3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
教育問題について!語ろう
786: 6/1 21:43 H0XqjJeY その教員の自然減程度が少子化による人員削減より深刻らしい
>「先生のニーズが増えているのかな?あれ、でも少子化のはずだよな…」
「少子化にもかかわらず採用数が増えているのは、この10年退職者が多くなっているためです。2004〜2006年、団塊の世代といわれる人口の多い世代の教員が一斉に定年退職を迎えたので、2003年あたりから5年ほどはその埋め合わせのために採用数が増えました。それに続いて、1970年代前半生まれの第二次ベビーブーム世代の就学に伴って大量採用された世代の教員も定年を迎え始めたため、人員不足がずっと続いているのです」
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]