3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下どうなのよ、秋田県農業B
15: 10/28 2:16
補助金無くす事で農業が力強い産業になるか壊滅なるかのどちらかだろう。農協は改革して民営化にして競争力をつければいい。もちろん上部団体は廃止。
16: 10/28 5:7
TPP反対運動もしない農業団体、終焉が近づいてる予感。
17: 10/28 13:2
>>15
>農協は改革して民営化
そもそもから理解してないね。農協は官庁じゃないよ。それに農業は
どうあがいたって力強い産業にはならないよ。種を蒔いて実をとる産業と
原材料を加工なりして成果を得る産業と同じ目で見るほうが間違い。
18: 10/29 0:29
各農協で肥料、資材価格違うってホント?
19: 10/29 1:15
親が農業をして子供が就農するのに青年給付金貰って農業してるのには、納得いきません。実態調査した方がよいと思います。
20: 10/29 8:36
肥料とか資材は大潟村の農協が安いらしい、コメリの方がもっと安いらしいが。
21: 10/29 9:41
>>19
親が漁師だったり隣の家に就農すれば問題ないみたいな話か。
農環境でないところに就農できないし、親の元だっていいんじゃないの。
給付金を親がとってれば問題だろうけど。
22: 10/29 9:57
>>19
親の会社で、子供が働くのに給付金は出ないだろ
とは言わないでくれよ。就農がポイントの話だろうから。
23: 10/30 19:34
青年給付金貰って農業、廃業したらどうなる?
24: 10/31 0:43
↑馬鹿なら死ぬだけですよ。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]