3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

教育問題について!語ろう
936: 6/5 21:49
>>935
でた、「お前のかあさんでべそ」的発言。もう慣れたぞw
このような精神年齢で、教育行政について語っているつもりなのか
まさに学習能力なし。これも今日の教育行政の弊害かw

>まさにばーかってしかいえないだろwwww
>国会で同じこといってみろ
>ばーかっていわれるべ?www
>アホな奴

でも本当に「ばーか」って言えるって、すごいよなw
937: 6/5 21:53
>>
教育問題を

ねんちゃくやめろ
938: 6/5 21:54
教育の問題は
子供のための教育になっていないこと。
その理由は二世三世誕生のため採用試験まで教育関係者が牛耳っている。根拠は採用基準も採点も公開されていない。
公正な採用試験が必要。

イデオロギーは自分の胸に。思想 略1
939: 6/5 22:4
特に採用は誰でも機会があれば平等。

採用を決める教育委員会も事務方、教育長は出世を約束された教職員。

期待の民間人の教育委員は年間二〜三回出勤の非常勤。

つまり、出世も採用もすべて教職員が判断してる。
馴れ合い、事なかれ主義の元凶。
940: 6/5 22:6
>>937
今度は教育問題なのか?
教育行政ではなかったのか?

>ねんちゃくやめろ → 粘着
>ばかに付ける薬ないなこりや。 → 他
>ひとりでいちゃもんつけてろ。 → 一人
>まともに議論するきがなく揚げ足とり → 気、取り

添削しました、そしてまたブーメランw
941: 6/5 22:7
不平等な教員採用の実体。
942: 6/5 22:7
しつこい
943: 6/5 22:9

教育の問題は
子供のための教育になっていないこと。
その理由は二世三世誕生のため採用試験まで教育関係者が牛耳っている。根拠は採用基準も採点も公開されていない。
公正な採用試験が必要。

イデオロギーは自分の胸 略1
944: 6/5 22:43
>>943
>しつこい
また,これも百発百中のブーメランw
お前はアボリジニの狩人か?

毎回同じ文章で,すでにお経のように唱えられるだろう
しかし,違うところは中身もなく、ありがたみもない痰レスw
945: 6/5 22:48
おまえこのスレでなにはなしたいのよ?

なにしにきたの?
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]