
>>728です

民間の学校
適性の無い人
生徒と馴染めない人
情報漏洩した人

退職していきましたよ

何人も!

民間企業の当たり前
公立の先生方の当たり前

なぜ基準が異なるのか?
不思議です

先生方の学校じゃなく
子供達の学校ですから!

公務員擁護派
反論をどうぞよろしく
772: 6/1 20:8
私立の方が隠蔽しやすく公立より深刻
773: 6/1 20:8
>>771

本当に心からそう思います。

先生方は根が腐ってるのは大学にも問題があるようです。

先生方も学んできた過程でそう思いこんでるのですね。

思想教育の結果ですよ。

腐った根は取らないとほかも腐ってしまいます。まずは日教組から。
774: 6/1 20:9
>>772

一生懸命に論理のすり替えww
775: 6/1 20:14
>>772
私立はご存知ですか?

私の子供達の私立中高一貫に計12年、通わせました。
もちろんですが秋田じゃないです

隠蔽は公立の方の保身が多かったです。
子供が小学校の時、保護者会の会長やってましたから
特に感じますね
776: 6/1 20:26
思想教育も私立の方が当然深刻
宗教思想と教育は切り離せよ

私は公立の学校で保護者の会長してましたが
私立の保身が多かったです
もちろん秋田では無いです
↑説得力増しましたか?誰も信じないと思われ
ネットで
私立 隠蔽体質
と検索したほうが説得力ありますよ
777: 6/1 20:27
>>775
うちも保護者会の役員でした。

公立学校はお金がなくても、みんな平等に教育を受けるためにあります。

最低の基礎教育を共産的にと以前言ってましたが、わたしは

最高の 略1
778: 6/1 20:40
>>776は教育問題スレで憲法九条どうおもう?っていってましたが、どーでもいいし。

教職が学校であった大変なこと、だした成果、様々な学校の問題を書いてくれれば幸いですし、私がいってるのは父兄の生の声だと思います。

子供達に対して最高の教育行政になっていただきたい。

また地域によって多少学力いいところがあるので、それを秋田全体に広め教育誘致を目指していただきたい。
一生懸命の先生方の努力が実りますように。
779: 6/1 20:48
日教組ガ〜九条ガ〜と最初に騒いだの誰かな?>>778
780: 6/1 20:56
社会にでれば他社と競争、同僚と競争、就職も競争、大学入試も競争、高校入試も競争。

その社会にでたら競争できる能力やなによりハートを育てていただきたいです。

うちのは野球部で先生方や他の父兄のみなさんから心を育てていただきました。

ですが日教組系はだめです。

>>776
信教分離、あたりまえ。また政教分離あたりまえ。
社会党は違法。
781: 6/1 21:0
教職には政治を支援する団体は違法です。

教職個人の判断にまかせましょう。
782: 6/1 21:4
自民党も共産党も教員組合もってますが知らないの?

イジメも競争の一環なんですね可哀想
783: 6/1 21:16
>>782
ほかのところに反論は?

偏ったバカがww
784: 6/1 21:25
>>775です
我が家の子供はプロテスタント系の中学から高校、短大、四大、大学院まである学校に行ってました。
小学5年から進学塾に通い、中学には個別指導塾に行き、高校時代は現役予備校へ通っていました。
略1
785: 6/1 21:26
境域環境はミスタイプ
教育環境が正
786: 6/1 21:43
その教員の自然減程度が少子化による人員削減より深刻らしい

>「先生のニーズが増えているのかな?あれ、でも少子化のはずだよな…」
「少子化にもかかわらず採用数が増えているのは、この10年退職者が多くなっているためです。2004〜2006年、団 略1
787: 6/1 21:51
>>786
彼らの逃げ口上です

子供も年寄りも減るのです
そこへ講師という中途半端な身分で雇用するとやる気が起こりますか?

