3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下教育問題について!語ろう 3
589: 6/17 10:46
私がこのスレや他で実名をだし、教職員をさらす時は、公益に資するため、証拠を持ってさらします。 
  
 侮辱罪にならないように淡々と。 
  
 表現の自由の範囲内で。
590: 6/17 11:54
奴らが言う 
 言論の自由も使ってください↑
591: 6/17 21:2
>>589 
 有言不実行 
 Mrいい加減、秋リンの高田純次w
592: 6/18 1:49
>>591 
  
 おまえがなww 
  
 自己主義クソ公務員がww 
  
 おまえ誰の役に立ってるんだ?ww
593: 6/18 1:52
>>591 
  
 ちなみに残念ながら俺高田純次好きだな。ww
594: 6/18 2:2
>>590 
  
 言論の自由、それは責任が伴う。 
  
 行動だから。 
  
 憲法では思うのは自由。行動には責任が伴う。 
  
 言論表現は自由、責任が伴う。 
  
 国民『私人』を言論 略1
595: 6/18 2:12
また、それは戦争時のような公務員『自衛隊含む』や政治家の暴走をメディアなどが報道で表現することで、国民主権を担保し、権力側とのバランスを保つための目的だと思います。 
  
 また、結社、集会の自由は国民がそう言ったときに目的ではないでしょうか? 
  
 それを教職員は悪用してるだけ。 
  
 目的効果に鑑みるとゴルフのファー 
 !ってかんじ
596: 6/18 2:30
憲法は国民主権のため。権力側の教職員が騒ぐのは的外れ。 
  
 俺的に憲法96条改正ってダメなん? 
  
 普通に考えて、国民に選ぶ権利を与える行為だと思うけど。 
  
 究極には国民投票が一番平等な気がする。すべてが。
597: 6/18 2:34
変えたくない人の思いは重々わかるが、選択の平等の意味で国民投票は究極の平等だと思う。 
  
 転居の自由も担保されてるし。 
  
 秋田ダメなら出ればいいだけ。 
  
 継ぐモノもあるが、それで飯食えないなら捨てればいい。
598: 6/18 6:7
おい、行間馬鹿 
 あれほど最低限の日本語を覚えてから書き込めと言ったろ 
 お前に小学校低学年用の書き取りドリルの宿題を出しといたのに 
 お前のアホ丸出し文章を見ると、さっぱりやってる気配がないな 
 つかお前、真性の馬鹿だから、自分の書いてる文章が 
 脈絡も因果関係も意味不明で、かつ日本語として成立してないのか 
 自分で気づかないんだろうw 
 あり得ない馬鹿の分際で、教育だの法律だの社会だの語ってんじゃねーよ
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]