3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下教育問題について!語ろう 4
131: 6/28 17:1
oリンク 
  
 いいけいこうです。
132: 6/28 18:11
労組離れ 
  
 当然です 
 労働者で居たかったら民間へどうぞ 
  
 公僕を忘れない様にしてほしいです
133: 6/28 19:6
そうですね! 
  
 そうおもいます!
134: 6/28 20:22
ボーナスの時期に必ず出る公務員うらやましいと根は一緒か 
 つまらん 
 自演してまで
135: 6/28 21:48
>>134 
  
 どれのこと? 
  
 どういう意味?
136:秋田県人 6/29 0:8
135 名前:秋田県人 : 
   2016/06/28(火) 21:48 ID:iUbBzmiU 
  
 189 名前:ピーキー◆8W6QMmzKP2 : 
   2016/06/28(火) 21:56 ID:45NkLtAo 
  
 仲良くレスできたな(笑)
137: 6/29 6:25
>>134 
 公務員のボーナスが羨ましいんじゃない 
  
 馬鹿でもチョンでも業績を評価せずに支給されるから教員のボーナスに腹が立つ 
  
 出来の悪い先生はゼロ査定 
 進学実績を出せた先生はプラス配分 
  
 こんな感じになれば 
 子供はシアワセ!
138: 6/29 9:28
137 
 私もそう思います。 
  
 教職に多少の格差を。
139: 6/29 11:3
仕事してもしなくてもまじめでも不真面目でも、給料、ボーナス査定にほとんど影響ない。 
  
 首にならなければいい程度しかみんな頑張らなくなる。 
  
 査定がそもそも収入に影響しない事が諸悪の根元。
140: 6/29 12:5
oリンク 
  
 依然私が問題視した物。とうとうニュースになってしまった。 
  
 父兄の部活の派閥。 
  
 これによって被害を受けるのも子供。 
  
 教育委員会はまさにこういう目の前の問題を事なかれ主義でかわしていく。 
  
 ゴミ委員会。 
  
 俺らの頃の部活は先生主導だった。 
  
 日教組の労働運動の成果。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]