3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
どうなのよ、秋田県農業B
194: 2/24 11:49 mrTHfaao 全農万歳、JA万歳\(^_^)/
195: 2/24 12:35 NIeq1GDI >>193
理事になって努力を見せてくれ。
196: 2/24 21:29 zQ026gmA 農協は、いずれ誰も利用しなくなる時代が来る。組合員にメリットない。
197: 2/24 21:42 NIeq1GDI >>196
いずれそうなるとかどうとか、今必要ないんじゃないか。
現在進行の諸問題解決の話をしてくれ。
198: 2/24 22:11 ysh.KIqk >>197
んで 何が問題なのか教えてくれ
199: 2/25 6:49 rwooNsyU 佐竹を秋田の農政連が支持すると河北新報
菅官房長官が来県した理由か
200: 2/25 9:46 jgl35tBM >>198
関心がないから知らないんだろ。
201: 2/25 11:18 9zYbXKTY 農家って普通の金融機関じゃ貸してくれないような条件で農協でローン組んでいるんだろ?
農機具とか軽自動車とか家屋とか。
金融で縛られて身動きできないのが農家と農協の関係では?
農協が破綻したら、農家はサービサーに毟り取られて破産だろうから農協には生き残ってもらわないとというのが本音では?
肥料や産品の出荷で農協を頼りにしているなんてのはもうあまりいないんじゃないの?
202: 2/25 11:56 H9fIgg3. 農協ばんざーい\(^o^)/全農もバンザ〜イ\(^_^)/、農協におんぶに抱っこで百姓はずぅ〜っと安泰!
203: 2/25 14:41 jgl35tBM >>201
大規模なところほど、その指摘は当たってる。平均的な農家はそんなに
縛られていない。が零細になると大規模と同じようにまた借金が出てくる。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]