3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

教育問題について!語ろう
811: 6/2 12:30
農家、今年人の田もがんばったからいっぱいもらいたい。普通。

営業マン、年間なんぼ数字だしたからいっぱいもらいたい。普通

修理屋、営業持ってきた仕事だけど、昨年よりいくら多くこなしたから、いっぱいもらいたい。普通

略1
812: 6/2 12:41
教職にとっては少子化は願ったりかなったりなんですよ。

実務としてクラスの人数少なければ楽でしょう?それでブンブカ文句言ってる教職はどこの団体でしょうか?

それが住民の満足につながるでしょうか?お客の満足、住民の満足は底なし沼ですがそこで一生懸命尽力したものが勝てると信じ私はがんばってます。
813: 6/2 13:0
また、クラスの人数に関わらず給料ほぼ同じ、手をかける人数が少ないのにも関わらず実績でない学校は先生個人個人の質が悪い以外ほかありません。

どう思いますか?偏った方
814: 6/2 19:52
>>305
個々の給料格差をつけたらどうなるか

自分が良ければ他の子供や同僚はどうでも良い
んでは民間でそうなってますか?ほかのお客さんの作業担当違いのひとフォローしますよね?
 給料 略1
815: 6/2 20:11
>>813 過疎地域が担当なら給料減るなw
>>811
表彰されて喜ばない奴はいない
一個人からの表彰は要らないかな…w
より多くの人より格上な人に評価されることで他者の指針にもなる
農家営業トタン屋
それぞれより大きな技術大会や品評会で賞を貰うことはそのまま利益に繋がる
意味の無いモンドコレクション金賞でさえ当初は売り上げに貢献してたw
816: 6/2 20:24
wwww
それってお笑いのM-1と同じだねwww

残念な奴だwww
817: 6/2 20:27
車のベストオブイヤーww

全部先には金があるじゃねーかwww

論理が破綻してるんだよwwww

ばーか
818: 6/2 20:29
金じゃなくて表彰されたいんだろ?ww

コピペしてやろーかwww?

おまえのはズレ過ぎなんだよwww
819: 6/2 20:38
>>817
様々な賞や優勝は金の代わりに受験倍率になります
学校にとって受験倍率が上がるのはとても名誉なこと
820: 6/2 21:37
公務員が理解できない
世間の常識をこのスレで語っても無駄かも

だってヤツらは公務員だから
世間の常識を理解できない人達だから
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]