3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下教育問題について!語ろう 4
711: 8/1 13:31
教職員には結果を出すモチベーションと心が必要。 
  
 いつまでたってもおんぶに抱っこのアマチュァ職員は淘汰されないと国民の負担が膨らむ。
712: 8/1 13:49
いつから行間さんの意見が日本国民代表になったんだ?(笑) 
  
 国民代表は国民により選ばれた政治家ですよ 
 ×国民の意見 
 ○行間さんの一個人の意見(笑) 
  
 日本の教育制度と民度は世界に誇れる実績があると思いますけど 
 ↑国民代表の意見ではなく一個人の意見です(笑)
713: 8/1 14:6
ビジネスや英語教育が必要ならその専攻学校もしくは 
 私財または自社で教育したらいいだろ 
 義務期間ですべてを教えてくれるのが実績と考えているなら改めた方がいい(笑)
714: 8/1 15:9
>>713 
 日本語読める? 
  
 教職やってることもビジネス。 
  
 実際はアマチュアボランティア。 
  
 やる気なしww
715: 8/1 15:18
昔は小学部活動。いまはスポーツ少年団。 
 ただの教職のやる気なし制度。 
  
 部活動担当の教職には手当を。実績に応じて。 
 モチベーションマックス。 
  
 実際は甲子園優勝しても表彰、紙切れ。
716: 8/1 15:19
だらだらやってて時間つぶしても昇給変わらず。 
 俺ならダラダラやる。
717: 8/1 15:20
おまえがここでアレコレ教えてるアマよりはプロだから安心しろ 
 名門校生徒より俺がバカ生徒だったのは教員の責任とかアホな事言ってるし(笑)
718: 8/1 15:23
>>717 
 どこにそう書いてるよ。 
  
 あ?猿
719: 8/1 15:25
すり替え猿ww
720: 8/1 15:26
甲子園に行くためにアマチュアではダメ 
 金でプロの指導員が必要とかなら教員ではなく 
 それこそ個々金出し合ってプロを雇えよ(笑)
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]