3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
教育問題について!語ろう 4
320: 7/5 9:24 YdsVgC7c >>318
それは教員に限らずやってはいけない犯罪だろうに
321: 7/5 10:2 lbi4.4gc このスレは脳に欠陥がある317を引き寄せる吸引力があるw
322:秋田県人 7/5 12:37 ??? 尊守は草加認定もピーキー認定も否定はしないのなwww
323:秋田県人 7/5 18:27 ??? >>322
なかなか、自分で自分のことは否定できないでしょ
ま、その辺がアマチュアだよなwww
324: 7/6 8:41 zoCQcAE2 教科書会社が謝礼のほかに、中元や歳暮を贈っていたとのニュース。
こんなことは昔から当たり前のように行われてきており、卑しい教員
たちば嬉々としてもらってきたのだ。
教科書の採択に影響がなかったのか心配だとニュースは言ってるが、
何のために中元、歳暮を贈るのか子供だって分かるだろうに。
このような輩が立派な教育などできるわけがない。空しいなあ。
325: 7/6 13:13 zrYapyNc 同僚に対してだけだが、仕事の加勢を頼まれると、口ばかりで電話番号すら調べようとせず、まったく自立心がない奴がいる。
すべてお膳立てしなければ、動かない。つかえねーヤローだ。
326: 7/6 13:39 rpO5Wkkg 社員教育も確かに教育問題だな(笑)
自ら人材教育するしかない
327: 7/6 13:59 5YVKmHP6 教職にもいますよね?
会社ならなんど教育してダメならクビ。
教職は一生懸命やってると主張すればクビにならない。
大問題。
328: 7/6 14:2 rpO5Wkkg まだ教員はクビにならない主張をしてたのか(笑)
329: 7/6 19:45 oMzrLWtU >>327
「いますよね?」は卑屈さを表してますよね?
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]