3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
どうなのよ、秋田県農業B
242: 3/5 10:12 R9CU9QlI >>241
君のは前提を否定してから入る論法のようだね。
共通のところから入らないっていう。
243: 3/5 10:58 e2GUnpEw 論法じゃなく前提がおかしいんじゃないの? と言っているんだがなぁ。
共通のところって何を指しているのかな?
244: 3/5 12:20 AnQp8uyo >>241
おっ、君は東テレ君か!
ま、知ったかでちゃきちゃきのかっぺがばれたからって
そんな気にすんなって
でさ、ここでも思い込み知ったか理論をもっともらしく言ってるけど
>国民皆保険制度以前はそれに近い状態
じゃぁさ、なんで国民皆保険になったと思う?
日本は国民皆保険以前も健康保険制度はあったんだよ
ただ、その対象が軍人、官吏、一部の鉱工業従事者だけだったのね
即ち、一部の鉱工業従事者ってのを除けば何も生産してない人だ
なにも生産しない人のために生産者が命を落としてったら
経済は先細りなるだけでしょ
特に戦争で多くの生産者人口を失ったのに、戦後急速に経済発展できたのは
戦後に生まれた子供たちが死なずに労働者として生産活動に従事できたからだね
これは、保険制度の対象が工場・大企業の従事者へと拡大してったからなの
要は国民皆保険は自由国家陣営の一員として、合理的だと判断されたから
我が国では制定されたわけ
だから、悪徳医者がなんちゃら、って次元の違う話ね
社会科学系に進学してれば1年生で勉強するんだが、マル経で
「社会保障は資本主義体制の構造的な自己矛盾の産物として存在し、発展してきている。
社会保障は資本主義社会の自らの課題なのである」って、一節あるの知ってる?
要は、社会問題を緩和し、資本主義国家体制を維持存続させるためには
不可欠の出費として、社会保障を考えなければならない、って解釈なんだわ
まぁ、君の持論は持論として、我が国はそういう判断をしていない、っていうことだ
農業政策の話はまたあとでね!
245: 3/5 12:31 e2GUnpEw マル経や社会保障から秋田県の農業に繋いでいくの楽しみにしてるよ〜。
また水曜日頃覗きに来るからね。
246: 3/5 13:51 R9CU9QlI >>239.244
口頭でもスラスラ言えるんだろね。聞いてる方は大変だろけど。
247: 3/5 16:10 XTescTcs 屁理屈はどうでもいい、減反廃止になったら米作るぞー!
248: 3/5 17:13 R9CU9QlI 値段下げないでくれ。
249: 3/5 18:15 qAQjHT2g 補助金で何とか生活出来るのが事実。補助金無くなったら農業は無くなる産業かもな。食料は海外から輸入するだろう。
250: 3/5 18:52 KITGmTJ6 >>245
東テレ君、お出掛け?
ま、いいや、農業政策について続きね
君が言いたいのは、公金による営農支援について言いたいんだろうが
先進国ってのは已むえないし、どの先進国でもやってることだ
なるべく正確に伝えようと思って調べてみたけど
日本の農業の所得に対する「直接支払(税金)」の割合はわずか15,6%で
主要先進国で最低なのね
EUの農家の所得に占める直接支払の割合は、軒並み90%を超えててさ
アメリカにしても26,4%で、しかも穀物系に至っては50%に達してんのよ
じゃ、関税でみると日本の平均関税率は、アメリカに次いで低いのね
しかも、アメリカは穀物などについては「輸出補助金」を支払ってまで
輸出を支援してるわけよ
日本には輸出補助金なんかないよね
つまり妄想に基づかない限りは、日本ほど農業を保護していない
主要先進国って地球上に存在しないのよ
で、その事実を無視して
「日本の農業は甘やかされている」とか「市場競争を導入し世界に打って出ろ」とか
寝ぼけたことを言うのは政治家、官僚、学者、評論家、そして「国民」ばかりだわ
頭の悪い国民が農協や農家を悪者化し、我が国の食料安全保障が崩れていっているのが現実よ
「日本ほど農業を保護していない国はない」という真実を理解した上で
日本の農業改革や農協改革を考えるんであれば、それは真っ当だけど
現実は違うわけだよね
マスゴミが一方的に垂れ流す「日本の農業は保護されている」という迷信を信じ込んで
農家を叩いて、国家の根幹である食料安全保障の崩壊を推進する、正に愚策だわな
つまり、「日本ほど農業を保護していない国は無い」ってのが真実ね
それを踏まえたうえで
マクロ経済学の「三面等価の原則」で考えても、農業政策としての歳出は
何らGDPに影響しないし
寧ろ、食の安全保障を、国民に国が担保することで消費者利益に繋がるわな
ま、それっぽく書いたけど、前述したように食料自給率を何があっても守るのは
独立国家としての使命だ、日本は小国じゃないのだよ
251: 3/5 19:58 225IxBZU ↑極めて正論!
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]