3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
どうなのよ、秋田県農業B
791: 5/29 21:31 eKuVDnbU 総代会で決まるんだが、反対することが罪悪みたいに思ってる総代もいる。
この前の負担金500円だってそれで決まった。自分の首をしめて
悦に入ってる奴らが多いんだよ。
792: 5/30 11:1 Xf52/JKY 1/10の1でいいなら500円300円も50円30円でいいと思う!
793: 5/30 14:13 vJXEy.42 組合員だって全俵JAに出すとは限らない。全量JAの農家と不公平がでて
、負担金逃れの策を練るやつも出てくるだろうし、いずれまた問題になるんだろ。
794: 6/1 13:46 R3R0r.5w 総代会で役員は損害賠償しなさいと決まっただろう。
決まったことは守らなければならない。
株式会社の株主代表訴訟なら、これまでにもらった役員報酬や支払い能力とは
関係なしに、生じさせた損害額の賠償命令がでるんだぞ。
795: 6/1 17:20 ZhrGPaFo 決まったことを守って2.5億かい。抜け道的だけど総代優しいから
承認するんだろな。集落農家代表の意識ある人は反対するだろうけど。
前回の臨時総代会なんか予想外に個人的な考えの賛成多数にみえたよ。
796: 6/2 7:4 .dxXFe3c 発生した損害すでに確定してる、それに対する損害補償は
優しい総代会で決まっても12年度産米27億赤字-損害賠償2.5億=
後々組合員が何処かで計算合わせの負担させられるぞ。
797: 6/2 9:56 HiI5Gzhc 組合員の500、300円は決まってる。
理事・監事の逃げ口上は「同じ組合員」これで責任回避してる。
798: 6/2 10:57 J/KTQ/H6 脳狂だもんなぁ。
狂ってるところに米や金を預けてもまともな結果になるわけないでしょ。
馬鹿でしょ。
799: 6/5 9:58 IcuBCU8c 百姓のおどではだめだ。インテリを頼んでこい。
800: 6/5 10:39 5wWFUH6g おら農短出だんしども、いっすべが?
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]