3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

どうなのよ、秋田県農業B
135: 1/2 10:57
アメリカ農業は不法移民、日本農業は「研修生」が支えている。農業で起業家精神を刺激するほど所得を上げようとすると、農業が資本集約的でしかもリスクが高い事業だということが判る。リスクを下げるには労賃を安くして利幅を上げるしかない。農業はもはやファミリービジネスではない。
136: 1/2 15:58
>>135
なにを難しい言い回ししてるんだい。自分ちで農業が出来ないって事だろ。
それに労賃を安くして利幅云々の発想どっからくるんだ。いきなり法人
目線にたつなよ。
137: 1/4 10:30
何処かの大統領になる人がTPPから離脱すると言ってるらしいが、何処かの総理大臣は締結に向けて推し進めてるらしいね。
138: 1/4 12:1
国中TPPで盛り上がったのがウソみたい。反対の急先鋒JAだって
大人しいし。今じゃPPAPだしな。
139: 1/6 12:52
TPP、日本に有利な内容だったのに、、、
140: 1/6 16:40
TPP以外の協議に任せましょう、お互いの関税を撤廃すればいいだけなんだから。
141: 1/16 19:5
TPPもPPAPも、もはやオワコンだろ。
142:秋田県人 1/21 7:38
アメリカがTPP離脱を表明
農協は満足だろう
143: 1/21 16:23
TPPに成ろうが成るまいが農協は関係ない、関係するのは農業を営んでる人達だけ。
144: 1/21 17:48
反対も賛成も、変な痛み分けになったけど、
今度はこれの責任追求する連中がでてくるんだろな。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]