3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下どうなのよ、秋田県農業B
1: 10/13 12:45
TPPや減反廃止、農協改革、さまざまな問題山積みです。農業での魅力や苦労などを載せてくれたらありがたいです。
2: 10/13 15:22
魅力のないところは挙げられる。事業的に考えるとまず農業は一から
始められない。基本的に農地は新規に用意するにも農地がない(農家でない)と
難しい。先祖伝来とか、農地があるというところから始まる。今、意欲的に取り
組んでいる人間だって先祖代々の農業資産があるから始めたのではないか。
他の産業のように工場なり店なり建てて、始めるわけにいかないから、衰退は
すれど新しくはならない。
3: 10/13 15:27
魅力をあげろよ馬鹿!
4: 10/13 17:4
>>3
自分で挙げてからから言え
5: 10/14 19:58
非現実的に言えば農業は魅力ある。それは自己あるいは自家完結できれば
いいだけの話。つまり外に金を出さないで自分の家で回せればの話。
現実的には、肥料・農薬・水利・光熱・機械・人件なんやかんや一作とれる
前に金が出ていく。一作とれても出ていく。美味しいところは何もない。
6: 10/17 19:15
11月の〆という ところもあるけど、10月が一番農家の通帳が賑やかな時。
11月に入れば暗い思いで金は動かないけど、なんとかしようと人の口が動く。
7: 10/18 11:55
少し前に新聞記事で出ていたが、新規就農者の3割が5年以内にgive upだそうだ。
秋田の気候的な問題かねぇ?
7割残りゃいいかという見方?
8: 10/18 21:17
TPPで
巨大な経済圏が生まれ、農業関係者が収入を増やすことは可能だ
と言った総理大臣がいたが、具体的にどうなら増えるのか知りたいものだ。
9: 10/20 9:55
そんな事も知らないのか、だから衰退する。
10: 10/20 10:44
>>9
日本の農家だれもそんな状況に置かれたことのないのに
おまえが、どうして知ってるんだ。
11: 10/27 21:10
補助金無くしてしまえ
補助金貰わないで農業を営んでるのが生き残れる。
12: 10/27 21:15
フッ、そうかな?
13: 10/27 21:42
>>11
規模の大きい農家ほど補助金が欲しいんだよ。
14: 10/28 0:17
農業への補助金
無くすことに賛成
15: 10/28 2:16
補助金無くす事で農業が力強い産業になるか壊滅なるかのどちらかだろう。農協は改革して民営化にして競争力をつければいい。もちろん上部団体は廃止。
16: 10/28 5:7
TPP反対運動もしない農業団体、終焉が近づいてる予感。
17: 10/28 13:2
>>15
>農協は改革して民営化
そもそもから理解してないね。農協は官庁じゃないよ。それに農業は
どうあがいたって力強い産業にはならないよ。種を蒔いて実をとる産業と
原材料を加工なりして成果を得る産業と同じ目で見るほうが間違い。
18: 10/29 0:29
各農協で肥料、資材価格違うってホント?
19: 10/29 1:15
親が農業をして子供が就農するのに青年給付金貰って農業してるのには、納得いきません。実態調査した方がよいと思います。
20: 10/29 8:36
肥料とか資材は大潟村の農協が安いらしい、コメリの方がもっと安いらしいが。
21: 10/29 9:41
>>19
親が漁師だったり隣の家に就農すれば問題ないみたいな話か。
農環境でないところに就農できないし、親の元だっていいんじゃないの。
給付金を親がとってれば問題だろうけど。
22: 10/29 9:57
>>19
親の会社で、子供が働くのに給付金は出ないだろ
とは言わないでくれよ。就農がポイントの話だろうから。
23: 10/30 19:34
青年給付金貰って農業、廃業したらどうなる?
24: 10/31 0:43
↑馬鹿なら死ぬだけですよ。
25: 10/31 8:58
種苗交換会の農業機械化ショーを見に行ったら、トラクターの値段が1千万越え…農業ってお金持ちじゃないとできないんだと思った。他にも違う機械を買わないといけないでしょ。
26: 10/31 15:44
>>25
1千万のトラクターで賄える規模から逆算したらコンバイン、
乾燥調製機器、田植え機、防除機器、ヘリ、こうした機械の
搬送トレーラー、その他管理機器、なんだかんだでかるく1億越えだよ。
一式自家で、借金なしでもってたら本物の金持ち。
27: 11/1 11:6
農業は大潟村に任せれば良い!
28: 11/1 18:4
>>27
大規模にやってるからって、県全体を任せられるようなものか。
29: 11/4 10:41
あそこの連中欲たかりだから、田あれば買うんでね!。
周りの農協なんかは、カダさだば売らせられね‥らしいが。
30: 11/7 20:33
通帳に残なし。後は春の申告書類を作るべ。
31: 11/8 4:39
TPP法案採決なると、稲作地帯の秋田県は先が暗い。補助金は国の財政が厳しいから減額される可能性あるんじゃないかな?
農薬、私財等はネット通販が安くて便利です。
32: 11/8 17:35
TPP賛成農家って外国に目を向けてチャンスと捉えるなんて
言ってたりするけど、本当にそうおもってたのかな。
33: 11/9 7:52
農は国の宝、補助金や交付金で蔵が立つ!
34: 11/9 14:13
蔵が建つなら、兼業・零細農家はいない。
35: 11/9 22:12
TPP法案撤回しなきゃならなくなってきたな。トランプが反対だからアメリカがTPPに参加しなけりゃ意味ないからな。
36: 11/10 5:39
JA関係者は、トランプが勝ってよかったと安堵してるな。
37: 11/10 12:13
TPPも盛り上がったり冷めたりで伸びたそばうどん状態だな。
最後、どんぶりひっくり返しておしまいかな。
38: 11/10 20:48
TPPがご破算で本当に助かるのは実はJAではない。
農協の反対運動が目立つから周囲はそう思ってるだけ!
安直です
39: 11/12 10:25
>>38
だから?
40: 11/14 9:2
TPP参加の本当の意味は何?
41: 11/14 11:19
農家は国にとって絶対必要な産業。
戦争になれば輸入が止まり、自国で食物をとれない国は自然と負ける。
兵糧。
だが今の農家は競争力がなさすぎる。
世界の農産物と競わせるとお話にならない。
ブランドして単価をあげるとか、広大な土地を一気に耕して単価を下げるとか、他の農家にはない差別化が重要。
何か付加価値をつけなければ淘汰される。
42: 11/14 16:39
競争力なんていらない、自給自足出来ればそれで善し!。
43: 11/14 16:57
多くの体力のない個々の農家に付加価値をつけろなんて、今時限界の
論だろ。目が国内向きだよ。TPPで世界に目を向けろってんだから
JAが世界各地に展開するとかして、現地に何も支店支社がなきゃ
売り込みもかけられないんだし。
44: 11/15 21:39
ネットは農業用資材、農薬は安いね。クレジットカードで買えばポイント付くし、いちいち高い資材買わなくても良い。
45: 11/16 8:45
確かにそうだ。
46: 11/16 9:58
>>44
申告のとき面倒な気がするが
47: 11/16 15:57
面倒なだけ、2〜3ヵ月に一回の記帳で楽々!。
48: 11/17 8:53
ネットで調べたら安いね
49: 11/17 9:53
>>47
その面倒が嫌いなんだけど
50: 11/18 4:36
同じ資材が、JAより3割も安い物もあれば価格にはJAより高い物もありますので見比べて購入したら経費節減にはなります。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]