この前の男鹿市の講師みたいなやつが出てくるのです

だからこそ公務員は削減して民営化しないと良い教師に巡り合わないと思いますよ
788: 6/1 22:1
偏って社会党や日教組しか見えてない

偏りを批判するあまり
自分自身が逆に偏っている事に気づかないバカ>>783
789: 6/1 22:3
>>784

私もそう思います。

賃金半分とかいったのは偏ったバカが訳の分からない論理をのべたためです。
私の理想は教職員をエース級だけ秋田に集結して、子供達の受ける教育を充実してほしいの 略1
790: 6/1 22:12
>>789
784です

全く同じ考えです。
私は子供の教育はほぼ終わりましたが、子育て真っ盛りの知人がいますから心配なんです⤵
小中学は勘違い教師の宝庫ですからね。
791: 6/1 22:24
>>789半分半分と騒いで
他人の主張となすりつけに必死(笑)>>750,757
792: 6/1 22:36
>>787
逃げ口上ですかね?今後は採用減少で今がピーク時との予測もありました
「小学校教員に関していうと、南関東や大阪などの都市部ではもうピークを迎えていると見られていますが、東北・九州などの地方ではこれか 略1
793: 6/1 23:4
>>792彼らの作り上げた数字です
統廃合や無駄な少人数クラスなんかをかき集めた数値です
自分たちの仕事をなくさない様に事務方は加工するのです

児童数、都会だけ減って郡部は上昇?
あり得ま 略1
794: 6/2 1:3
人数に関してはイロイロ考えないといけないと思います。

たとえば小中学校は統廃合するならスクールバスなどを活用して過疎地でもお客様に不便無いようなら統廃合。その分人員削減。

ただ統廃合させてもつまんないから学校単位で競わせ定 略1
795: 6/2 1:11
>>791

おまえの議論は破綻してるんだよ。

真剣に子供達のために何できるか考えれアホ

教師一人一人の質を上げなければ教育行政もおまえの論理と同じで破綻するのも時間の問題。

なぜならお客が金払いたくなくなるから。
796: 6/2 5:54
>>795さんに同意します
初等教育→差がつきにくい
中等教育→指導力の差が顕著に出る
高等学校→教わる方の個の差が顕著であり指導力の差より統率力の差が顕著に出る

出来の悪い教員は給料減又は解雇、それが可能な様に納税者や児童の親が評価可能なシステムが出来たらくだらん組合活動やっている思想バカ、イデオロギー気狂いも居なくなるのに。
797: 6/2 7:12
>>796
まさにそれ!

イデオロギーバカ、思想バカww
そんなんみんな自由!

普通ならそんなことやってるヒマがあったら我が子に時間使うか、仕事の勉強に使うか遊びに行くわww
< 略1
798: 6/2 8:6
個々の給料格差をつけたらどうなるか

自分が良ければ他の子供や同僚はどうでも良い
自分の盲点や悪い所は気がつかない
自分の利益にならない事には無関心
自分の利益の為に他人の邪魔する
自分の利益の為に面倒事は隠蔽する 略1
799: 6/2 8:18
教員の選択権が欲しいなら個人で雇えばいい
サービス入らないから納税返金はどの様な公共施設にも認められませんけどね
例え子供が居ないので一切利用しないと言われてもです(笑)
800:秋田県人 6/2 9:15
講師に勉強を教わる子どもは可哀想
801: 6/2 9:52
>>798 799

死ねばいい。自分らの自己満足した仕事でお客満足しろ。しないのはお客が悪い。金は取るだってwwww

頭がおかしい。まさにイデオロギーの押しつけ。www

ばーか
802: 6/2 9:56
だから何にも実績でないの気付けw

おまえみたいな奴が世の中だめにするんだよwww

早く死んでくれww

仕事を仕事と思ってない、一種の自己主張の現場ですもんねwwwばーか
803: 6/2 9:57
教員選択されれば困るの誰だ?
804: 6/2 10:1
格差付けられれば困る人の発言、選択してもらえない奴の発言だねwww

君何の仕事か知らんがよっぽどニーズのない人間なんだねwww
805: 6/2 10:23
自分が良ければ他の子供や同僚はどうでも良い
んでは民間でそうなってますか?ほかのお客さんの作業担当違いのひとフォローしますよね?

自分の盲点や悪い所は気がつかない
んでは民間でそうなってますか?気づかない奴は淘汰される
略1
806: 6/2 11:4
それで実績は?

