3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下教育問題について!語ろう 4
972: 9/29 2:42 7VXV.ZxE
連投スマン。 
 ふと思ったんだが、あんたからしてみれば、俺や他の人の発言内容が伝わってないのか? 
 俺、結構がんばって、あんたの発言を読んで、俺なりに解釈して、 
 その上で矛盾点などの質問を、できるだけ伝わるように書いてるつもりなんだが、俺の書き方じゃ伝わらないか? 
 もし、あんたに伝わらないような書き方をしてるんだとしたら申し訳ない。 
 それならそうと言ってくれ。俺も努力するから。
973: 9/29 7:41 /P9yX4VU
猥褻、性欲関連犯罪で逮捕、収賄、接待など教員の質を見れば、笑うしかないだろうに。
974: 9/29 8:5 yXVTSs3E
>>972 
 いや、わかりやすい。 
 俺忙しいのでザイザイ打ってるのでわかりにくい文章になってるのはわかる。 
 ニュアンスで受け止めてくれ。 
  
 >>教育を受ける権利が子供たちに平等にあるのだか 略1
975: 9/29 8:14 yXVTSs3E
また、>>評価を父兄が…なんて言ってるけど、教える能力は高くても人間性が疑わしいような先生がいたら、どんな評価をするの?  
  
 ふつうに父兄が評価したらいいべ。 
 外部の教育委員にも評価してもらって。
976: 9/29 8:23 yXVTSs3E
それがその先生にとってのモチベーションだったら、ランクの低い学校に異動させられるのは不公平だと感じることもあると思う。  
  
 これは俺も聞いたことがあるが大問題。転勤の時校長に食ってかかる教職がいるため、校長がわざわざ理由付けして転勤させてるそう。 
  
 ふつうの会社なら来週から人足りないから転勤なー。こっち回りきらない、ちょっと戻ってくれ。なんてのは日常茶飯事。
977: 9/29 8:29 TZ1MfNaI
>>974通りすがりからの意見 
 義務は中学まで高校からは公立でさえ専門的な教育を取り入れるので入学試験があり満たない人は落としているので差異があって当然 
  
 元大阪知事は統合合併を推奨してるが(974同意) 
 殿秋田知事は逆の可能な限り統合合併しない政策をとっている(俺同意) 
 大阪と秋田の教育政策の違い
978: 9/29 12:22 OvNtIf6M
地域性の違いはよくわかる。 
  
 だがこれははっきり言える。今まで大学合格率「最低でも偏差値54以上」は増えない、いじめへらない。 
 その結果だけはかわらない。 
  
 模擬試験みたいなズルなしでそこが完全に改善できる手段を教育のプロ 略1
979: 9/29 12:37 OvNtIf6M
まとめると、今のままなら結果はなにも変わらない。 
 結果を変えるためには何かを変えなければいけない。 
  
 がんばってくれ。秋田のために。 
 将来の大人の幸せのために。 
 そして将来の教職員のために。 
  
 現状維持ではなにも変わらない。
980: 9/29 13:21 HXfVsZ3g
ザイザイ!?
981: 9/29 13:24 TZ1MfNaI
個と個がぶつかれば必ず争いが起きる 
 イジメを完全に無くすなら 
 個々を完全に隔離するか 
 (通信教育) 
 個々の監視や制限や思想統一をする 
 (行動統制や言論統制) 
 これに近づくほどイジメや争いが無くなるが 
 俺はそんな社会を望まない
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]