3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下教育問題について!語ろう 3
721: 6/19 1:52 kr3FfD9U
じゃーな 
  
 最低教育論者さん。まともに目の前の問題解決しろよ
722: 6/19 1:53 vHyVaamo
目の前に無いからと作るなよ(笑)
723: 6/19 12:30 SRojdAaQ
もし県南に大学が有れば 
 学生がアルバイトをする 
  
 例えば飲食店 
  
 バイトをターゲットに叔父さんが鼻の下を伸ばして集まる。 
  
 金を使う 
  
 地域が活性化する 
  
 どうだ⁈
724: 6/19 12:36 vHyVaamo
>>723 
 大企業勧を誘する!よりインパクト弱いな 
 次は国会議事堂を秋田に作るくらい言ってみたら?(笑)
725: 6/19 15:42 a.VYKniM
723は俺じゃないぞ。
726: 6/19 15:46 a.VYKniM
教職員の問題。 
  
 世の中舐めてる。 
  
 残念ww
727: 6/19 21:8 Er7I7buI
>>724 
 インパクト弱いかな? 
  
 設備投資金額も工場より多いと思うが。
728: 6/19 21:27 vHyVaamo
同じ規模なら学校より工場の方が地元が潤う 
 いっそ両方作るにでもしたら?(笑)
729: 6/19 23:8 Er7I7buI
↑地元雇用なら学校の方が平均給与を高くできるでしょう。 
 工場なら最低賃金レベルの人ばかりだし。 
  
 建物の建設コストも学校の方が高いから地元のメリットがある
730: 6/20 7:26 Qym70zvU
初期投資だけで決まる訳ではないよ 
 千人規模でも大企業の方は全て雇用 
 毎年学校関係に税金使うのと 
 毎年大企業関係から税金貰うでは 
 税収としても天地の差 
  
 学校工場の両方作るとは言わないのか?(笑)
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]