3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

どうなのよ、秋田県農業B
746: 5/3 19:48
受益者負担なら納得するだろ、しぶしぶでも。
今回は益があっての負担じゃないだろ。
747: 5/3 20:12
理事の選挙ってオニギリの中身に五百円入ってたんだって、だからそれで選んだ人達のした事だから組合員で弁償も仕方ないかなと思う
748: 5/4 12:36
いつの時代だよ。公職選挙でもないのに姑息な真似しなくても。
そんなバッチィおにぎり配ってたから落ちたんだろ。その理事候補。
749: 5/6 8:56
損害賠償ではない協力金では、結局懐に入れたもの勝ち
そのた組合員は**に追い銭
750: 5/7 9:20
JAおばか 理事の平均偏差値47という評判。
751: 5/7 10:33
しょうがね〜べ
理事会後の飲み方と酌婦しか興味ねんだもの〜 あ!あとゴルフな
752: 5/7 13:33
たかが500円でも米の概算金だと上がり下がり一喜一憂するくらいなのに
ただで引かれるって納得できないよな。なら500円高く買ってくれ。
753: 5/8 8:47
今じゃ北海道でもブランド米出現、消費者単価上がると「こまち」販売影響
JAの不始末生産者に転嫁は納得来ない、JAおばこ理事会レベルで精算すべきだ。
754: 5/8 10:17
汚箱の不祥事、県内のコメ生産者ぜんぶに打撃だな
困ったもんだ
755: 5/8 13:45
一般農家は全く知らされて無かった事、理事の皆さんで責任を負うのが当たり前だと思うんだが。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]