3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下教育問題について!語ろう 3
899: 6/24 23:10
「するべった」は、県南か?
900: 6/25 3:40
>>890 
  
 わたしとあなたがあいまみえないのは、はっきりしましたよね? 
  
 では私に関わらないでください。 
  
 わたしは、実際あった教育問題を淡々とつづっていきますので。 
  
  略1
901: 6/25 3:50
また、教育行政は問題あると思いますが、警察、消防、役所等には不満はなく、実務もしりません。 
  
 特に警察は飲酒運転の減少率はんぱじゃない実績を出したと感じます。
902: 6/25 3:58
oリンク 
  
 大変な問題だとおもいます。
903: 6/25 7:8
>>900 
 子供たちに最低の基礎教育を共産的にするべき、→最低の底上げ教育、団体行動重視 
  行間、伸ばす教育、個人主義の確立 
 子供に人権はいらない。 
  行間、過保護な人権保護で懲戒さえ許さない全て 略1
904: 6/25 7:17
>>900 
 実体験のソースを求めても提示すら出来ない妄言は議論する価値もありません 
 行間さんは体験のように書くと信憑性が増すと思って居るのでしょう 
 真偽追求や反論されてもソースを提示する必要もありませんしね(笑)
905: 6/25 10:7
行間君ってニックネームおかしいよ 
 改行君でしょう。または1行空け君 
 で改行君は>>1だよね? 
 全編通して>>1が袋叩きってwww 
 これも人徳ね 
 ピーキーは助けに来ないの?
906: 6/25 10:15
>>899 
 「するべった」は県南にもあるようですが 
 「まぶす」は宮城県だけのようです 
 山形県新庄地区も「するべった」が口癖 
 可能性としては湯沢〜宮城 
 国道108沿いでワイファイが入る地域
907: 6/25 10:36
底上げ教育? 
  
 後付けするな。 
  
 過保護な人権保護? 
  
 子供も人間。大人と同じよう人権ある。 
 現在それを制約し教育していることから、教職員は責任がおもい。 
 が教職員は懲戒されない。 
 隠蔽。可視化が 略1
908: 6/25 10:41
私の主張は一貫して、住民みんなの幸せ。 
  
 子供たちの幸せ。 
  
 書いてほしくないだろうけど、教育問題の事実をつづります。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]