3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

教育問題について!語ろう 4
922: 9/26 2:43
子どもの数が過去の三分の一に減り教職の数はほとんど変わらない。

通常の職業であれば効率は三倍になり、品物のクオリティが上がる。
学校現場はいじめ件数はほぼ横ばい。学力もさほどかわらない。

無能が伺いしれる。
923: 9/26 2:48
費用対効果の観点から給金が高すぎる。
効果を上げるか、費用を下げるか。
さぁどちらでしょうかね?
924: 9/26 9:20
大卒の底辺職種に高度な期待は無理。
925: 9/26 23:56
いつも思うんだが、なぜツッコミどころ満載の投稿ばかりするんだろう。
自分なりの考えはそれなりに持ってはいるようだが、いかんせん偏りが酷すぎる。
なぜ多方面から物事を見たり考えたりすることが出来ないんだろう。
そんなんだから、すぐにツッコミ入れられて、話も脱線させられてることに、なんで気付かないんだろう。
もし全部計算でやってるんだったら、相当痛いかまってちゃんなんだろうけど、
一度はスレごと削除依頼したくらいだから、たぶん違うよなw
926: 9/26 23:59
ついでに言えば、間違った情報も多すぎるw
927: 9/27 14:18
>>925
偏ってるつもりはないのだが。そう見えたらすまんね。

伝えたいのは費用対効果。
また、モンスターペアレントなんてカキコみあったが俺のまわりではここ十数年みたことがない。
通常事件 略1
928: 9/27 16:22
↑鏡の中に居るのが
モンスターペアレントだよ
929: 9/27 16:43
>>928
同じ論理でいきましょうか?

おまえの鏡に映るのは利権を貪る日本の蛆だ。
根拠はないけどなwおたがいw
930: 9/27 17:37
>>929
同じ論理で説明しようか

私はここ数十年
いい加減な教師もみたしモンスターペアレントも見た
それは自身がその範囲の中立的な考えの立ち位置となる

しかし君は
いい加減な教師は見たが
自分よりモンスターペアレントな人を数十年見たことが無いと言い切っている

それは即ち自身が数十の中で一番モンスターペアレントだと言い切っている事
931: 9/27 18:6
>>930
モンスターペアレントの要件。
oリンク
残念ながら当てはまらないようだね。

>>930
同じ論理で返せば強引に認定する言論統制の蛆脳味噌w
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]