ばーか
807: 6/2 11:10
私は>>796です
>>798さんの御職業は何ですか?

また組合員ですか?非組合員ですか?

お子さんをお持ちですか?
808: 6/2 11:20
ちなみに
特殊主生率

本県は全国平均以下です
少子化が進みます
809: 6/2 11:25
ミスタイプした
主 誤
生 正

失礼しました
810: 6/2 11:32
>798
論理に無理がある。極論言えば良いというもんじゃない。
少なくても、給料格差がある企業文化・組織を全く理解していない。
811: 6/2 12:30
農家、今年人の田もがんばったからいっぱいもらいたい。普通。

営業マン、年間なんぼ数字だしたからいっぱいもらいたい。普通

修理屋、営業持ってきた仕事だけど、昨年よりいくら多くこなしたから、いっぱいもらいたい。普通

略1
812: 6/2 12:41
教職にとっては少子化は願ったりかなったりなんですよ。

実務としてクラスの人数少なければ楽でしょう?それでブンブカ文句言ってる教職はどこの団体でしょうか?

それが住民の満足につながるでしょうか?お客の満足、住民の満足は底なし沼ですがそこで一生懸命尽力したものが勝てると信じ私はがんばってます。
813: 6/2 13:0
また、クラスの人数に関わらず給料ほぼ同じ、手をかける人数が少ないのにも関わらず実績でない学校は先生個人個人の質が悪い以外ほかありません。

どう思いますか?偏った方
814: 6/2 19:52
>>305
個々の給料格差をつけたらどうなるか

自分が良ければ他の子供や同僚はどうでも良い
んでは民間でそうなってますか?ほかのお客さんの作業担当違いのひとフォローしますよね?
 給料 略1
815: 6/2 20:11
>>813 過疎地域が担当なら給料減るなw
>>811
表彰されて喜ばない奴はいない
一個人からの表彰は要らないかな…w
より多くの人より格上な人に評価されることで他者の指針にもなる
農家営業トタン屋
それぞれより大きな技術大会や品評会で賞を貰うことはそのまま利益に繋がる
意味の無いモンドコレクション金賞でさえ当初は売り上げに貢献してたw
816: 6/2 20:24
wwww
それってお笑いのM-1と同じだねwww

残念な奴だwww
817: 6/2 20:27
車のベストオブイヤーww

全部先には金があるじゃねーかwww

論理が破綻してるんだよwwww

ばーか
818: 6/2 20:29
金じゃなくて表彰されたいんだろ?ww

コピペしてやろーかwww?

おまえのはズレ過ぎなんだよwww
819: 6/2 20:38
>>817
様々な賞や優勝は金の代わりに受験倍率になります
学校にとって受験倍率が上がるのはとても名誉なこと
820: 6/2 21:37
公務員が理解できない
世間の常識をこのスレで語っても無駄かも

だってヤツらは公務員だから
世間の常識を理解できない人達だから
821: 6/2 22:5
ですね。

いずれ上記主張の公務員は住民や国民にとって100害合って1利なし。

なぜならすべてが労働発言であって、国民住民のための発言がないから。住民の不安をあおり現状維持させようとする。
利益があるのはだれだ?
822: 6/2 22:31
>>819
農家営業トタン屋
それぞれより大きな技術大会や品評会で賞を貰うことはそのまま利益に繋がる
意味の無いモンドコレクション金賞でさえ当初は売り上げに貢献してたw
ってお金ですよねwwwwww

君より立派にあげあしとれたかな?wwwww

言葉尻とれたかなwwwwww
823: 6/2 22:32
まじめに子供達の将来考えた発言、住民のための発言しろ。

地方自治は住民自治ですから。
824: 6/2 23:1
>>814
 給料格差では同僚の失敗は低評価査定と飯うま、同じ仕事してるのに余裕を見せるフォローは自身の高評価査定

