3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下教育問題について!語ろう 3
569: 6/16 12:59 sptfTfRw
教員と言う職に就いている人達はセコイ。
570: 6/16 13:24 GwbN6wto
契約破棄の権利は買い手側にしか無いと思っているのかしら?
571: 6/16 14:15 M7nSE38o
現在契約破棄ができない制度、またどんなサービス内容でも料金はわせられる。サービスの内容チョイスもない。 
  
 買い手が損害しかない契約
572: 6/16 14:32 GwbN6wto
仮定から現実に飛んだ 
 現実なら日本を捨てて移住するしか無いですね
573: 6/16 14:46 M7nSE38o
>>572 
  
 その現状わかってて日本を捨てていじゅうしろと?バカでないか? 
  
 現実問題ならなおせよ?民意で変えれる? 
  
 >>572はイかれた公務員の感覚
574: 6/16 14:50 M7nSE38o
その現状わかってて改善ではなく文句あるなら移住しろと? 
  
 こういう公務員を裁くためのものが憲法です。憲法の制定の目的は国民主権にあります。 
  
 >>572 
  
 おまえがでてけば。 
  
 揚げ足個人攻撃、邪魔なだけww 
  
 誰の役にも立ってないんだろうなww 
  
 存在異議なし教師ww
575: 6/16 14:59 M7nSE38o
>>569    
  
 まぁいろいろだね。 
  
 せこい奴も多いのは事実。 
  
 もの買ってる時安くしてと教員話してるのみると、俺もおまえラのサービスなら半分の手間でいいだろ? 
  
 と交渉したくなる。
576: 6/16 15:32 zEOnWeXc
やっこ、ほえど、謝礼や物受け取るなよ。
577: 6/16 15:56 GwbN6wto
>>573-575 
 現状から仮説にまた飛んだ(笑) 
 現状での回避方法は移住しか無いと思うが 
 あれしたいこれしたいの仮説ならいくらでもある
578: 6/16 16:21 GwbN6wto
教員選択させるなら選択させる分の教員を各学校雇わないといけない 
 仮説を立てるとしても最低限議会に採用されそうな内容に抑えてほしいものだ
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]