3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
どうなのよ、秋田県農業B
108: 12/4 9:55 H0tV.EHs あっ!、私の家は第2種兼業、ヨボヨボのジジババが農家で私はサラリーマン、ボーナスが待ち遠しい。
109: 12/4 19:13 GfwNVetw >>107
自分で矛盾したことをいってどうするよ。>補助金や交付金は生活保護
といっておきながら>生活保護と違って審査も何も無い ってどういう
ことよ。>期限が過ぎて貰えなくなる事も・・・・あるよ。行政が関係
してるからなあなあじゃないよ。もっと調べてから書き込みなよ。
110: 12/4 19:32 GfwNVetw >>107
農家・農業の知識のよろいを羽織ってから書き込んだ方がいいよ。
返す刀を受けきれないようだし。
111: 12/4 19:45 GfwNVetw ごめん、纏ってかまえてからにしたほうがいいか。
112:秋田県人 12/4 20:8 ??? >>109 読解力がないな
113: 12/4 21:14 GfwNVetw >>112
して見せてから、言ってくれ。
114: 12/4 21:34 GfwNVetw >>112
誤ったことを書いておいて、指摘されれば些細なことだとか
揚げ足とりだとか逆切れする人間もいるからね。
115: 12/4 22:29 Mkd9ZiIs 秋田県の花卉種苗センターが、湖東ガスの設備不都合によりメイン熱源のガスボイラー起動不能で!
県内の花卉農家に種苗を提供できない状態になってます!
創立以来、約20年の業績でした。
売り上げが伸びてる分野なのに、県側は投資を拒みました。
だったら、米一辺倒の農政からの脱却。コメ農家が多いから雇用が無い。
掲げてる事と、実際の農政が違いすます。
116:秋田県人 12/5 7:47 ??? 農協系は全て行政におんぶにだっこ
自分たちの金で、自分たちの考えで、自分たちの力で物事を解決しようとしない
文句ばかり言っている団体だな
117: 12/5 8:36 5rC3YJaQ >>116
比較団体を挙げてから、言ったほうがいいよ。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]