つまりエースのフォローが入り住民にはプラス。やる気ないの淘汰されエースが残る。住民 略1
825: 6/2 23:1
いれんのわすれたww

ばーかwww
826: 6/2 23:7
やる気出せ。

へば騒がないから。

子供のための教育を。将来のための教育を。

頭いいのふえて県民にデメリットないだろう。

それとも自分らのライバル増やしたくなくてか?ww
827: 6/2 23:15
>>817,822 二度同じ事言ってるだけですからコピペでいいよね
様々な賞や優勝は金の代わりに受験倍率になります
学校にとって受験倍率が上がるのはとても名誉なこと

公務員組合認定好きだな
私立保護者会の会長で最近秋田に引っ越した物ですとか
知人が10年講師で竹刀持って教員してるとか
自己紹介や知人紹介を信じてないからお互い様だけどw
828: 6/2 23:24
また、大阪の動画をみればほとんどの知事、市長は公務員に御輿を担がれ、このような議題でいかがですか?と誘導され、役所の思惑通り動きます。なぜなら役所で目を付けられたら上記揚げ足取り、言葉尻とり、また重要情報隠蔽や、個人情報漏洩と知事市長はえらいめにあり 略1
829: 6/2 23:26
>>827

815はあなたの書き込みでないの?

その先に利益あるんだべ?ww

あれ?俺目が腐れたべが?wwww
830: 6/2 23:45
>>827

まぁちゃんと議論すれば、学校では子供達と教職が頑張って、賞、優勝は受験倍率をあげる。

正論だと思います。

受験定員割れ連続何回で統廃合。
この規定は教育基本条例 略1
831: 6/3 0:29
>>829利益は学校の倍率上がる名誉です
>>830
大阪都市だから出来る大阪の教育基本条例です
田舎秋田で通学距離も考えず統廃合したら市民の反感を得ます
赤字運営でも市民や子供が必要とされてるなら出来るだけ動かすのが公共サービスです
832: 6/3 0:30
>>814 個々の給料格差をつけたらどうなるか

給料格差では同僚の失敗は低評価査定と飯うま、同じ仕事してるのに余裕を見せるフォローは自身の高評価査定
 つまりエースのフォローが入り住民にはプラス。や 略1
833: 6/3 0:39
なんやわからんがこいつにやっぱりふつうの感覚いってもわからんな。

つまり教育行政をよりよくするためにはどうするべき?
834: 6/3 0:42
行政をよくするためな
835: 6/3 0:44
何度も金より名誉と代案出してるけど
836: 6/3 0:46
大企業の隠蔽最近騒がせてる奴企業側はお客様一人一人に保証してるようだが?公務員はしてるか?
837: 6/3 0:47
お釈迦様みたいなひとだね。

俺には理解できない。
838: 6/3 0:48
壇上に立ち表彰されるなんて子供の夢だし
子供の為に大人が実践し
給金で誰にも知られない評価より
何で評価されたか明確にする方が父兄にもわかりやすい
839: 6/3 0:48
また大企業は責任者責任とってる模様なんですけど教職とってる?

事案か人の死がからんでますが?
840: 6/3 0:50
それだけで子供はいじめが少なく学力向上の実績でる?
841: 6/3 0:50
>>838
842: 6/3 0:51
>>836 それこそ騒がれてるのは氷山の一角
公務員なら飲酒だけでも大騒ぎ
843: 6/3 0:52
>>842
飲酒はふつうの民間でも首
844: 6/3 0:55
保証してるか?死が絡んで責任とってるか?いじめ、学力向上のよりよくする案は?
845: 6/3 0:55
>>840
いじめ対策スキルも金に換えたら個人の企業秘密だが
いじめ対策スキルを表彰することによりスキルを公開する事になるそれは全体が向上に導く
846: 6/3 0:57
>>845
ほとんどこの数年横ばいなんですけど。
847: 6/3 1:0
>>844要は
ブラックボックスにして自分だけ利益を得るか
特許を取り公開して利益を得るか
848: 6/3 1:2
>>846
格差案と同じく表彰案だよ
いじめ対策表彰がまだ無いからなw
849: 6/3 1:3
>>843でも新聞にさえ載らない
850: 6/3 1:5
何の話よ。

子供心で保証してるか責任とってるか?

教育現場を良くし学力向上いじめ対策の実績の出せる案は?
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]