3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
教育問題について!語ろう 4
399: 7/9 19:49 E2GBG4/. でたでた。ひがみやっかみ論ww
俺がその言葉嫌いな理由書かないっけ?
その言葉はその場で足踏みしていたい奴が使う言葉。
残念な奴だww
400: 7/9 20:10 cwbypyME >>399
ひがみ根性と言えば、ひがみやっかみ論と書いてくるw
日本語が使えないと真似するしか何のかな?
今までの質問はすべてスルーして、最後は自己都合にレス
>教職員の身分保障はどのようにして国民の利益になる?
なんだ?その訳分かんない質問
顔真っ赤に連続レスせず、今までの質問すべて答えてみろよw
401: 7/9 20:13 E2GBG4/. おまえ教育議論質問したか?
あげあし質問かwww
402: 7/9 20:15 E2GBG4/. ひがみ=やっかみですよね?
なんかおかしいか?ww
一生足踏みしてろww
403: 7/9 20:17 E2GBG4/. 自分の都合の悪いことはねじ曲げたい病?
不治の病だなw
404: 7/9 20:19 E2GBG4/. 揚げ足とられないよう再書き込み
おまえ教育に関する質問したか?
揚げ足とり質問のみだろ?
個人批判のww
405: 7/9 20:30 Xf.QmTMY ブラック社員上がりにして、ブラック企業経営者にまで上り詰めた、と豪語する尊守様
本日も薄っぺら〜い脳内論理を、極めて稚拙な日本語を駆使しながら元気にファビョる
安定の平常運行、乙です
最近はIDコロコロの他、唯一のアイデンティティである行間空けも封印しながらの
自演の熱の入れよう、さすがは我らの尊守様と感銘しております
しかしながら尊守様のアイデンティティは、その行間から溢れる馬鹿オーラではなく
文章全体から殺気立つように溢れ出る馬鹿オーラなので、多少の隠蔽工作では
尊守チルドレンの私の眼はごまかせん
さて、選挙年齢云々の件ですが、現行参政権の欠点は選挙年齢そのものより
尊守様のような果てしない馬鹿にも付与されてるように、思考能力の欠如した
重篤な知的障碍者や寝たきり老人にまで付与されていることです
この何が問題化というと、読み書きすらできず、意思すら持ち合わせず
また有ったとしても表現すら出来ないはずの、精神病棟やら知的障碍者施設やら末期高齢者施設の
入居者の投票率が何故か100%近いということです
このことは、代理投票制度を利用した合法的不正が恒常化していることに他なりません
また尊守様が盛んに吠えてる共産ガーの共産党に入れてる人たちの多くは共産党支持者ではありません
右でも左でもどっちでもいい資本論なんか一度も読んだことのない生活保護受給者です
同様に尊守様の出身母体の喪家学会も、本当は池沼犬作なんかどうでもいい生活保護受給者です
彼らは、そのナマポ特権やら公営住宅特権やら身障者特権を得るために
赤やら三色の議員を口利き窓口にしたいがためだけに選挙行動してるだけです
そもそもが、政策で結果左右された選挙など過去一度もないし
偏差値50に満たない田舎駅弁出の教員が、人様の御子息に選挙教育など甚だ烏滸がましい
そんなことを始めたら、かつての民青暗躍の時代にもどるだけ
406: 7/9 20:47 cwbypyME これで、今日のE2GBG4/.は終了!
明日は、また「教職員の身分保障はどのようにして国民の利益になる?」
が繰り返される。
407: 7/9 21:5 HONOORoA >教職員身分保障はどのようにして国民の利益になる?
何しても首にならないとの思い込みと
評価もしくは判決を有するものが自身のみの考え方がありますね
逆に改行さんの主張である
教職員のこれ以上の高取得はどのようにして国民の利益になる?
身分保障分を金に換金し高取得にした運営なら勿論その分の資金(納税)が必要となるのは明白
金と保障のどちらか一方を高くする事で確かに有能な人材が集まりますが
公務員は一般企業より金と保障の双方高くしてよりよい人材を確保するべきだと思います
そういう職業だからこそ一部市民からのやっかみや批判が多くなるのも当然なのですけどね(笑)
一般人には無い権限を有する分同じ罪をしても社会的影響とやらで重くなるのが公務員だと思います
それは子供と逆で権利が制限されている分責任も軽減され大人に回るのが子供です
選挙権を大人並みにしたら権利に伴う責任も
大人並みの扱いで自己責任と自己判断とするべきです
それでも子供だからと選挙権を守ると主張するのなら最初から選挙権の権限と責任を与えるべきでは無い
408: 7/9 21:33 HONOORoA 未来ある子供には少年法により情状酌量があるように
未来ある新人教員にも指導力不足による分限免職処分(懲戒免職)が取消された事もありますがとても珍しいケースのようです
教職員身分保障により首にならないという主張は大間違いで
指導力不足、誤指導、生徒や保護者からの不信等を理由とした研修や処分があります
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]