3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下教育問題について!語ろう 4
501: 7/20 10:31
>>500
主旨に対しては499も納得してるから、あえてつっこみ入れてないだけでは?
>第一回公判には、スーツにネクタイ姿で出廷という厚遇ぶり。
俺は、この文章の“厚遇ぶり”につっこみたくなるけどな。
スーツにネクタイ姿って普通じゃね? それが厚遇という意味がわからない。
502:秋田県人 7/20 10:37
だって尊守だもんwww
察しろよ(´∀`*)ウフフ
503: 7/20 10:45
>>502
ごめん。どれが尊守なのかマジでわからん。教えてくれ。
504:秋田県人 7/20 11:3
文章に違和感を感じたらそれが尊守
例えば>>500の
「そこつっこむとこでないww」?
「そこはつっこむところではないww」
察してね(´∀`*)ウフフ
505: 7/20 11:10
>>501
この石井被告人は、4月に就職したばかりで金がない。一般的に刑事事件の被告人は、本人や親族で保釈金を
工面できるケースは稀で、出廷する時は刑務官2名に腰縄に手錠で引きたてられてくる。
服装はジャ 略1
506: 7/20 11:13
おまえ等全員尊守だろww
尊守陛下w
507: 7/20 11:16
文章に違和感…ていうのは、とりあえず納得した。
でも「そこつっこむとこでない」に、特に違和感を覚えないが。
普段のしゃべり言葉のように、文章書く人なんじゃないのかなって。
508: 7/20 11:20
>>505
単純に保釈金払ったんでないの?
親の金で。
509: 7/20 11:20
>>505
おおーっ、なるほど。そういう意味の厚遇か。
510:秋田県人 7/20 11:23
普段のしゃべり言葉のように、文章書く人
そう。それも尊守
もっと勉強してね(´∀`*)ウフフ
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]